高級スパ「Asia Herb Association」って?
タイに8店舗、カンボジアに2店舗を構える高級スパ。オーガニック認定された自社農場を持ち、そこで育てられたハーブで作る“生ハーバルボール”や“アロマエッセンシャルオイル”はこだわり抜いた一級品。直接肌に触れるものだからこそ、人にも環境にも優しいものを…と、細部まで自然と優しさを意識しているプロダクトは安心できる製品です。
Asia Herb Associationスクンビットsoi24店へ
今回筆者はいくつかある店舗の中でも特に賑わいを見せるスクンビット24・プロンポン店にお邪魔させていただきました。店舗は非常に大きく、同時に60名まで施術可能な大型店舗。全室シャワールーム付きで個室も広々としています。入り口から入ると日本語標記メニューが置いてあり、奥に進むとテーブルにたくさん並べられたiPadが。様々な言語に対応しているこのiPadメニューから予約を入れられるので、英語が苦手な方も安心です。
予約後は施術前のドリンクを飲みながら、高級感あふれる待合室で待機
1Fの待合スペースは豪華なソファが並べられ、装飾が施されたインテリアの内装を鑑賞しながら待ちます。施術前にハーブのドリンクを出して貰えるので、飲んでほっと一息。しばらくすると担当スタッフが挨拶と案内に来てくれます。ここはサービスも一級品で、店員さんの対応も丁寧で細やか。細部までこだわっているのが伺えます。
個室へ案内…照明を落とした静かな空間でリラックス
個室はオレンジ色の光が灯る上品な空間。静かで落ち着いた雰囲気になっているので、思わずうとうとしてしまいます・・・。筆者が今回オーダーしたのはパッケージメニューの「Asia Perfect for Body」。最初に“こんにゃく酵素スクラブ”で身体全体の角質を落とし、その後“100%ピュアブレンドオイル”でマッサージ。最後に“生ハーバルボール”で身体を芯から温めほぐしてくれる、Asia Herb Associationで一番の人気コースです。
実際の施術の感想は・・・?
こんにゃく酵素スクラブは通常のスクラブとは違い、肌を潤わせながら優しく角質を落とすので、施術後はもちっとした弾力と潤いのある肌に。またピュアブレンドオイルでのマッサージは、全身のコリをとても丁寧に上手にほぐしてくれたので身体がスッと軽くなりました。強さも調整してくれるので、痛みが心配な方も安心です。最後にお店自慢の生ハーバルボールは心地よいハーブの香りと、じわ〜と温められる感覚が何ともリラックス効果の高い最高の癒しになりました。
タイ・バンコクに来た際はぜひ訪れて欲しいスパの名店
タイの通常のマッサージ店に比べると高級に感じるかもしれませんが、サービス内容と施術の効果を考えれば全く高くありません。2.5時間のコースで1万円もしないなんて・・・女性にとっては最高にうれしいご褒美ですよね? タイに来た際は、ぜひ癒しの時間を過ごしに訪れてみてはいかがでしょうか?
[All Photo by SHIORI]
SHIORI ライター
ベリーダンサー歴7年の海外美容トラベルライター!海外美容情報を集めながら東南アジアを半年間バックパッカーとして周遊。女の子の好奇心をくすぐる「綺麗を磨く旅」を探し求めて活動中です。
【タイ・バンコク】地元民も大絶賛!チャトゥチャック週末マーケット&ルメリ
May 16th, 2023 | 鈴木幸子
バンコクの宿泊ホテルでおすすめスポットを尋ねて、タイ人スタッフみんなに勧められたのが「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット」。まだ未体験だったこの週末市、行ってみたら雑貨天国で大感激でした! ホントに便利でリラックスできたホテル「ルメリディアン・バンコク」も一緒にレポートします。
【タイ・バンコク】新ナイトマーケット・ノスタルジックなアート街・船上レス
May 12th, 2023 | 鈴木幸子
2023年5月8日(月)に日本入国の水際対策もなくなり、そろそろ海外行きたいモードが再燃しているかもしれませんね。しかし最近の欧州行きエアチケットの激高ぶりに目が点……ということで、もう少し身近なタイ・バンコクはいかがでしょうか? コロナ禍の空白の3年がたっても、相変わらず人気かつ、おひとりさまでも楽しめるスポットを現地ルポで紹介します。
プーケットの隠れ家ホテル「キーマラ」で贅沢リゾート時間!タイ入出国状況も
Jun 28th, 2022 | 窪咲子
東南アジアの中でも、早くから外国人観光客の受け入れを再開していた「タイ」。2022年5月1日からは、新型コロナウイルス対策の入国制限を緩和し、ワクチンを2回以上接種していれば、それまで必要だった入国時のPCR検査と待機が免除されるようになりました。未接種の人でも、渡航前の検査で陰性を証明できれば隔離は免除に。そこで今回は、旅行へのハードルが一気に下がったタイに訪れて、注目の隠れ家ホテル「キーマラ」の魅力を探ってみました。
【世界の美食を巡るYouTuberファイル3】タイの激ウマ屋台を食レポ「
Feb 28th, 2022 | あやみ
タイ・バンコク在住の人気YouTuber、TJさんのチャンネル「TJ Channel Thailand」。タイの観光名所やグルメのほか、アクティビティ、ナイトライフなどを幅広く紹介しています。TJさんは日本人の父とタイ人の母を持つハーフでタイ語がペラペラです。そんな「TJ Channel Thailand」の再生数が多い食レポ動画のTOP5をご紹介します。
【ハワイ・タイ編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋商品を聞いてみた
Jan 7th, 2022 | 小梅
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「ハワイ」と「タイ」です。
【タイのおすすめ旅先・地獄寺まとめ】70カ所以上の「地獄寺」の魅力を研究
Oct 31st, 2021 | TABIZINE編集部
タイは、2021年11月から日本を含む46の低リスク国・地域からの外国人観光客の受け入れを再開。低リスクの対象として承認された国・地域に21日以上滞在している場合は、タイ入国後の隔離は免除されます。そこで、タイ旅行を考えている人に、タイらしい「地獄寺」の魅力をあらためて紹介します。地獄を立体で表現している地獄寺を研究している、地獄研究家・椋橋彩香さんによるタイの地獄めぐりの連載をまとめました。
日本のガイドブックには載ってない!?タイのリゾート・ピピ島の魅力
Apr 16th, 2019 | SUNNY
タイのピピ島と言えば、レオナルド・ディカプリオ主演の『ザ・ビーチ』の舞台として有名な世界屈指のリゾートアイランド。ただ日本のガイドブックにはプーケットから1日ツアーで行くのがおすすめくらいの記 ... more
世界一美味しい料理と言われる「マッサマンカレー」を本場タイのバンコクで食
Mar 31st, 2019 | SUNNY
2011年にアメリカの情報サイトCNNの「World’s 50 most delicious foods(世界で最も美味しい料理50)」という企画で1位になり、日本人でも知るようになった「マッサマンカレー」。本場バンコクでマッサマンカレーが美味しいと話題のローカル食堂「Krua "Aroy-Aroy"」をご紹介します。
【連載】タイの地獄めぐり⑫ 生きて帰るまでが地獄めぐり
Feb 7th, 2019 | 椋橋彩香
生きて帰るまでが地獄めぐり
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、最終回となる今回 ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑪ アップデートされる仏教
Jan 31st, 2019 | 椋橋彩香
アップデートされる仏教
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第11回となる今回は ... more