

奈良と言えば、世界遺産めぐり? 奈良公園で鹿と戯れる?
そんな奈良旅行におすすめのホテルをご紹介!
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントは、2月1日(木)より奈良市の「奈良ロイヤルホテル」の運営を開始。世界遺産「平城宮跡」の徒歩圏内で、天然温泉を利用したリラクゼーション施設も完備。奈良県最大級のバンケットホールに加え、日本料理や中華料理など多彩なレストランも楽しめます。
奈良駅から好アクセス!世界遺産巡りにおすすめ

平城宮跡 朱雀門と若草山山焼きと花火(c)TAKAHIRO MIYAMOTO/SEBUN PHOTO
「奈良ロイヤルホテル」へのアクセスは、シャトルバスを利用した場合、JR奈良駅から約10分、近鉄奈良駅から約20分。古都奈良の宮殿遺跡「平城宮跡」には徒歩数分の好立地で、「平城宮跡」と「奈良公園」の間を結ぶ周遊バスもあります。
公園内では、「東大寺」や藤の名所としても有名な「春日大社」、法相宗の大本山「興福寺」などの世界遺産巡りが楽しめます。ビジネスから観光まで幅広くご利用いただけます。
天然温泉を完備!

客室は、シングルからツイン、スイート、和室まで全127室。地下1階のリラクゼーション施設「ラ・ロイヤル・スパ」には、天然温泉「天平の湯」とサウナを完備しているほか、岩盤浴やソフト整体・ボディケアまであります。天然温泉の泉質は、ナトリウムー塩化物、炭酸水素塩泉で、末梢循環障害や冷え性、きりきずなどに効果があるといわれています。

奈良最大級のバンケットホール・充実のレストラン

レストラン
奈良最大級のバンケットホールは最大1,558平米・1,500名(2階フロア全体を使用した場合)まで対応可能。イベントから会議、各種ご宴会までご要望に合わせて大小11会場が使用できます。
また、レストラン「万葉」では、奈良の郷土料理も並ぶ和洋ビュッフェの朝食やランチ、パーティープランを用意。さらに、日本料理「竹の家」やホテル別館・中華料理「沙山華」、ティーラウンジ&バー「扇滝」などお好みに合わせて選べます。
■奈良ロイヤルホテル
【アクセス】
・近鉄奈良線「新大宮」駅より車で約3分、徒歩約10分
・JR関西本線「奈良」駅より車で約8分
・JR「奈良」駅、近鉄「奈良」駅より無料シャトルバス
・近鉄「大和西大寺」駅より車で約10分
【所在地】
〒630-8001 奈良市法華寺町254-1
【階数】
地上4階建
【客室】
総客室 127室
【泉質】
天然温泉「天平の湯」 ナトリウムー塩化物、炭酸水素塩泉
【館内設備】
ロビー / フロント / レストラン / 会議室 / 宴会場 / 大浴場 / 自販機 / 売店 / 駐車場 / 無料Wi-Fi完備
[@Press]

gooner ライター
京都生まれのはんなりライター。でも抹茶は嫌い。スポーツを好みます。ビールを飲んでバスケとサッカーを観るのが至福の時間。東京のおすすめ店をありのままお届けするため執筆活動中。
朝食、ランチ、スイーツまで充実!変なホテルのカフェ「おてんきパーラー」【
Jan 23rd, 2021 | kurisencho
奈良公園などが徒歩圏内の近鉄奈良駅近くに2020年秋に開業した「変なホテル」。世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定されたこちらの1階にガラス張りがかわいらしいカフェ「OTENKI PARLOR(おてんきパーラー)」が入っています。曇り空の下でもぱっと心が晴れるカフェのお天気スイーツを紹介します。
陽だまりに包まれるカフェでコーヒーと朝食を「ANY B&B+COFFEE
Jan 12th, 2021 | kurisencho
奈良駅と近鉄奈良駅から歩いて約8分、奈良公園・ならまち方面への観光にも便利な場所に、隠れ家のように佇む「ANY B&B + COFFEE(エニー ビーアンドビー+コーヒー)」。2019年に開業した1日1組限定の宿泊と自家焙煎のスペシャルティコーヒーを楽しめるカフェです。8時からオープンしていたので、散歩がてらにゆるりと寄ってみたので紹介します。
奈良県産の食材を使ったお惣菜がたっぷり!優雅なホテルのビュッフェランチに
Aug 14th, 2020 | kurisencho
古都奈良の観光の拠点に便利な駅チカのラグジュアリーなホテル。こちらの3階に、宿泊客以外でも立ち寄れるレストランがあります。それが「レストランLa Festa(ラ・フェスタ)」です。風通しもよく眺めも抜群。空中にいるように、優雅に奈良のビュッフェを楽しめるレストランを紹介します。
自分らしくいられるゲストハウス【第4回】|たったひとつを叶える旅<88>
Jan 22nd, 2020 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、内装の9割に国産檜(ひのき)を使用したカプセルホテル「奈良の森ホテル」です。檜は防虫・殺菌作用に優れており、爽やかな香りが快適な眠りをもたらします。ゆったりとした特注のベッドは、ふかふか。リラックスしたいときに、ぜひ訪れてみては。
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】美酒に酔い、酒蔵に泊まる旅|たったひとつを叶
Sep 18th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、ウェルカムドリンクの甘酒から、お風呂は豊澤酒造のしぼりたての酒粕の「酒粕(さけかす)風呂」と、日本酒のおもてなしを実感できる宿「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」です。創業150年の歴史を誇る「奈良豊澤酒造」の酒蔵をリノベーションした、全8室の宿が提供するおもてなしに、酔いしれてみては。
奈良の古民家ホテルで、ゆったり湯に浸かる |たったひとつを叶える旅<26
Nov 14th, 2018 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、ゆったりと流れる時間を提供してくれる宿「うぶすなの郷TOMIMOTO」。広い敷地内にたった二部屋だけという、奈良の古民家ホテルです。
世界遺産「平城宮跡」に一番近い!天然温泉も楽しめる『奈良ロイヤルホテル』
Mar 4th, 2018 | Gooner
世界遺産巡りにおすすめの「奈良ロイヤルホテル」。世界遺産「平城宮跡」の徒歩圏内で、天然温泉を利用したリラクゼーション施設も完備。奈良県最大級のバンケットホールに加え、日本料理や中華料理など多彩なレストランも楽しめます。
心が潤うと身体も喜ぶ。一年の疲れを癒して、心身ともに美しくなれる宿3選
Dec 11th, 2014 | あやみ
年末の多忙さに心身ともに疲れてしまうことがあります。そんなときは、完全にリフレッシュできる旅をしたいものです。そこで女性ひとり旅でも十分楽しめる美しくなれる宿をご紹介。年末で疲れた体を癒せるだ ... more
一流の品格に包まれながら。クラッシックな「奈良ホテル」で過ごす大人の休日
Dec 3rd, 2014 | 青山 沙羅
1909年(明治42年)創業の奈良ホテルは「関西の迎賓館」と呼ばれ、皇室御用達、オードリー・ヘプバーン、アインシュタイン、チャップリンといった多くの著名人が宿泊しています。
以前にご紹介したホテ ... more