
(C)mayu tsutsui
ベトナムというと、東南アジアの中でも物価が低く買い物天国なイメージです。特に首都ハノイでは、ナイトマーケットが盛んで様々な場所で開催されています。
中でも有名なのが、ベンタイン市場周辺のナイトマーケット。アクセスのよさからガイドブックには、必ずといっていいほど大きく掲載されています。
しかしあまりにも有名なため、現地の方々も日本語で接客してきたり、お値段も観光客プライスと少し高めに設定されているのが難点。
そこで、今回ご紹介する ハントンタイ市場のナイトマーケット。ベンタイン市場などがある中心地から車で30分〜40分到着の位置にあり、地元の方には有名なマーケットなためタクシーで名前を伝えるとすぐに向かってくれます(料金は片道600円ほど)。毎夜開催されていることもあり、ホーチミン市最大規模とも言われ、衣類や雑貨、化粧品、食べ物など様々な物が売られています。
さらにお値段はホーチミン市内の半額以下!買い物大好きな女性の方には、まさに天国のような世界が広がっています。
売られているものが豊富

(C)mayu tsutsui
ハントンタイ市場を訪れて、まず驚くことは売られている品物の数!地元の方々向けのマーケットということもあり、ベトナムのローカルフードや食材はもちろんのこと、靴や洋服、アクセサリー、コスメ、腕時計、メガネ、電化製品など様々なものが販売されています。この市場だけで全身コーデが完成できますね。

(C)mayu tsutsui
売られている洋服や靴などは、日本でも見かけるデザインのものが多く、今年流行りのオフショルやボリューム袖のシャツや花柄のワンピなども売られていました。
とにかく値段が安い

(C)mayu tsutsui
もともとベトナムの物価は安く、ホーチミン市内で売られている洋服も500〜1500円ほど。この時点で日本の物価からすると、とてもお得に感じてしまいますが、ハントンタイ市場ではさらに私たちの想像を超えた値段で、販売されています。

(C)mayu tsutsui
例えば、写真のようなTシャツは1枚100円〜、ピアスやネックレスなどのアクセサリーは1つ50円ほどで購入できました。

(C)mayu tsutsui
東南アジアのマーケットというと、値切り交渉が鍵とも言われていますが、これらは特別に値切って購入したわけではありません。ローカルの人達向けに商売をされているので、スタート時の価格がすでに安すぎるのです。
押し売りが少ない

(C)mayu tsutsui
ホーチミン市内で買い物をしていると、日本人だとわかった途端日本語で「これ買わない?」「安くするよ!」と腕を掴まれたまま離してもらえないことが多かったです。

(C)mayu tsutsui
しかし、ハントンタイ市場では地元の方々ですでに賑わっているため、店員さんも忙しくされています。

(C)mayu tsutsui
少しの英語とベトナム語しかわからない店員さんも多く、こちらが「いくらですか?」などと話しかけると歩み寄ってくるという印象でした。
お腹が空いても大丈夫

