カリッとしていたり、ふんわりだったりお店によって個性の光るドーナツ。京都にはもっちりふわふわの食感とやさしい甘さが人々を誘惑し続ける、至福のドーナツが味わえる専門店があります。
京都を代表する人気ドーナツ店「ひつじ」
京都御所の南側エリアに佇む「ひつじ」。地元の人々から人気を博した京都、荒神口のベーカリー「hohoemi」のオーナーが手がけたドーナツ専門店です。
店内は白と木目を基調としたナチュラルなインテリア。厨房から揚げられるドーナツの甘い香りがふわっと漂い、幸せすぎる空間!
カラダにやさしい材料で作られたドーナツの数々
カウンターにはドーナツがズラリ。「安心して食べられるおやつを」というオーナーの想いから作られるドーナツは、天然酵母と発芽玄米の2つの生地がベース。プレーン、和三盆、シナモン、ショコラ、きび砂糖など素朴な味わいが揃います。
作りたてのおいしさを提供するために、一日に少しずつ揚げるというこだわり。出来立てのドーナツに出会えるのもひつじの魅力です。
揚げたてを店内でいただけます!
店内にはイートインスペースも用意。木の温もり溢れるテーブルと椅子がなんともかわいい雰囲気。
プレーン(180円)。元パン職人のオーナーが作るドーナツは、長年培われた製パン技術が凝縮。低温で長時間発酵されたドーナツは小麦の旨味と香りがしっかり。表面のカリッ、生地のふわふわ&もっちりという食感のグラデーションがたまりません!素朴ながらも奥深さを感じる贅沢な味わい。
チョコレート(180円)。自然な甘みとほろ苦さのチョコレート。生地が滑らかで口の中ですっと溶けていきます。
クリームチーズときび砂糖(200円)。ふんわりした生地の中には滑らかなクリームチーズ。まろやかな酸味ときび砂糖が極上のハーモニーに!ドーナツながらも油っこさは全くなく軽やか。優しいお味なので、もう何個でも食べられてしまいそうなおいしさです・・・。
もちもちふわふわの食感とやさしい甘さが訪れる人々を虜にする「ひつじ」のドーナツ。
次の京都旅では、笑顔になってしまうこと間違いなしの幸せスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から放浪の旅を続け、渡航国は現在47カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
「死ぬまでに行きたい1000の場所」に選ばれた世界で唯一のチョコレート店
Feb 19th, 2019 | 下村祥子
今年で100年を迎えるベルギー王室御用達のチョコレートブランド「Madame Delluc(マダム ドリュック)」が、京都・祇園に日本第1号店をオープン!京町家をリノベーションした店舗は、ベルギーの洋風な雰囲気と融合した美しいチョコレートショップです!
京都のご当地フェイスパック、旅行ガイドブックのようなパッケージで新発売!
Feb 12th, 2019 | 下村祥子
旅行ガイドブックの「るるぶ」とコラボしたシートマスク“アートマスク”が関西限定で新発売!まるで京都のガイドブックのようなパッケージの中に、ユニークな2種類のアートマスクがセットになっています。友達や同僚へのお土産としてもインパクト大です!
ここでしか味わえない!古都京都で生まれる全く新しいショコラスイーツ専門店
Feb 9th, 2019 | 下村祥子
ジェイアール京都伊勢丹のイートパラダイスに、ショコラスイーツ専門店「パティスリー&カフェ デリーモ京都」がオープン!京都の伝統と文化を背景に、シェフショコラティエ・江口和明が創り上げる、全く新しい「デリーモ」。ここだけの限定スイーツやギフトが買えます!
ふわもち食感が新しい!祇園辻利の「抹茶もちショコラ」登場
Feb 2nd, 2019 | Chika
祇園辻利の新商品「抹茶もちショコラ」が2019年2月1日(金)から発売されます。ふんわりもちもち食感のお餅の中に、祇園辻利自慢の宇治抹茶チョコクリームがたっぷり入っています。祇園辻利の新たな抹茶スイーツをお楽しみください!
バレンタインしか出会えない!会場だけのワクワク体験スイーツ【大丸京都店】
Jan 28th, 2019 | 下村祥子
自分へのご褒美ショコラや、友達とのシェアチョコなど様々な楽しみ方ができるスイーツイベントとなったバレンタイン。大丸京都店で開催中の「Chocolat Promenade 2019」では、会場だけのワクワクできる体験スイーツをおすすめしています!
名誉総裁賞を受賞した「京都・伏水 酒まんじゅう」がいただける伏水菓蔵本店
Dec 29th, 2018 | TABIZINE編集部
京都市伏見区内の酒蔵の街並みに、酒蔵をモチーフとしたイートイン付き和洋菓子店「伏水菓蔵(フシミカグラ)本店」がオープン。第25回全国菓子大博覧会兵庫にて名誉総裁賞を受賞した「京都・伏水 酒まんじゅう」など、極上の和スイーツがいただけますよ。
抹茶とほうじ茶どちらが好き?茶葉の旨味を感じるガトーショコラをお取り寄せ
Dec 21st, 2018 | Chika
京都でお茶を生産する農業法人D-matchaは、12月10日からお茶の味を楽しめる「お濃茶ガトーショコラ」「ほうじ茶ガトーショコラ」のお取り寄せができるようになりました!
お肉も海鮮もスイーツも迫力満点でおいしそう!大丸京都店『歳末大北海道市』
Dec 21st, 2018 | TABIZINE編集部
『歳末大北海道市』は大丸京都店物産展の中でも一番人気。豪華弁当や海鮮弁当から人気の有名ラーメン店まで。気になる北海道グルメをピックアップしてみました!
まるで花のようなキッシュの専門店!京都・松井山手に12月14日オープン!
Dec 13th, 2018 | 下村祥子
まるでお花屋さんに来たみたい!花をイメージした華やかでキュートなキッシュの専門店『Flower Quiche 松井山手店』が、京都・松井山手にて12月14日(金)午前10時にグランドオープン!フード系、デザート系、どちらのキッシュもお好みでどうぞ!
あなたはどれが好き?クリスマスを彩る「シュトーレン」が大丸京都店に集合
Dec 9th, 2018 | Chika
12月に入り、いよいよクリスマスが近づいてきましたね。大丸京都店の地階ターブルプリュスでは、ヨーロッパ伝統の焼き菓子「シュトーレン」が並びます。お好みのシュトーレンをぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。