
旅先で見た忘れられない風景や感動した景観など、ひとつやふたつはあるものですよね。そんな一度は見てみたい、おとぎの国のようなカラフルでキュートな街並みを厳選してご紹介!
運河を彩る三角屋根の積み木のような建物
~ニューハウン(デンマーク)~

旅行ガイドブックでもよく目にする、デンマークをイメージさせる代表的な景観といえば運河沿いに並ぶ色とりどりの家。そんなコペンハーゲンの観光で欠かせないのがニューハウン(NYHAVN)。三角屋根の4~5階建てのカラフルな建物が運河沿いに並び、その光景は積み木細工のようなキュートさ。アンデルセンが居住した場所とも知られ、水面をなでる風を感じながら、カフェやショップ巡りするのが楽しい!
太陽に映えるポップカラーはケープマレー文化の象徴
~ボ・カープ(南アフリカ共和国)~

(C)Faer Out / Shutterstock.com
南アフリカ共和国の南端、ケープタウンの中心地にあるボ・カーブ地区(BO-KAAP)。緩やかな斜面に沿って続く道沿いには、ピンクやスカイブルー、グリーンなど、パステルカラーの家が並び独特な雰囲気。かつて労働者として連れてこられた、マレーシアやインドネシアなどに起源をもつ住民が多く暮らしているエリアで、ケープマレー文化の中心地としても知られています。
世界遺産にも登録されるコロニアルな街並み
~グアナファト(メキシコ)~

ユネスコ世界遺産にも登録されている、メキシコ中央部にあるグアナファト(GUANAJUATO)。古くは銀の産出で栄え、その恩恵を受けたスペイン植民地時代のコロニアルな街並みが残っています。入り組んだ石畳の坂道、石造りの家、カンテラの灯・・・ 中世にタイムスリップしたかのような幻想的な美しさが楽しめます。小路を挟んだ両側のバルコニーから愛を誓い合った伝説が残る「口づけの小道」などのロマンチックなスポットも。
韓国のマチュピチュは町全体がアートギャラリー!?
~甘川洞(韓国)~

青や緑、黄色、山肌の斜面を覆いつくすようなカラフルな家々。韓国・釜山にある甘川洞(カムチョンドン・Gamcheon)は、別名“釜山のマチュピチュ”とも呼ばれるほどの、圧倒的スケールの景観が広がります! 実はこの町、朝鮮戦争を逃れてきた人々が集落をつくったのがきっかけなのですが、2009年に町おこしのプロジェクトが発足。これをきっかけに、さらに家々がペインティングされ、路地にはオブジェなども点在。町全体がアートギャラリーのような空間になり、“甘川洞文化村”という名前でも呼ばれるほど認知度を高めました。
島を彩るカラフルでかわいらしい家々
~ブラーノ島(イタリア)~

イタリア北東部に位置しベネチアから水上バスで約40分。赤・青・黄・緑など、カラフルでかわいらし家々が所狭しと並ぶブラーノ島(BURANO)。1時間もあれば島内をまわることができる小さな島は、運河が街中を通り、おとぎの国に迷い込んだような雰囲気! この色とりどりの家は、漁に出た漁師が、霧の中でも自分の家をすぐ見つけられるようにペイントしたのが始まりだとか。ベネチア観光でも人気のフォトジェニックなスポットです。
[All Photos by shutterstock.com]

TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【台湾】ロースト鶏肉丸ごと一匹を堪能!台北の人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店
Aug 10th, 2020 | Yui Imai
日本では鶏肉を丸ごと一匹食べる機会はなかなかないかもしれませんが、台湾では大勢で食事をするときのメイン料理として選ばれることがよくあります。台北MRT景美駅近くの人気居酒屋「土角厝懷舊小吃店」では、予約必須のロースト鶏肉丸ごと一匹が大人気。お酒を飲みながらガッツリお肉が食べたい!というときにおすすめのお店です。
韓国に行った気持ちになれる「韓流ドラマ」3選
Jul 7th, 2020 | 西門香央里
海外旅行に行けない日々が続いている今、せめてドラマを見て現地の気分を味わえたらいいですよね?今回は、韓国に行った気持ちになれるドラマを3本紹介します!韓国が恋しくなったらドラマを見ましょう!
韓国の「辛ラーメン」をおいしく食べる、簡単アレンジレシピ5本
Jun 16th, 2020 | 西門香央里
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。韓国ではインスタントラーメンといえば「辛ラーメン」というほどの定番商品です。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っており、リーズナブルに韓国の辛いインスタントラーメンが食べられるとよく知られています。今回はこの「辛ラーメン」を、さらにおいしくいただける簡単アレンジを紹介します!
忘れられない韓国グルメ!リピーターがもう一度食べたいソウル飯3選
Jun 8th, 2020 | 小梅
気候がどんどんよくなり、特に旅行が恋しくなるこの季節。そんなときこそ、携帯やパソコンの画像を開いて、旅の“おいしい”思い出に浸ってみませんか?また旅行ができる日が来たときのため、2008年から毎年韓国に通い続けている筆者が、もう一度食べに行きたい「ソウル飯」をご紹介します!
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】韓国グルメ5選
May 14th, 2020 | TABIZINE編集部
ドラマやK-POPで大人気の韓国。日本から3時間程度で行ける、身近な旅行先でもあります。日本にも新大久保を筆頭に、おいしいグルメを楽しめるお店がたくさんありますよね。今回は、そんな韓国のおすすめグルメを厳選して5つ紹介します。巣ごもり中の方がお家で楽しめる料理もあるので、ぜひチェックしてみてください。
【いつか見に行きたい世界の春絶景】一面黄色の世界!韓国「済州島」菜の花ス
May 3rd, 2020 | minacono
外出自粛により、今年の春は自分だけの時間で桜の景色を楽しんだ人も多いのでは?海外ではどんな春を迎えているのでしょう。いつか見に行きたい世界各地の春の絶景を特集でお届けします。今回は、韓国「済州(チェジュ)島」の菜の花の風景です。島内には菜の花が一面に広がる絶景ポイントが各所に点在しています。
人気の旅行先トップ5を発表!トラベルトレンド2020【スカイスキャナー】
Dec 1st, 2019 | 下村祥子
国内外の旅の比較検索サイト「スカイスキャナージャパン」が、直近1年間のデータを分析し、旅行トレンドを予測する「APACトラベルトレンド2020」を発表!アジア太平洋地域の7つの国・地域から、人気の旅行先トップ5をランキング形式でお届けします!
お一人様でポッサムやサムギョプサルが食べられる!「サウメコス」は一人旅の
Nov 5th, 2019 | 西門香央里
韓国で、コスパ最強のお一人さまレストランを発見!「ポッサムを一人飯する(보쌈을 혼밥하다)」と書かれたお一人様のためのお店「サウメコス」をレポートします。一人旅だけど、ポッサムやサムギョプサルを食べたい・・・なんていう時は「サウメコス」を調べてみてくださいね。
世界のビールと一緒にチキン!「チメッ」を楽しむ「bhcチキン」
Aug 22nd, 2019 | 西門香央里
韓国のグルメでリピートしたくなるローカルフードのひとつがフライドチキン。今回は、ドラマ「星から来たあなた」に主演し、「チキン+ビール(チメッ)」を有名にした女優チョン・ジヒョンをブランドモデルにして人気になった「bhcチキン」を現地ルポ。ビールとも好相性なローカルフードをチェックして!
仁川空港で韓国料理を食べたい!揚げたてタッカンジョンが食べられる「Gon
Aug 21st, 2019 | 西門香央里
韓国の巨大ハブ空港、仁川空港で、オススメしたいタッカンジョンのお店「공닭(Gongdak=ゴンタッ)」を発見!TABIZINEライターが、その美味しさを現場からレポートします! 飛行機の待ち時間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。