
どれもおいしそうで目移りしてしまう大北海道市が開催されます。
大丸京都店『歳末大北海道市』は物産展の中でも一番人気。今回は、「北海道物産展専任バイヤーとして、北海道に住んで約15年のバイヤーが、今までお世話になった北海道を物産展で応援します!」とのこと。
豪華弁当や海鮮弁当から人気の有名ラーメン店まで。気になる北海道グルメをピックアップしてみました!
イートインは豪華店舗が勢ぞろい!

<鮨 龍儀(札幌)>年末豪華海鮮丼 のり汁付き(1人前)税込3,240円(各日限定100)
ぶりやまぐろ、ぼたんえびなどを豪快に盛り付けた、年末恒例の豪華海鮮丼!

<すみれ(札幌)>■12月15日(土)〜22日(土)
特製味噌ラーメン(1人前)税込1,296円(各日限定150)
札幌の人気店すみれが登場!玉子と特製チャーシューを3枚のせた大満足メニュー。

<利尻らーめん 味楽(利尻)>■12月23日(日)〜29日(土)
スペシャルスパイシー焼き醤油らーめん(1人前)税込1,170円
「だし昆布の王様」といわれる利尻昆布の旨味を引き出す絶妙な組み合わせ。
海鮮もお肉も・・・豪華弁当もいろいろ

<汐音(札幌)> 胆振のししゃもとホッキを使用した道産海鮮弁当(1折)税込3,240円(各日限定30)

<豊平館厨房(札幌)>十勝和牛サーロインステーキ弁当(1折)税込10,800円(期間中限定50)
チャンピオン牛を8年連続で競り落とすなど、十勝和牛ステーキで名高い<豊平館>から、数量限定のプレミアム弁当が登場!

<豊平館厨房(札幌)>
十勝和牛サーロインと道産牛ヒレステーキ弁当(帆立)(1折)税込2,484円(各日限定100)
北海道の豊かな素材から生まれました!

<満寿屋商店(帯広)>■12月15日(土)〜22日(土)
こぼれとうきびチーズパン(1個)税込450円(各日限定400)
とうきびの優しく自然な甘みととろける十勝産チーズの豊かなコク。

<Buono Buono(札幌)>
厚真町産かぼちゃと北海道産かぼちゃを使用したチーズシュークリーム(1個)税込410円(各日限定100)
厚真町産・北海道産のかぼちゃのクリーム、チーズクリーム、小豆餡の3層になったクリームが美味!
おいしそうなものって、見るだけでも幸せな気持ちになるんですね。日程限定のものもあるので、ご注意ください!
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【京都のお土産実食TOP10】ほぼ京都駅で!日持ちするお菓子から新商品・
Jan 17th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年1月17日更新】京都のお土産といえば、八橋や抹茶スイーツなどのお菓子、和雑貨や和コスメ、お菓子以外ではお漬物や七味なども人気ですよね。今回は、京都の定番土産から、京都でしか手に入らない入手困難なレア土産、修学旅行のお土産にもおすすめの映え系土産など、すべて実食ルポでご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキング、京都駅で買えるかどうか、日持ち(賞味期限)、1個あたりの価格までお役立ち情報満載です。
【世界が注⽬する京都発のチョコレート】京都発情景と形状を表現する「RAU
Jan 7th, 2023 | kurisencho
⽇本的感性のチョコレートで世界も注⽬する、京都発の“情景を形状”で表現するパティスリー&チョコレート「RAU(ラウ)」と、植物の可能性を広げる新スイーツブランド「Sachi Takagi(サチ タカギ)」。2022年11⽉にリニューアルした京都店のデセール(デザート)も⼀緒に、新進気鋭の2⼈のシェフのバレンタインコレクションを紹介します︕
【京都で着物レンタルして巡るモデルコース】嵐山の映えスポット・京都グルメ
Nov 13th, 2022 | ロザンベール葉
京都に行くなら、一度はレトロで可愛い着物に身を包んで観光してみたいですよね。着物レンタル店では着付けからヘアセットまでしてくれるプランがそろい、気軽に利用できますよ。「渡月橋」や「竹林の小径」などの名所や映えスポットを、着物姿でそぞろ歩いてみませんか。今回は、ランチとスイーツ情報も含めた嵐山コースをご紹介します。
【京都駅で買えるおすすめ土産】マッチ箱のような小箱が可愛い!しるこや抹茶
Oct 29th, 2022 | 西門香央里
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は、京都駅でも買うことができる、京都旅行のお土産にピッタリの小箱に入った可愛い葛湯「不老泉」を紹介します!
約10種類のチーズケーキがそろう!テイクアウト専門店「京都チーズケーキ博
Oct 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年10月10日、京都の西陣に工房を構える「至極紫紺ノ果」が、京都の二条にテイクアウトのチーズケーキ販売店「京都チーズケーキ博物館」をオープンしました。常時10種類前後のあらゆる種類のチーズケーキがそろう、チーズケーキ好きにはたまらないテイクアウト専門店「京都チーズケーキ博物館」を紹介します。
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ
Oct 23rd, 2022 | kurisencho
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
【おすすめ京都土産】お面みたい!半端ないインパクト「きつねせんべい」は伏
Oct 17th, 2022 | 西門香央里
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は京都旅行のお土産にインパクト大のお菓子「きつねせんべい」を紹介します! 伏見稲荷大社や京都駅で買えますよ。
達人が教える京都の穴場1日コース!寺社仏閣・散策・グルメ・お土産まで
Oct 9th, 2022 | ロザンベール葉
京都には歴史的にも重要でかつ美しい、数多くのスポットが点在しています。ひと通り有名な寺社を巡った後は、ちょっと穴場なスポットに出かけてみませんか? 自然豊かな東山の麓から街中までをめぐる、散策にも気持ちのよいコースをご紹介します。ついでに京都グルメやスイーツ、お買い物も楽しめますよ!
【通販は現在完売中!】京都に行ったら絶対お土産に買いたい!可愛すぎる「ハ
Oct 8th, 2022 | 西門香央里
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は京都旅行のお土産におすすめしたい可愛すぎる「ハムスターモナカ」を紹介します。新幹線に乗る前に、京都駅グランドキヨスク・ギフトキヨスクなどでも購入できます!
【数量限定】マールブランシュから40周年アニバーサリークッキー缶が登場!
Sep 27th, 2022 | TABIZINE編集部
洋菓子店「京都北山 マールブランシュ」では、2022年10月25日に創業40周年を迎えることを記念して、過去に好評だった歴代クッキーを詰め合わせた「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が2022年10月1日(土)から販売されます。京都市内のマールブランシュ店舗(一部店舗要予約)で購入できる、特別なクッキー缶をご紹介!