
ソウルでコスメショッピングといえば明洞が有名でしたが、いま注目なのが、おしゃれなソウルっ子が集まるカロスキル。
カロスキルにある個性的なコスメショップのひとつが、「化粧品を開発する変わり者博士の工場」をコンセプトにした「VILLAGE 11 FACTORY」。テーマパークのような楽しさいっぱいの店内は、「世界一フォトジェニックなコスメ店」ともいわれているほどです。
おしゃれなソウルっ子が集まる「カロスキル」

「ソウルのいま」がわかる流行の発信地、カロスキル。漢江を挟んだソウル南部に位置するエリアで、南区の新沙洞一帯のこと。地下鉄でいえば3号線の新沙駅周辺にあたります。

「カロスキル」とは「街路樹通り」の意味で、その名の通り、大通りにはイチョウの木が並び、韓国内外のブランドのブティックが軒を連ねています。落ち着いた雰囲気は、東京でいえば表参道。大通りから延びる小路にも、個性豊かなショップが点在する、散策が楽しいおしゃれタウンです。
コスメショップの概念が変わる「VILLAGE 11 FACTORY」

コスメ好きはもちろんのこと、写真好きも見逃せないのが、「VILLAGE 11 FACTORY」。カロスキルから延びる路地に位置する一軒家コスメショップで、独創的なインテリアから「世界一フォトジェニックなコスメ店」ともいわれています。

新沙駅からは徒歩10分ほど、「化粧品を開発する変わり者博士の工場」がコンセプトというだけあって、建物は町工場のようなシンプルな外観です。

ところが、店内に足を踏み入れるとその印象ががらりと変わります。まず目に飛び込んでくるのが、おすすめ商品が回るピンクのベルトコンベア。入って早々、従来のコスメショップの概念を覆すインパクト大の光景に驚きます。奥は実験室風で、この先に何が待っているのかワクワクせずにはいられません。
見た目もユニークなコスメたち

2階建ての店内には、「VILLAGE 11 FACTORY」のオリジナル商品のほか、自社ブランドの「ミズオン」、パリのアクセサリーブランド「アガタパリ」のメイクアップラインまで、見た目がユニークなだけでなく、機能性も高いコスメがそろっています。

「VILLAGE 11 FACTORY」オリジナル商品のイチオシが、頭からつま先まで、全身に使える「Relax-day Body Oil Cream」。シアバター20パーセント配合のこっくりとしたボディクリームが、肌に潤いと栄養を与えます。筆者も購入してみましたが、リッチな使用感で、通常のボディーローションでは物足りない乾燥肌の人や冬におすすめです。

ライトな使用感がお好みの人には、「Relax-day Body Oil Lotion」も人気。店頭にテスターがあるので、それぞれを比べてみてください。

クレイジーセールのコーナーには、対象商品5点が1点の定価よりも安く買える、びっくり価格の商品もあります。クレイジーセールの対象商品は時期によって異なるので、なにが出るかお楽しみに。
シャッターが止まらないキュートな部屋

2階には、レトロなタイルがフォトジェニックなフットスパのコーナーも。ボディケア商品の購入で利用でき、友達同士で出かけるなら、写真を撮りあいっこして楽しめそうです。

さらに別室には、アガタパリのコスメが並ぶピンクのダイニングがあります。

テーブルの上のツリーに飾られているのは、さまざまな色のリップケース。リップスティックとリップケース、それぞれ好きな色を組み合わせることができ、「アクセサリーみたいで可愛い」と人気を集めています。部屋の壁にはテスターがセットされており、アガタパリのメイクアップラインを実際に試すこともできますよ。

キラキラ感満点のフットスパやダイニングとはうって変わって、昭和感漂う美容院を模した部屋も。ここでは、スキンケアからメイクアップまで、店内で販売されているさまざまなコスメをじっくりと試すことができます。

