アメリカでクリスマスに食べる定番スイーツってなに?【NYから現地ルポ】

Posted by: 青山 沙羅

掲載日: Dec 22nd, 2018

クリスマスといえば、日本ではクリスマスケーキ。甘いものが大好きなアメリカ人も、クリスマスには定番スイーツをいただきますよ。デコレーションケーキ以外にどんなスイーツを食べるのか、ご紹介します。あなたの知らない定番スイーツがあるかもしれませんよ。

ホリデークッキー

クリスマスといえば、日本ではクリスマスケーキ。ケーキ屋さんや有名ホテル・レストランから、贅や工夫を凝らしたデコレーションケーキが販売されますね。ニューヨーク在住日本人にとっては、懐かしく恋しいもののひとつです。

え、クリスマスケーキってアメリカから来たんじゃないの?と思ったかもしれませんね。クリスマスケーキはどうやら日本発祥のようなのです。円形のスポンジに生クリームやチョコレートクリームが塗られ、イチゴなどのフルーツやチョコレートで飾られるデコレーションケーキは日本の文化。ニューヨークでは日系のベーカリーなどで、日本人向けに売られていますが、正直申し上げますと日本で食べたものに比べて味は劣ります。

甘いものが大好きなアメリカ人も、クリスマスには定番スイーツをいただきますよ。デコレーションケーキ以外にどんなスイーツを食べるのか、ご紹介します。あなたの知らない定番スイーツがあるかもしれませんよ。

アメリカのクリスマスのご馳走は?

クリスマスのご馳走ハム

アメリカのクリスマスのご馳走ハム

日本ではフライドチキンやローストチキンを食べることが多いクリスマスですが、アメリカではローストビーフやハムの塊、ステーキ、七面鳥、丸ごとローストチキンなど各家庭によって様々。出身国や宗教によって、クリスマス時期のご馳走は異なります。サンクスギビングが一律七面鳥を食べるのと違って決まりはなく、各家庭好みのものを食べるようです。日本人には馴染みが薄いと思いますが、丸ごとのハムをローストし、その家庭の主人が切り分けて頂きます。

アメリカのクリスマスの定番スイーツ

では、次はクリスマスに頂く定番スイーツをご紹介しましょう。

クリスマスクッキー

クリスマスクッキー

アメリカではクリスマス=クッキーというイメージが強いです。クリスマスツリーや雪だるま、ベルや星などクリスマスをイメージするものを型どったクッキーが一般的。赤や緑で華やかにアイシングされ、日本人がドン引きする強烈な色合いのものもあります(苦笑)。ジンジャーブレッドマンという、シナモンやナツメグの入った生姜味の人型のクッキーもクリスマスの定番スイーツです。

サクサクとした歯応えが美味しい、ショートブレッド・クッキーも人気様々なクッキーがそろうのも、クリスマスならではの楽しみです。筆者がもっとも印象的だったクリスマスクッキーは、プレゼントで頂いたハンドメイドのクリームチーズ味のスノーボール・クッキー。スノーボール(雪玉)らしくたっぷりとパウダーシュガーがかかっており、一口サイズの丸いクッキーは手が止まらなくなる美味しさでした。

アメリカでクリスマスクッキーが定番人気なのには、理由があります。サンタさんがクリスマスに訪ねてきてくれた時に、「クッキーとミルク」で一息ついてもらうための「おもてなし」。クリスマスの朝目覚めてプレゼントが置いてあり、クッキーとミルクを食べた形跡があれば、サンタさんが訪ねてくれた証拠なのです。

遠い昔は各家庭でご自慢のレシピでハンドメイドして、友人知人に配ったようですが、現在では市販品で済ませることが多いようです。

ジンジャーブレッドハウス

ジンジャーブレッドハウス
クリスマスシーズンに子どもたちが楽しみにしているのが、ジンジャーブレッドハウス。グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」に出てくるお菓子の家そのもの。クッキーでできている壁や屋根をアイシングで糊付けして組み立て、好みのお菓子で飾るというもの

