
国内外から毎年多くの観光客が訪れる京都。言わずと知れた人気の観光地だけあり、近年はホテルが混み合っていて、予約が取れないことも。そんな京都で、暮らすようにのんびりと過ごる宿泊施設があったら良いと思いませんか?
そこで4月28日にオープンする、京町家をリノベーションした宿泊施設『京の温所 岡崎』をご紹介。ただ泊まるだけではなく、まるで京都で暮らしているかのような体験ができ、心安らぐ時間を過ごせますよ。

『京の温所 岡崎』は下着メーカーのワコールがプロデュースする一棟貸しの宿泊施設。周辺には、平安神宮や美術館など、観光名所が点在していて、市内観光へのアクセスも良いロケーションです。閑静な住宅街にあり、ホテルや旅館のようなサービスもなく、誰にも気兼ねすることなく、自宅のように寛げます。
『京の温所 岡崎』には、あなたらしく過ごせる空間がある

1階にはシンプルで機能的なキッチン&ダイニングがあり、包丁やまな板、鍋などの調理用品が揃っていて自炊できます。旅先で外食するのも良いのですが、地元のスーパーで買い物をして、みんなで食事を作るのも楽しいものです。


京野菜などを購入して、ローカルな生活を満喫してみるのもいいでしょう。京都の味を楽しめる調味料セット、オリジナルドリップコーヒーはサービスで付いてきます。
また家には花瓶も置かれていて、お気に入りの花を自由に飾ることができます。自分の選んだ素敵な花が一輪あるだけでも、まるで自宅に帰ってきたかのような安心感を得られますよね。


ゆっくりと団らんできる坪庭が見渡せる和室も。この和室には掘りごたつがあり、寒い季節でも快適です。

窓からやさしい日差しが降り注ぎ、お茶を飲みながら読書や談笑をするのに最適。

ドラム式洗濯機が完備されているので、観光で洋服が汗ばんだり、雨に降られても、すぐに洗濯ができて便利。これなら下着やTシャツ、靴下は少なめに持っていても大丈夫でしょう。

バスタブで一日の疲れを癒せるのは、ありがたいですよね。

洗面所にはタオルやシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ソープのアメニティーも揃っています。


2階には6畳の和室とベッドルームがあります。どこか懐かしさを感じるお部屋で、家族や友人と連泊して、京都の生活をとことん満喫したいですね。
充実したサービスで、京都観光も楽々

宿泊者には荷物のお預かり、運搬サービスがあり、重いスーツケースを引きずって宿まで行く必要はありません。また、京都の観光スポットは季節毎に異なり、どこに行こうか迷ってしまうこともあるでしょう。そんなときのために、予約時に季節ごとの京都での過ごし方を提案する「暮らしの提案帖」をいただけるので、助かります。
もちろん、過ごし方や目的に合わせて、観光やお店の情報をフロント(京都駅前の京都駅八条口前ワコール新京都ビル1F)で気楽に聞くこともできますよ。

京都を代表する景観のひとつである京町家は所有者の高齢化により、老朽化物件や空き家が増えているそうです。その一方で、京都は国内外からの観光客が増加の一途を辿っていて、宿泊施設不足が慢性化しつつあります。

しかし、歴史ある建物をリノベーションした『京の温所 岡崎』に滞在すれば、混雑を避け、京都で暮らしているかのように自由に過ごせます。おまけに京都の風情を守るのにも貢献できますよ。京都で自分だけの特別な時間を過ごしたくなったら、ぜひ訪れたい宿です。
京の温所 岡崎
http://www.kyo-ondokoro.kyoto/
所在地:京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-85
アクセス:地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分
開業日:2018年4月28日
延床面積:91.94m²
間取り:1階キッチン&ダイニング、和室(6畳)、お風呂、トイレ
2階ベッドルーム、和室(6畳)
料金:一棟60,000円〜180,000円(税別、人数と時期により変動)
定員:最大6名
チェックイン:16時から(ワコール新京都ビルでのフロントチェックインは10時〜17時)
チェックアウト:10時まで
お問い合わせ:0120-307-056(平日:9:30〜17:00)
メールでのお問い合わせ:kyo-ondokoro@wacoal.co.jp

