
タイの「リペ島」という島をご存知ですか? 東南アジアのモルディブとも言われている美しい島です。タイで有名なビーチアイランドは、映画『ザ・ビーチ』の舞台「ピピ島」ですが、そちらよりも観光客も少なく自然を満喫できるのがリペ島です。
ガイドブックの記載も少ないこの島は、「タイの最後の秘境」などとも謳われる場所。そう聞くと行くのが難しそうと思いがちですが、意外と観光地化されていて、簡単に訪れることができます。
リペ島へのアクセス。マレーシアのランカウイ島からボートで1時間
リペ島への行き方はタイのバンコク経由か、お隣の国マレーシアのランカウイ島経由です。リペ島はタイの中でもかなり南側でマレーシアとの国境付近にあり、マレーシアのランカウイ島のすぐそば。タイから行くよりも、ランカウイ島から高速船で訪れる方が簡単です。リペ島の乾季であるベストシーズンは、11月から5月。雨季は海流の関係でランカウイからの船が出ないこともあるそうなので注意してください。

(C) ISHII SAYOKO
まずは、羽田発のLCCエアアジアXで、クアラルンプール経由でランカウイ空港へ。ランカウイ空港からは、タクシーまたはGrab(東南アジアでシェアを誇るUberのような配車サービス)を使って、港「テラガ・ハーバー・マリーナ」へ向かいます。そこからリペ島行きの高速船が1日2便出港しています。港で出国手続きをするのはあまりない体験なので新鮮です。チケットは事前にオンラインで購入できます。

(C) ISHII SAYOKO
高速船に1時間ほど揺られると、リペ島に到着。砂浜から上陸するので、沖合で小舟に乗り換えます。この小舟がなんとも可愛い見た目をしていてフォトジェニック。カラフルな布やお花が付いてます。

(C) ISHII SAYOKO
上陸するときに足元が海水に浸かりますので、それを考慮した足元選びをしておくことが肝心です。荷物は船員が運んでくれますので、スーツケースを持って行っても大丈夫です。

(C) ISHII SAYOKO
船が到着するのは「パタヤビーチ」。ここで簡単な入国審査が行われます。マレーシアとタイは1時間の時差があるので、時計は1時間戻ります。パタヤビーチは、ビーチ沿いにレストランが立ち並ぶ賑やかなメインビーチで、メインストリートの入り口もあります。

(C) ISHII SAYOKO
ウォーキングストリートは観光地らしい店が並ぶ
リペ島は徒歩で島を一周できてしまうほどの小さな島です。メインストリートの「ウォーキングストリート」には、タイ料理店、土産物屋、マッサージ店など、観光地らしいお店が並んでいます。
物価はリゾート地のためタイの他の都市に比べると高め。ただ、マレーシアよりは安いように感じました。特にマッサージは安いです。海を見ながら受けるオイルマッサージ1時間が400THB(日本円で1400円程度)でした。島には両替所もたくさんあり日本円の両替もできます。クレジットカードはVisa、MasterCardはどこでも使えそうでしたが、JCBを扱ってるところは見かけませんでした。

(C) ISHII SAYOKO
リペ島には、高級リゾートホテルからバックパッカーが集まるチープな宿まで様々なタイプの宿泊施設があるので、自分の好み次第で様々な旅が楽しめます。筆者はビーチに面したカジュアルめのホテル「バンダーヤリゾート」のバンガローに宿泊しました。ホテル内にはビーチやプールもあり、ホテル内のマッサージ店からは海が眺められ、低価格でも贅沢なリゾート気分を十分味わえました。
醍醐味は綺麗な海でのマリンアクティビティ!

(C) ISHII SAYOKO
ストリートにはダイビング&シュノーケルショップもたくさん並びます。一般的なのが、リペ島周辺のいくつかの島を巡りシュノーケリングをするアイランドホッピング。島に上陸したときと同じ可愛い船に乗って島を巡ります。1日コースで500THB(日本円で1700円程度)。お昼ご飯やスイーツもついてこの値段はかなり安いですよね。

