
気がつけば、もう年末。街は華やかなクリスマスムードでいっぱいです。そういえば、彼女(彼氏)と付き合いだして、どれくらい経ったのでしょうか。ふたりでいると寒い冬もほんのり暖かく感じるのであれば、この先ずっと一緒にいることを考える時期かもしれませんよ。
プロポーズシーズンで最も人気のクリスマス

全国でウェディングプロデュースを手がけるテイクアンドギヴ・ニーズ(以下、T&G)は、T&Gに在籍する全国の約500名のウェディングプランナーを対象に、プロポーズにおける「人気シーズン」、「演出」、「最新アイテム」についてアンケートを実施しました。
プロポーズするシーズンについて質問したところ、人気シーズンは12月〜2月の間が85%で圧倒的。12月〜2月は、年末年始の年間で最も華やかな季節。クリスマス、大晦日、お正月、バレンタインと、イベントが目白押しですね。プロポーズに人気のある時期はやはりクリスマスで、クリスマスイブと合わせると45%と半数近くを占めます。
プロポーズに人気のある時期
第1位 クリスマス 33%
第2位 二人の記念日 27%
第3位 どちらかの誕生日 25%
第4位 クリスマスイブ 12%

結婚するならプロポーズして欲しい!

T&Gのメールマガジンのアンケート回答者(新郎新婦対象)758名によると、結婚式前にプロポーズされなかった(しなかった)」と回答した人は10%。「結婚式前にプロポーズされたい(したい)と思っていたか」と質問したところ、89%もの人が「プロポーズされたかった(したかった)」と回答しています。
プロポーズしなかったカップルの理由
●授かり婚だったため
●同棲していてその流れで結婚した
●長く付き合っていてタイミングを失ったため
●プロポーズをしたつもりだった
(ウェディングプランナー回答による)
赤ちゃんができた授かり婚だったためが圧倒的。「プロポーズをしたつもりだった」といった、新郎新婦間で認識のズレがある回答もありました。具体的なプロポーズがないまま結婚に至ったカップルも、「プロポーズをされたかった(したかった)」とプロポーズには思い入れがあるようです。

※データ:2018年11月8日~12日までの期間内でT&Gメールマガジンアンケート回答者758名
みんなプロポーズってどうされている(している)の?

「プロポーズをする」のは人生の一大イベントのため、ハードルが高く感じますよね。既婚者に聞いてみました。
あなたのプロポーズについて
1.プロポーズされ(し)ましたか?
2.プロポーズされた(した)時期
3.当時の状況
4.プロポーズされた(した)心境
日本人女性Aさん
1.「結婚してください」とプロポーズされました。
2.彼女の誕生日の一週間後
3.すでに一緒に住んでいたので、そろそろ両親にあいさつしてよと彼に促しました。
4.「え~~」って感じでびっくり。婚約指輪と結婚指輪は、後でまとめて買いに行きました。
日本人男性Bさん
1. 「籍を入れよう」とプロポーズしました。
2.何もイベントがない時期
3.アメリカで同棲しており自分が引き留めていたため、責任を取らないといけないと思いました。
4.特に感想はないですね。シティーホール(ニューヨーク市役所)に行く前日に二人で朝7時まで飲んで、お酒臭いままでサインしに行きました(苦笑)。
日本人女性Cさん
1. 電話で話している時に、プロポーズされました。
2. 何もイベントがない時期
3. 付き合っていて彼の気持ちがよくわからなかったので、「私と結婚したいの?」と聞きました。
4. 祖父が言った「赤い糸は神様が短く結んだか、長く結んだかなんだよ」を思い出し「これか!」と。
クリスマス直前でも間に合う!プロポーズを実行に移すには

プロポーズ人気シーズンでもあるし、勇気を出して彼女に想いを伝えましょうか。でもどうやって?照れ屋で「そんな洒落たことは苦手」、のんびりしていて「結婚式近くまで来てしまった」あなたには、こんなアイデアはいかがですか。
照れ屋のあなたは、プロに助けてもらおう!

デートは、結婚式場前で待ち合わせ。待ち合わせ場所に到着した彼女は、式場のスタッフに声をかけられてチャペルの中へ。チャペルの扉が開くと、花束を持ったあなたが登場。一生に一度のことですから、こんなロマンチックなプロポーズも素敵ですよね。
結婚式当日でも遅くない!

