
京都でお茶を生産する農業法人D-matchaは、12月10日からお茶の味を楽しめる「お濃茶ガトーショコラ」「ほうじ茶ガトーショコラ」のお取り寄せができるようになりました。D-matchaでは、お茶の味がしっかり感じられるスイーツ作りに励んでいますが、ここ最近は抹茶好きに加え、ほうじ茶好きの方が増えていることを受けて、「抹茶味」と「ほうじ茶味」のチョコレートケーキを販売するに至りました。

ずっしり濃厚な「お濃茶ガトーショコラ」


お濃茶ガトーショコラには、2018年最初に収穫した一番茶(新茶)を使用しているんだとか。一番茶(新茶)は年3~4回収穫される茶葉の中でも、最も色鮮やかで旨みが沢山含まれる高品質の茶葉であり、スイーツに使用されることは非常に稀なのです。そんな稀なチョコレートケーキをD-matchaは作り上げました。こちらのお濃茶ガトーショコラを食べる前には、同梱の「仕上げ用抹茶」を振りかけて、抹茶の味を思う存分味わってくださいね。お茶を生産する農家だからこそできる、まさに茶葉が主役のケーキなのです。
お濃茶ガトーショコラ
価格 : 1,250円(税抜)
直径 : 約10cmのホールケーキ
消費期限: 要冷蔵(発送日含めて)7日、クール便にて発送
URL :
https://dmatcha.jp/ほうじ茶の香ばしさが感じられる「ほうじ茶ガトーショコラ」

ほうじ茶の焙煎した香りと、チョコレートのカカオの風味との相性は抜群で、ほうじ茶好きの方におすすめのチョコレートケーキです。京都・和束産ほうじ茶の香りが優しく感じられる仕上がり。こちらも、食べる直前に同梱の仕上げ用ほうじ茶を振りかけることで、ほうじ茶の風味が一層感じながら味わうことができます。
ほうじ茶ガトーショコラ
価格 : 1,250円(税抜)
直径 : 約10cmのホールケーキ
消費期限: 要冷蔵(発送日含めて)7日、クール便にて発送
URL :
https://dmatcha.jp/d:matcha Kyotoオンラインショップは、こちら。

[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【京都のお土産実食TOP10】ほぼ京都駅で!日持ちするお菓子から新商品・
Jan 17th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年1月17日更新】京都のお土産といえば、八橋や抹茶スイーツなどのお菓子、和雑貨や和コスメ、お菓子以外ではお漬物や七味なども人気ですよね。今回は、京都の定番土産から、京都でしか手に入らない入手困難なレア土産、修学旅行のお土産にもおすすめの映え系土産など、すべて実食ルポでご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキング、京都駅で買えるかどうか、日持ち(賞味期限)、1個あたりの価格までお役立ち情報満載です。
【世界が注⽬する京都発のチョコレート】京都発情景と形状を表現する「RAU
Jan 7th, 2023 | kurisencho
⽇本的感性のチョコレートで世界も注⽬する、京都発の“情景を形状”で表現するパティスリー&チョコレート「RAU(ラウ)」と、植物の可能性を広げる新スイーツブランド「Sachi Takagi(サチ タカギ)」。2022年11⽉にリニューアルした京都店のデセール(デザート)も⼀緒に、新進気鋭の2⼈のシェフのバレンタインコレクションを紹介します︕
【京都で着物レンタルして巡るモデルコース】嵐山の映えスポット・京都グルメ
Nov 13th, 2022 | ロザンベール葉
京都に行くなら、一度はレトロで可愛い着物に身を包んで観光してみたいですよね。着物レンタル店では着付けからヘアセットまでしてくれるプランがそろい、気軽に利用できますよ。「渡月橋」や「竹林の小径」などの名所や映えスポットを、着物姿でそぞろ歩いてみませんか。今回は、ランチとスイーツ情報も含めた嵐山コースをご紹介します。
【京都駅で買えるおすすめ土産】マッチ箱のような小箱が可愛い!しるこや抹茶
Oct 29th, 2022 | 西門香央里
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は、京都駅でも買うことができる、京都旅行のお土産にピッタリの小箱に入った可愛い葛湯「不老泉」を紹介します!
約10種類のチーズケーキがそろう!テイクアウト専門店「京都チーズケーキ博
Oct 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年10月10日、京都の西陣に工房を構える「至極紫紺ノ果」が、京都の二条にテイクアウトのチーズケーキ販売店「京都チーズケーキ博物館」をオープンしました。常時10種類前後のあらゆる種類のチーズケーキがそろう、チーズケーキ好きにはたまらないテイクアウト専門店「京都チーズケーキ博物館」を紹介します。
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ
Oct 23rd, 2022 | kurisencho
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
【おすすめ京都土産】お面みたい!半端ないインパクト「きつねせんべい」は伏
Oct 17th, 2022 | 西門香央里
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は京都旅行のお土産にインパクト大のお菓子「きつねせんべい」を紹介します! 伏見稲荷大社や京都駅で買えますよ。
達人が教える京都の穴場1日コース!寺社仏閣・散策・グルメ・お土産まで
Oct 9th, 2022 | ロザンベール葉
京都には歴史的にも重要でかつ美しい、数多くのスポットが点在しています。ひと通り有名な寺社を巡った後は、ちょっと穴場なスポットに出かけてみませんか? 自然豊かな東山の麓から街中までをめぐる、散策にも気持ちのよいコースをご紹介します。ついでに京都グルメやスイーツ、お買い物も楽しめますよ!
【通販は現在完売中!】京都に行ったら絶対お土産に買いたい!可愛すぎる「ハ
Oct 8th, 2022 | 西門香央里
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は京都旅行のお土産におすすめしたい可愛すぎる「ハムスターモナカ」を紹介します。新幹線に乗る前に、京都駅グランドキヨスク・ギフトキヨスクなどでも購入できます!
【数量限定】マールブランシュから40周年アニバーサリークッキー缶が登場!
Sep 27th, 2022 | TABIZINE編集部
洋菓子店「京都北山 マールブランシュ」では、2022年10月25日に創業40周年を迎えることを記念して、過去に好評だった歴代クッキーを詰め合わせた「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が2022年10月1日(土)から販売されます。京都市内のマールブランシュ店舗(一部店舗要予約)で購入できる、特別なクッキー缶をご紹介!