(C)mayu tsutsui
ナイトマーケットが開くのは、19時過ぎ。ちょうどお腹が空いてくる頃です。ですが、そこはホーチミン市内最大のナイトマーケット。

(C)mayu tsutsui
屋台や、屋根付きの食堂もあります。ベトナム名物のフォーやミーサオ、生春巻きなどローカルフードが売られています。

(C)mayu tsutsui
買い物に食事にお金持ち気分で楽しめるハントンタイ市場。ホーチミンを訪れた際は、ぜひハントンタイ市場で楽しい夜を過ごしてみてください。
ハントンタイン市場 Hanh Thong Tay Market
Mayu Tsutsui 女子大生トラベルフォトライター
大学を休学せずに旅を続け、年10カ国以上訪れている。現役女子大生の立場を生かした女子旅やインスタ映えスポットに関する記事を得意としている。
無数のランタンがきらめく、夜のホイアン旧市街を散策【現地ルポ】
Mar 30th, 2019 | 春奈
ベトナムで今最も人気の観光スポットといっても過言ではないのが、世界遺産の古都ホイアン。ホイアンの街が最も輝くのが、夜。ランタン祭りの日でなくとも、毎晩色とりどりの光の競演が楽しめますよ。
【ベトナム】ノスタルジックな世界遺産の古都、ホイアンでしたい8つのこと
Mar 29th, 2019 | 春奈
ベトナム中部に位置する古都ホイアンは、ベトナムで最もフォトジェニックな街。最旬リゾート・ダナンから日帰りできる観光地として、注目度上昇中です。こぢんまりとした街ながら、旧市街全体が世界遺産 ... more
【特集】ベトナム・ハノイで、おいしいフォトジェ旅!
Jan 21st, 2019 | TABIZINE編集部
ベトナムのLCCベトジェットエア就航で注目の高まるベトナム。今回の特集ではハノイにフォーカスしてみました!ベトジェットエアの機内食から、ハロン湾クルーズ、おすすめグルメやカフェなど、ハノイの魅力をぎゅぎゅっと現地ルポにてご紹介します。
ホーチミンでしたい8つのこと~最旬フォトスポットにおしゃれカフェ~
Jan 8th, 2019 | 春奈
ホーチミンは経済発展に伴い、急速に風景が変わっていく勢いのある都市。定番の観光コースに加え、いま人気のカフェや新たなフォトスポットなど、2018年の最旬トレンドを採り入れた「ホーチミンでしたい8つのこと」をご紹介します。
ホーチミンのばらまき土産なら、ドンコイ通りのスーパー「サトラマート」が便
Jan 5th, 2019 | 春奈
ホーチミンでばらまき土産を買うならどこ?意外と困ってしまうのが低価格の食品やコスメなどの調達先。おすすめなのが、ドンコイ通りのショッピングセンター「ラッキープラザ」にあるスーパー「サトラマート」。食品はもちろん、コスメや雑貨までそろいます。
ホーチミンのフォトジェニックな高級チョコレートカフェ「メゾン・マルゥ」
Dec 23rd, 2018 | 春奈
近年、おしゃれカフェブームにのって、フォトジェニックなカフェが次々とオープンしているホーチミン。ホーチミンに数あるカフェのなかでも、世界のチョコレート好きを魅了してやまないのが、ベトナム産高級チョコレートブランド「マルゥ」の直営店「メゾン・マルゥ」です。
ベトナムのナイトマーケットには女子大興奮の魅力が詰まっていた
Sep 24th, 2018 | 筒井麻由
ベトナムのハントンタイ市場ナイトマーケットを現地ルポ。有名なベンタイン市場などがある中心地から車で30分〜40分到着の位置にあり、毎夜開催。衣類や雑貨、化粧品、食べ物など、お値段はホーチミン市内の半額以下!買い物大好きな女性の方には、まさに天国です。
ハノイにするかホーチミンにするか!南北に長いベトナム旅の決め手。
Jul 15th, 2018 | 石黒アツシ
ベトナムは日本のように南北に長い国です。その観光の目玉は北のハノイと南のホーチミン。さて、どちらに向かいましょうか。2都市の見どころの違い、近郊へのショートトリップ、グルメ、ショッピングについてご紹介します。
お土産もカフェも。ホーチミンのフォトジェニックな隠れ家ビルがすごい!
Jun 3rd, 2018 | SHIORI
発展途上国ベトナムの最大都市ホーチミン。コロニアム建築の建物も時折顔を覗かせるお洒落なストリートの中に、一際目立つ古びたビルがあります。実は洗練されたショップが詰まったお洒落の宝庫でした。隠れ家ビル「42 Nguyen Hue Apartment」を現地ルポ。
国内でも買える! カリカリ、サクサク、ベトナムの絶品「古式天日塩」
Mar 31st, 2018 | sweetsholic
ベトナム北中部ゲアン省生まれの「古式天日塩」。大ぶりの塩の結晶はカリカリ、サクサクとした食感で、テーブルソルトとしても、料理に使ってもおいしくいただける海塩です。おすすめの食べ方や購入方法をご紹介します。