プロポーズのないまま、結婚式当日まで来てしまったあなた。でも、何事も遅いことはありません。当日だって彼女にプロポーズできますよ。
挙式直前だからこそ言って欲しい大事なひとこと

なんとなく流れで結婚式当日まで来てしまったけれど、女性は「彼は本当に私を必要としているのだろうか」と不安なもの。一緒に人生を歩いていくことを決めたなら、大事な一言を言って欲しいと願っています。結婚式前でも、遅いことはありません。きちんとプロポーズしてください。結婚式直前だからこそ実感も湧き、ふたりで一緒にやっていこうという思いが強くなることでしょう。
披露宴中に多くの証人の中で

披露宴中に、出席者の目前でプロポーズするのもあり。目撃者が大勢いるので、後々までプロポーズした証拠が残ります。
プロポーズの勇気が出ないあなたに見て欲しい
https://youtu.be/hEhFkttG7K8
【ふたりで生きていく】車椅子のふたりが起こした奇跡 – ガーデンヒルズ迎賓館大宮(T&G) OneHeartWedding by テイクアンドギヴ・ニーズ
人という字は、ふたりの人間が支え合ってできている

おひとりさまブームの日本ですが、「人」という字はふたりの人間が支え合ってできています。完璧でない人間だからこそふたりで支え合い、ふたりなら喜びは2倍に、悲しみや苦しみは半分こできます。プロポーズは格好良くなくても、あなたのやり方で彼女に伝わります。どうぞ「ふたりで幸せになる」勇気を奮い起こしてください。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【ランキング】石川の名湯「和倉温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 12th, 2022 | TABIZINE編集部
石川県を代表する温泉地「石川県・和倉温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、和倉温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【ランキング】世界の謎と危険に迫る!旅好きも必見の人気YouTuberト
May 9th, 2022 | あやみ
世界の謎と危険に迫る旅をしてみたいと思いませんか? そこで今回は、スリル満点な旅好き必見の「人気YouTube勝手にランキング」TOP10をご紹介。実際に世界の危険地帯に行くのは怖いけど、映像を通して観てみたいという人も、ぜひチェックしてみてくださいね。ディープな世界へプチトリップできますよ。
【ランキング】島根の名湯「玉造温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 5th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「島根県・玉造温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、玉造温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【伊香保温泉】人気温泉宿ランキングTOP10!天坊や木暮は何位に?
Apr 27th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の群馬県「伊香保温泉」。シンボル「石段坂」を中心に、お土産屋さんやまんじゅう屋さんも並び、古き良き温泉街の風情を楽しめるのも特徴ですよね。そこで今回は、そんな伊香保温泉の人気宿ランキングを紹介! Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)による「伊香保温泉のおすすめ!人気宿ランキング」をもとにしているので、次の温泉旅行の参考にしてみてくださいね。
【成城石井人気商品ランキング】バイヤーが選ぶおすすめパスタソースTOP5
Apr 27th, 2022 | TABIZINE編集部
自社輸入ワインやチーズ、菓子、自家製惣菜・デザートなど、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。TABIZINEでは、そんな各地の味を楽しめる成城石井から、毎月ジャンルごとの人気商品のランキングを発表していきます。商品の特徴に精通しているバイヤーさんのコメント付きなので、商品選びの参考になること間違いなし! 今回は忙しいときも簡単に本格的なパスタが作れる「パスタソース」に焦点を当ててみましょう。
【GW予約人気ランキング発表】近畿の本当に行きたい宿TOP10|楽天トラ
Apr 24th, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の近畿エリアの宿ランキングを紹介します。京都観光に好アクセスなホテルや、海辺の海の幸が堪能できる宿、2022年4月にオープンしたばかりのホテルなど、泊まってみたくなるホテルばかりですよ。
【GW予約人気ランキング発表】伊豆&箱根の本当に行きたい宿TOP10|楽
Apr 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の伊豆・箱根エリアの宿ランキングを紹介します。首都圏からアクセスしやすく、温泉や観光スポットも豊富な伊豆・箱根は、首都圏からもアクセスしやすい人気のエリア。お出かけ先の候補にいかがでしょうか。
【GW予約人気ランキング発表】北海道の本当に行きたい宿TOP10|楽天ト
Apr 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 今回は、楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の北海道エリアの宿ランキングを紹介します。高級リゾートホテルから、グランピングができる宿、リーズナブルなカプセルホテル、元銀行のオシャレなホテル、天然温泉が楽しめる施設まで、バラエティに富んだランキングになりました。
2021年に楽天トラベルを利用して多くの人が宿泊した、温泉宿のトップ10
Apr 20th, 2022 | TABIZINE編集部
温泉に行きたいけど、どの温泉のホテルが人気なのか知りたいことってありますよね。今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した「全国の年間売れ筋温泉宿ランキング」を紹介します! 2021年に楽天トラベルで最も多くの人が宿泊した温泉宿のトップ10をズバリ大発表! 絶景が満喫できる露天風呂のあるホテルや、館内で湯めぐりができる温泉宿、ファミリーで1日遊べるリゾートホテルなどがランクイン。旅行計画の参考にしてみてくださいね。
【ランキング】北海道「川湯温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP10(
Apr 14th, 2022 | TABIZINE編集部
今も活動を続ける硫黄山を源泉とし、豊富な湯量を誇る北海道「川湯温泉」。日本屈指の強酸性温泉は、殺菌作用が高く、保温効果もあるため、古くから万病に効くといわれ湯治場として親しまれていますよね。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずです。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、川湯温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。