
奥日光、湯ノ湖のほとりに位置するリゾートホテル「休暇村日光湯元」では、「三ツ星氷室」の天然氷を使用したかき氷が楽しめます。
三ツ星氷室の天然氷を使ったかき氷

休暇村スタッフが今市市内から直接仕入れた天然氷にかける、【こだわりの蜜】は3種類。
「天然氷」とは、山間などの自然環境下に造った池に湧水などの良質な水を引き込んで、自然の寒さで凍らせた氷のこと。一般の氷より解ける温度が高いので、雪のようなソフトな口溶けで、一気に多く食べてもアイスクリーム頭痛になりにくいのが特徴なんだとか。
「三ツ星氷室」は「松月氷室」、「四代目徳次郎」とともに日光にある3ヶ所の氷室の一つ。明治10年ごろ創業以来、氷作りと卸売りを徹する蔵元でかき氷有名店の東京「ひみつ堂」、「日光金谷ホテル」にも天然氷を提供しています。

とちぎ名物「果肉たっぷり生いちご」、「休暇村オリジナルチーズ」、風味豊かな「京都宇治抹茶」の3種類があります。2種類のシロップが選べる「ハーフ&ハーフ」、全種類のシロップが楽しめる「トリプル」、サービスで提供される「練乳」または「白玉」で好きな味にアレンジが可能。
夏限定イベント【かき氷削り放題体験】も開催!ふわふわなかき氷を自分で作ることもできるんです。天然氷を使ったかき氷でひんやり、暑さで火照った身体をクールダウンしてみてはいかがでしょうか。

■かき氷削り放題体験
□料金:1回 ¥1,200
□期間:7月25日~8月31日
□「果肉たっぷり生いちご」・「京都宇治抹茶」・「休暇村オリジナルチーズ」・
「練乳」の4種類シロップをご用意。
□SNS投稿で白玉をサービス
※器から氷がこぼれたら終了となります。

■休暇村日光湯元「天然氷のかき氷」
□果肉たっぷり生いちご ¥800
□休暇村オリジナルチーズ ¥750
□京都宇治抹茶 ¥750
□ハーフ&ハーフ ¥900
□トリプル ¥950
※練乳または白玉はサービスでご提供いたします。
※ラウンジ営業時間 8:00~19:00(日帰りの方は17:00まで利用可)

■休暇村日光湯元
中禅寺湖から約20分の奥日光エリアにある休暇村日光湯元。ホテルの温泉は奈良時代に開湯した日光湯元温泉の白濁の湯で、内湯と雪見露天でかけ流し温泉が楽しめます。ホテルの目の前にはマス釣りの名所として知られる湯ノ湖が広がり、その湖水が流れ落ちる湯滝や、ハイキングスポットとして人気の戦場ヶ原があります。
所在地: 〒321-1662 栃木県日光市湯元温泉
TEL : 0288-62-2421
URL :
https://www.qkamura.or.jp/nikko/[@Press]
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【7年連続全国1位「あしかがフラワーパーク」2023最新ルポ】日本三大イ
Nov 5th, 2023 | kanoa
イルミネーションが輝く季節になりました! 日本三大イルミの1つ、夜景観光士によるイルミネーションランキングで2022年まで7年連続全国1位を誇る、あしかがフラワーパークの「光の花の庭」。11月中旬までは、「光と花のコラボレーション〜光とアメジストセージの融合〜」と題し、花とイルミの幻想的な風景を楽しめます。パークおすすめイルミスポット7選、2023年のリニューアルポイント、ライターおすすめの映えポイントもあわせて最新現地ルポ!
※「イルミネーションアワード」は2023年、「International Illumination Award」に改称。あしかがフラワーパーク「光の花の庭」は、イルミネーションイベント部⾨優秀ストーリー賞部⾨にて第一位に認定されました。
【90秒でわかる「界 鬼怒川」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Oct 27th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第46回はモダンな佇まいの宿で黒羽藍染・益子焼・大谷石など地域の文化に触れることができる「界 鬼怒川」です。
【90秒でわかる「界 川治」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 26th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第45回は、渓流沿いの宿で、野趣あふれる露天風呂を満喫したり、里山の暮らしの知恵を体験できる「界 川治」です。
【90秒でわかる「リゾナーレ那須」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 24th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第43回目は、農作業体験や散歩などのアクティビティや土地の恵みを堪能するグルメなど、高原リゾートならではの体験が叶う「リゾナーレ那須」です。
特製スパイシーラー油がアクセント!夏季限定「冷やしらーめん」登場|栃木県
Jul 8th, 2023 | TABIZINE編集部
栃木県宇都宮市にある「煮干し中華そば カゼノウタ」では、2023年7月1日から夏季限定で「冷やしらーめん」が登場。暑い夏にぴったりの、さっぱりとした冷やしラーメンに特製のスパイシーラー油がアクセントとなった一杯ですよ。
栃木県宇都宮市「煮干し中華そば カゼノウタ」期間・数量限定で昆布水つけ麺
Mar 27th, 2023 | TABIZINE編集部
栃木県宇都宮市にある「煮干し中華そば カゼノウタ」では、期間・数量限定の『昆布水つけ麺・海老煮干しスープ』を3月24日から4月23日まで1日30食限定で販売されます。じっくりと抽出した昆布水には、今回新たに開発した平打ち麺が入っています。期間限定のレアな味を楽しんでみませんか?
栃木県宇都宮「中華そば カゼノウタ」が 煮干し系ラーメンの専門店としてリ
Feb 16th, 2023 | TABIZINE編集部
全国消費額もトップクラスのラーメン王国宇都宮。そんな栃木県宇都宮市にある「中華そば カゼノウタ」は、2023年2月10日に煮干し系ラーメンの専門店としてリニューアルオープンしました。こだわりの自家製麺やスープ、メニューについて紹介します。
【2月ベストシーズンの国内旅行先】高知県のしゃも鍋・栃木県のいちご・千葉
Feb 15th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。2月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! りんごやりんごスイーツが満喫できる「青森県」、いちご狩りが楽しめる「栃木県」、菜の花料理が旬の「千葉県」、高級魚のどぐろが味わえる「石川県」、しゃも鍋が堪能できる「高知県」を紹介します。
開運!「界 日光」の厄除け・厄払い・厄切りできる宿泊プランとは?【星野リ
Jan 24th, 2023 | Chika
栃木県の人気観光スポットである日光。日光の中禅寺湖と男体山を望める場所に、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 日光」があります。いろは坂を上った標高が高く静かな場所にあるため、日常から少し離れ、心身の疲れを癒すのにもぴったりの場所。今回は、温泉で身体を清め、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りも受けられる「日光厄除け払い切りプラン」をご紹介。客室から見える中禅寺湖と男体山、風光明媚な風景を存分に満喫できる「界 日光」を宿泊記をお届けします。※本記事は2021年3月14日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
川のせせらぎに癒やされる温泉「界 川治」で極上のおこもりステイ【星野リゾ
Oct 16th, 2022 | 窪咲子
東京から2時間弱、気軽な週末旅行も叶う栃木県・川治温泉。今回は、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」が運営する「界 川治」を訪れました。男鹿川と鬼怒川が合流する自然豊かな渓流沿いに佇み、季節の移り変わりを愛でることができる極上のおこもり宿をご紹介します。※本記事は2021年3月16日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。