
(C)Tooykrub / Shutterstock.com
日本のお菓子が最も好きな国は?
日本で何を買ったかという質問に、圧倒的多数が「お菓子」と答えたなんともキュートな国があります。
正解は・・・

「韓国」です。
まずは、回答者15,958人による以下のデータをご覧ください。
韓国人の買い物ランキング 購入した費目(複数回答)
1位 菓子類 82.5%
2位 その他食料品・飲料・酒・たばこ 63.0%
3位 医薬品・健康グッズ・トイレタリー 50.0%
8割以上の人が買っているという菓子類は、「満足した購入商品」でも1位という結果です。買い物場所1位が「空港の免税店」 64.7%というのも珍しいのですが、そこで買える菓子類が人気ということ。

(C) Vassamon Anansukkasem / Shutterstock.com
満足した購入商品の菓子類のうち、1位は「チョコレート」、2位「スポンジ生地菓子」となっています。「ロイズの生チョコ」や「白い恋人」、「東京ばな奈」が根強い人気だそうです。
3日間以内の短期滞在者が他の国籍・地域に比べて多い
韓国からは昨年714万人が訪日。これは中国に続いて2位で、外国人旅行者全体の4人に1人に当たります。
近いせいか、平均泊数は4.3泊、旅行支出が7.2万円と、いずれも調査対象の国籍・地域の中で最も低くなっています。旅行者は20代女性が23.9%と多く、男性と合わせ20代は41.6%にものぼります。
昨年、友人の20代の韓国人女性2人から、「お元気ですか」と完璧なイントネーションで話しかけられました。20年以上前の映画、岩井俊二監督の「Love Letter」の有名なセリフだから知っていると。カルチャーの共有が多いことも訪日につながっていそうです。

今回の調査で興味深かったのは、訪れた都道府県の1位が大阪(33.8%)、2位が福岡(23.5%)で、ようやく3位が東京(21.4%)だったところです。大阪が人気なんですね。
「訪日前に最も期待していたこと(単一回答)」では、1位が日本食を食べること(36.3%)、2位がショッピング(12.5%)、3位がテーマパーク(11.5%)となっていました。また、「一番満足した飲食(自由回答)」で1位が肉料理で(26.8%)でした。

ちなみに、肉料理で人気なのは、牛カツ、ステーキ、とんかつ、ハンバーグなど。大阪では餃子やお好み焼きなどが人気というのも目にします。大阪でUSJで遊んで牛肉を食べるのがベストコースのようです。
韓国人の旅行情報源ランキング
そんな韓国人の方々は、大阪のグルメ情報など、どのように入手しているのでしょうか。

韓国人の旅行情報源ランキング 旅行出発前(複数回答)
1位 個人のブログ 55.5%
2位 SNS(Facebook、Twitter/微信等)30.3%
3位 旅行ガイドブック 15.6%
SNSが上位3位に入っている国は他には、中国、フィリピンといった東アジアの国々。これらの国も20代、30代の旅行者が多いことの影響かと思われます。
親族・知人の口コミなどがないところ、旅行ガイドブックがランキングに入っていても回答率が低いところ、そんなところにも若者の多さが反映されていますね。
[All Photos by shutterstock.com]

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
人気の旅行先トップ5を発表!トラベルトレンド2020【スカイスキャナー】
Dec 1st, 2019 | 下村祥子
国内外の旅の比較検索サイト「スカイスキャナージャパン」が、直近1年間のデータを分析し、旅行トレンドを予測する「APACトラベルトレンド2020」を発表!アジア太平洋地域の7つの国・地域から、人気の旅行先トップ5をランキング形式でお届けします!
早朝深夜便のメリット・デメリットって!?知っておくべき5つのポイント【仁
Jul 29th, 2019 | 西門香央里
深夜に到着したり、早朝に出発するLCC路線の便が増え、日帰りで韓国に行くなんてことも可能に。そんな時に困るのが、移動手段や過ごし方。今回は、韓国通のTABIZINEライターが、メリット・デメリットとともに「5つの過ごし方」をご紹介。旅の参考にしてみてください!
【韓国】簡単で高レート!便利な両替機「WOW EXCHANGE」
Jun 22nd, 2019 | 西門香央里
韓国で手軽に両替ができる両替機を発見しました!日本の銀行などで前もって両替をしてもいいのですが、使用通貨によっては現地で両替した方がレートが良いことも。でも、空港で両替しようとすると長蛇の列、わざわざ街中で両替所を探すも大変です。
美に痛みはつきもの!?韓国の美容クリニックでシミ取りレーザー体験してみた
May 14th, 2019 | SHIORI
韓国は言わずと知れた整形大国ですが、やはり日本と比べて施術内容や料金は違うのでしょうか?気になる韓国の美容事情を調査するべく、シミ取りレーザー体験をしてきました!お値段は?安全性は?痛みは?日本語は通じるの?など、実際の体験談とともにご紹介。
ソウルの二大韓屋村、北村と益善洞はどう違う?それぞれの楽しみ方も伝授
Apr 11th, 2019 | 春奈
「韓屋村」とは、韓国の伝統家屋「韓屋(ハノク)」が立ち並ぶエリア。「ソウルの二大韓屋村」と呼ばれるのが、北村(プッチョン)と益善洞(イクソンドン)。単に韓屋村というと、どちらも似たようなものと思いがちですが、実は街並みも雰囲気もまったく違います。
韓国を代表する王宮、ソウルの景福宮に行く前に知っておきたい7つのこと
Dec 25th, 2018 | 春奈
ソウルで絶対に見逃せない観光スポットが、朝鮮王朝最高の宮殿「景福宮」。華やかな衛兵の交代式も行われ、ソウル観光の目玉ともいえる存在です。景福宮をもっと楽しむために、事前に知っておきたい7つのことを伝授しましょう。
世界一静かな観光地!?「北村韓屋村」でフォトジェニ散歩【韓国・ソウル】
Jul 5th, 2018 | 金子 愛
韓国の北村(プチョン)は、韓屋が今も残るノスタルジックな場所。中でも絶景スポット「北村八景(プッチョンパルギョン)」には、カメラ片手に多くの人々が訪れます。人気観光地にも関わらず、なぜかとっても静か・・・。実はこちら、”民家”なんです!現地からその様子をリポートします。
日本のお菓子大好き!8割以上の人がお土産に買う国は?【日本を旅する外国人
Jun 26th, 2018 | 鳴海汐
観光庁が4万人以上の訪日外国人観光客に聞き取り調査をして分かった、最新の消費動向ランキングをご紹介。それぞれの国籍・地域特有の旅行スタイルや文化ギャップが浮き彫りになり、日本人からみて興味深い結果となっています。今回は、日本のお菓子を愛する国です!
東方神起にも会えるかも?事務所本社のおしゃれカフェ「SUM CAFE」
May 29th, 2018 | 西門香央里
韓国の芸能事務所は、自分たちが経営するカフェを持っていることが多くあります。東方神起や、EXOなどが所属する「SMエンターテイメント」も、カフェやレストランを幾つか持っていますが、その中でも本社にあるカフェがとてもおしゃれ!今回は、本格的なスイーツをいただける「SUM CAFE」を紹介いたします。
韓国・ソウルの地下鉄やバスに乗ったら気をつけたい10のこと!
May 27th, 2018 | 西門香央里
日本に似ているようでちょっと違う、韓国・ソウルの公共交通機関ルール。鉄道、地下鉄、バス、タクシーまで乗れて便利な「T-Moneyカード」について、バス間の乗り換えは30分以内なら「無料」など、知っておくと便利なこと、知らないと損することをご紹介。