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
京都の安くておしゃれな「おすすめホテル」ランキング〜すべて現地ルポ!〜
Apr 8th, 2021 | TABIZINE編集部
TABIZINEで過去に紹介された京都の安くておしゃれなおすすめホテルの現地ルポを、人気順にランキング!アクセス便利な宿や、一人旅に最適なコスパ抜群の宿、露天風呂やお寺など希少な設備があるホテル、京都らしい町家の雰囲気や和のインテリアが楽しめる宿など、おすすめホテルが満載です。
【京都】東山と桜を望めるホテルの絶景レストラン&バー!「さくらフェア」で
Apr 4th, 2021 | ロザンベール葉
2020年7月にオープンした「THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC」。100年の歴史ある元立誠小学校をリノベーションした唯一無二のホテルです。最上階にあるレストラン&バー「Anchor Kyoto」は、緑豊かな東山を一望できる大パノラマが壮観!眼下に鴨川や高瀬川の桜を望めるのも魅力です。2021年4月28日(水)まで「さくらフェア」を開催中。桜色のランチを堪能してきました。
【星野リゾート】2021年京都と沖縄に「OMO」4施設をオープン!
Apr 2nd, 2021 | ロザンベール葉
星野リゾートは、2021年に都市観光ホテル「OMO(おも)」ブランド4施設をオープンします。京都(東寺・三条・祇園)と沖縄(那覇)の”街”を楽しむ宿泊を体験できます。6月には大分県・別府温泉に「界 別府」も誕生。続々と新施設を手掛ける星野リゾートから目が離せません!
新しい年を華やかなスイーツで彩る「新春スイーツボックス」が登場
Dec 26th, 2020 | ロザンベール葉
「ウェスティン都ホテル京都」は、2021年1月1日(金・祝)~15日(金)の期間に「新春スイーツボックス」を販売します。鏡餅や伊達巻など新春をモチーフにしたプチサイズのケーキ9種類を、小箱に贅沢に詰め合わせています。新年のご挨拶や家族の集まりなど、新しい年をお祝いするのに最適ですよ。
【京都】ホテルで優雅に「冬のショコラ・アフタヌーンティー」とアートを満喫
Dec 18th, 2020 | ロザンベール葉
京都駅の東隣という便利なロケーションにある、ホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」。スタイリッシュにして落ち着きのある空間で、「冬のショコラアフタヌーンティ」や、いけばなとプロジェクションマッピングの雪が舞う「風花雪月」など、冬を華やかに彩るイベントが実施されています。まもなくクリスマスを迎えるこの季節、自分へのご褒美を兼ねて心潤うひとときを過ごしてみませんか?実食、体験ルポでご紹介します。
チェックアウトは余裕の14時!朝食が何度も食べられるホテルに泊まってみた
Nov 17th, 2020 | わたなべ たい
京都のメインストリートともいえる烏丸通りに、2020年8月に開業した「sequence KYOTO GOJO(シークエンス キョウト ゴジョウ)」。なんとこのホテル、ゲストにはうれしいチェックアウトが14時ということに加え、朝食が何度でも食べられたり、顔認証システムが取り入れられたり、神秘的なリラクゼーション施設があったりと、今までにない京都体験ができるホテルなのです。
ホテルの中にお寺が!?京都で異色のホテルに泊まってみた【三井ガーデンホテ
Nov 13th, 2020 | わたなべ たい
日本初ともいえる“ホテルの中にお寺があるホテル”が2020年9月京都に誕生。お寺と一体になったホテルには、寺院装飾が散りばめられているんだとか。しかもそのお風呂がスゴかった!まるで異空間へと誘われるような幻想世界が広がっています。
1日1組限定で3密回避!ほっこり京都を味わえる京町家に泊まってみた【紡
Nov 12th, 2020 | わたなべ たい
京都に1日1組限定の1棟貸しのお宿があるとの情報をキャッチ!京町家をリノベーションしたということからも、ぬくもりと風情ある京都が楽しめそうな予感。シティホテルなどでは味わえない、いつもと違う京都を感じられるのに加え、1日1組なのでプライベート感たっぷりに3密を避けたステイを満喫できます。
京都の街中なのに大きな露天風呂があるホテルに泊まってみた【ロイヤルツイン
Oct 25th, 2020 | わたなべ たい
京都駅からすぐ近くという便利なロケーションの「ロイヤルツインホテル京都八条口」は、2020年2月に新しく開業したホテル。交通至便な街中にあるのに、大きな露天風呂があって、京都らしい和のエッセンスが散りばめられた、かわいらしいホテルです。
【京都】ホテルで秋の味覚満載のアフタヌーンティー「ザ・サウザンド キョウ
Sep 29th, 2020 | ロザンベール葉
京都駅の隣という便利なロケーションにある、ホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」。2020年9月1日(火)~11月30日(月)の期間中、和モダンなカフェ&バー「TEA&BAR(ティーアンドバー)」で、紫芋や和栗、かぼちゃなど、秋の味覚をふんだんに取り入れた秋のアフタヌーンティーを提供しています。“芋栗南瓜”をテーマにした秋のスイーツを、存分に堪能してきましたのでご紹介します!