リペ島の海は本当に青くて綺麗で、ビーチでぼーっとするだけでも楽しいです。日本人観光客はまだまだ少ない場所ですが、ちゃんと観光地化されていてホテルもお店もたくさんあり満足できる旅ができる場所です。ベストシーズンの乾季の11月から5月に、ぜひ訪れてみてください。
[Photos by shutterstock.com]
SUNNY ライター
「好きなことで楽しく仕事をする!」がモットーのフリーライター。趣味の旅行を仕事にするのが現在の目標です。
【現在の居住地】東京都
【旅もしくは居住した海外】
アメリカ合衆国、韓国、フィリピン、オーストラリア、タイ、台湾、マレーシア、シンガポール、インドネシア、メキシコ
【ライター歴】ライター歴16年
ファッション誌、ウェブマガジンを中心に執筆。
【趣味】
海外旅行、料理、英会話、スキューバーダイビング
【TABIZINE10周年×日本女子大学】大学生目線で切り取る海外7カ国
Nov 27th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月12日、TABIZINEは10周年を迎えました。これまで支えてくださった読者のみなさま、そして数々の取材先や関係者のみなさまに感謝の気持ちを込めて、さまざまな企画を展開していきます。第3弾は、日本女子大学とコラボ。今年から新設された国際文化学部では、1年生から約2週間の海外研修で他国の言語や文化を学びます。研修を通して、大学1年生ならではのみずみずしい感性で切り取られた海外の“今”をお届けします。イギリス・オックスフォード、アメリカ・ボストン、オーストラリア・シドニー、フランス、ベトナム、台湾、韓国。ヨーロッパからアジアまで、7カ国の最前線の様子を、現地からリポートします。
ドッグラン・ドッグプールが無料で楽しめる会員特典スタート!【ドッグパーク
Oct 25th, 2023 | TABIZINE編集部
愛犬と充実したリゾートライフが楽しめる「ドッグパーク フォレストヒルズ那須」にて、入会金・年会費無料「with Dogs club」への簡単登録で利用料が無料になる会員特典がスタート! 会員になると、全面天然芝ドッグラン・全天候型屋根付きドッグラン・ドッグガーデン(小型犬専用)、さらに、アジリティ・夜の散歩道「杜の灯」や敷地内イルミネーション・ドッグプール(夏季限定)が無料で利用できます。
那覇空港から車で15分、夕暮れの「美らSUNビーチ」がいい感じすぎた【編
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、沖縄の那覇空港に近いビーチの一つ、「オリオンECO美らSUNビーチ」について。空港から車で15分ほどでシャワー・ロッカー・トイレ・駐車場などの設備が整っているので、フライト前後に遊ぶビーチとしてもおすすめ。ただ散歩するだけでも幸せな気分になれちゃうんです。
【BEAMSとAMUSEが手掛ける体験型アドベンチャー施設】河口湖「FU
Aug 26th, 2023 | kurisencho
山梨の人気観光地、河口湖。2023年春に、河口湖駅から車で15分ほどの富士北麓エリアに「FUJI GATEWAY(フジ ゲートウェイ)」がオープンしています。初心者さんも手ぶらで行けて、脳が活性化するほど刺激と癒やしが満載で、キャンプやソトアソビを楽しめる。筆者の初キャンプを大リポートします!
【インドネシア・バリ2023最新現地ルポ】絶景ビーチに癒され、暮らすよう
Aug 20th, 2023 | 鈴木幸子
2023年初夏、バリ島のリゾートホテル「Wバリ スミニャック」の音楽イベントに招かれて、コロナ後に久しぶりのバリ旅行が叶いました。初めてスミニャックを散策すると、ノマドワーカーが自由に過ごせるカフェが目立ち、立ち寄ってみたいスポットがいっぱい。気の向くまま暮らすように過ごせるバリ島スミニャックの最新情報をお届けします。
【白銀の絶景飛行体験!世界最大級ジップライン登場】昨年は予約がとれないほ
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年7月、ニセコHANAZONOリゾートに誕生し、連日予約が取れないほどの人気を誇ったジップラインアクティビティが、名称を新たにこの冬帰ってきます。冬のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)」は、2023年3月15日より。並んで2人で一緒に体験できるのもうれしい。白銀の世界の至極の絶景飛行体験は、卒業旅行候補にもいいかも。
日本最大級!日産のスキー場が2日間限定で群馬に出現していた!?
Feb 24th, 2023 | Mayumi.W
パルコール嬬恋リゾート(群馬県吾妻郡嬬恋村)では2023年2月18日(土)〜19日(日)の2日間限定で日産とのコラボイベント「NISSAN e-4ORCE SKI RESORT presented by NISSAN X-TRAIL」を開催! 今回はスタッフ衣装やリフト券、ドリンクカップ、スキー場のWEBサイトなど全面「日産エクストレイル」一色に彩られたスキー場の様子をお届けします。雪上の特設コースをプロドライバーの運転でダイナミックに走行するアクティビティ「NISSAN e-4ORCE Exciting Snow Drive」も体験してきましたよ〜!
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
Feb 17th, 2023 | TABIZINE編集部
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など、それぞれの見どころを紹介します。次の旅行の参考にしてみては?
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を「月全体」にし「3月」で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、 往復便、乗継便含む)。2023年2月7日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
新オープン!海抜250mの天空温泉が楽しめるホテルに泊まってみた【別府温
Feb 11th, 2023 | わたなべ たい
市街地のいたるところから湯煙上がる温泉県、大分の別府温泉。その温泉天国を満喫できる一大リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、1944年の開業から半世紀以上経ち、2025年完成予定の全面大規模リニューアルの真最中! その中で誕生したのが「宙館(そらかん)」。ホテルの最上階、海抜約250mには、空と一緒になれるココでしか入ることのできない絶景風呂があるんです。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。