それぞれにコンセプトが異なる部屋が次々と現れ、ついつい写真を撮りたくなってしまう・・・「世界一フォトジェニックなコスメ店」の称号は、だてではありませんでした。
[All photos by Haruna]
Do not use images without permission.
Haruna ライター
和歌山出身、上智大学外国語学部英語学科卒。2度の会社員経験を経て、現在はフリーランスのライター・コラムニスト・広報として活動中。旅をこよなく愛し、アジア・ヨーロッパを中心に渡航歴は約60ヵ国。特に「旧市街」や「歴史地区」とよばれる古い街並みに目がない。半年間のアジア横断旅行と2年半のドイツ在住経験あり。現在はドイツ人夫とともに瀬戸内の島在住。
【韓国おすすめ土産】入手困難!人気のスナック菓子「ベーグルチップ」を実食
Jun 17th, 2023 | 西門香央里
新型コロナウイルスのパンデミックもやっと落ち着き、2020年2月以来3年2カ月ぶり、2023年4月に韓国に旅行へ行ってきた筆者。今回は韓国で入手困難になっている人気のお菓子「ベーグルチップ」を購入したので、実食ルポとともに紹介いたします!
韓国・仁川空港でスヌーピー達に出会える!「baskin BR robbi
Aug 19th, 2019 | 西門香央里
スヌーピー好きに朗報!韓国・仁川空港にピーナッツコラボショップ「baskin BR robbins ✕ PEANUTS」あるって、ご存知ですか?ここは、スヌーピーで有名なアメリカのコミックス「PEANUTS」とコラボしているだけあって、ピーナッツのキャラクターたちが散りばめられた特別な空間に。ファン必見のスポットを、TABIZINEライターが現地からレポートします!
【特集】週末は、ちょっとお茶しに韓国へ
May 15th, 2019 | TABIZINE編集部
週末海外の代表格である韓国・ソウル。
近くてグルメも豊富、魅力あふれる韓国ですが、「ちょっとお茶しに韓国へ」というのも通な楽しみ方。おいしいカフェメニューを楽しんだら、夜は焼肉やキムチチ ... more
ソウルの二大韓屋村、北村と益善洞はどう違う?それぞれの楽しみ方も伝授
Apr 11th, 2019 | 春奈
「韓屋村」とは、韓国の伝統家屋「韓屋(ハノク)」が立ち並ぶエリア。「ソウルの二大韓屋村」と呼ばれるのが、北村(プッチョン)と益善洞(イクソンドン)。単に韓屋村というと、どちらも似たようなものと思いがちですが、実は街並みも雰囲気もまったく違います。
期間限定味も。ばらまき土産にも最適な「リアルブラウニー」3種食べ比べ【韓
Dec 16th, 2018 | 春奈
韓国土産にもぴったりなマーケットオーの「リアルブラウニー」。素材にこだわったブラウニーは、スーパー菓子とは思えないほどの本格的な味わいです。ソウルのスーパーで発見した3種類のリアルブラウニーを食べ比べてみました。
【韓国】世界一フォトジェニックなコスメ店?カロスキルの「VILLAGE
Dec 9th, 2018 | 春奈
ソウルでコスメショッピングといえば明洞が有名でしたが、いま注目なのがカロスキル。カロスキルにある個性的なコスメショップのひとつ、「世界一フォトジェニックなコスメ店」ともいわれている「VILLAGE 11 FACTORY」をご紹介。
ソウルで一番フォトジェニック、ヒップな韓屋村「イクソンドン」の魅力
Dec 5th, 2018 | 春奈
いまソウルで最もフォトジェニックな場所といえば、韓屋村「イクソンドン(益善洞)」。古い建物を大胆にリノベーションしたカフェやショップが多く、独特の景色や雰囲気がソウルっ子に大人気。新旧が混在する、どこを切り取っても絵になるイクソンドンを歩いてみましょう。
韓国最大のスタバは25メートルのバーカウンターが圧巻。都会のオアシス「ザ
Nov 25th, 2018 | 春奈
日本でも大人気のスターバックスですが、お隣の韓国はそれに輪をかけたスタバ大国。そんな韓国で一度は訪れてみたい店舗のひとつが、2017年末に韓国最大のスタバとしてオープンした「THE鍾路店」。シックなインテリア、豊富な限定メニューやグッズなどを現地ルポ。
【韓国ソウル】小物で女子力UP!三清洞で見つけた、韓モダン土産5選
Jul 16th, 2018 | 金子 愛
ソウル土産と言って思い浮かぶのはキムチに海苔、コスメなど・・・。もちろんそれらも外せませんが、”手元に残るお土産”として「韓雑貨」はいかがでしょう?使うたびに、楽しかった旅の思い出が蘇るはず。おしゃれタウン「三清洞」で見つけた、女性らしさ溢れる伝統小物をご紹介します!
【2世代女子旅!母娘タイム vol.2】〜新旧共存の都!韓国ソウル編〜
Jun 4th, 2018 | 金子 愛
伝統とトレンドが交差する韓国屈指の人気タウン「ソウル」。物欲も食欲も満たしてくれるこの街は、世代を問わず女心を鷲掴みにします。毎年のソウル旅行がすっかり恒例行事となった筆者とその母が、それぞれ一押しスポットを厳選。現地から生の声を届けると共に、「2泊3日・最強母娘旅プラン」をご提案します!