お菓子のプラモデルのようであり子どもたちだけではできないので、お父さんやお母さんと一緒に組み立てるクリスマスのイベントといったところです。

ジンジャーブレッドハウスのキット
(C) Sara Aoyama

現在ではスーパーで、ジンジャーブレッドハウス・キットが販売されています。

パジャマ型クッキーのキット
(C) Sara Aoyama

正直、ジンジャーブレッドハウスを組み立てるのは難しいので、幼児にはクッキーのパジャマをデコレーションするキットもありますよ。

キャンディケーン

キャンディケーン

クリスマスで欠かせないスイーツといえば、ミント味のステッキ型キャンディー。そのまま食べるほかに、クリスマスツリーに飾ったり、ドリンクのマドラー代わりに添えます。キャンディケーンは、ぐっとクリスマスらしくなるアイテム。

ペパーミントバーク

<ペパーミントバーク

日本では馴染みが薄いペパーミントバークは、ダークとホワイトの2層のチョコレートの上に砕いたキャンディケーンをトッピングしたもの。アメリカではホリデーシーズンになると一斉に店頭に並びます。チョコレートの上に砕いた飴がのっているのでとても甘いですが、筆者も大好きです。見た目も華やかですよね。

ギラデリのペパーミントバーク
(C) Sara Aoyama

市販品で一番有名なのが、チョコレートメーカー「ギラデリ(Ghirardelli)」のペパーミントバーク。お値段は他のチョコレートに比べてやや高め。

パネトーネ

パネトーネ

ニューヨークはイタリア系が多かったので、イタリアのクリスマス定番スイーツが店頭に並びます。パンとケーキの間の食感で、中にはドライフルーツが入っています。ふんわりと柔らかいパネトーネは食べやすく、値段も手頃なので、筆者も購入します。フルーツの他に、チョコチップが入っているものもありますよ。

ホリデーポップコーン

ホリデーポップコーン

アメリカのクリスマスに欠かせないのは、「ホリデーポップコーン」。アメリカは、生産量、消費量、輸出量のいずれも世界第1位(独立行政法人農畜産業振興機構記事による)のとうもろこし王国。そのせいか、アメリカ人はポップコーンが大好きです。クリスマス時期には、「ホリデーポップコーン」がスーパーやデパートの店頭に並びます。「ホリデーポップコーン」はチョコレートやキャラメルがコーティングされたものや、キャラメルとチーズ味がミックスされているものなどアマジョッパイ味に手が止まらなくなります。

バケツのような缶に入って売られているホリデーポップコーン
(C) Sara Aoyama

半端でなく巨大なサイズの「ホリデーポップコーン」。冗談でなく、バケツ大の大きさ。このポップコーン缶がスーパーやデパートに並びます。ホリデーシーズンはポップコーン缶を抱えて、お家でダラダラするのですから、アメリカ人もホリデー太りするわけです(苦笑)。

クリスマスのドリンク

そういえば、アメリカ定番のクリスマスのドリンクがあります。身体も心も温まる、ホッとする懐かしい味のドリンクですよ。

エッグノッグ

エッグノッグ

エッグノッグは、たまご、牛乳、砂糖などを混ぜて作る温かいドリンク。エッグノックの魅力は、個人の好みに合わせてシナモンなどのスパイスや、ブランデーやラムなどのお酒を加えて楽しむことができること。スーパーででき合いのものが売られるので、簡単に楽しめます。クリスマス時期には、エッグノッグ味のアイスクリームやクッキーも登場しますよ。

ホットアップルサイダー

ホットアップルサイダー

秋から冬に飲まれるアップルサイダー(濾過していないリンゴジュース。フランス語ではシードル。)を温めたもの。ナツメグやシナモンなどを加えたアップルサイダーは、スパイスの芳しい香りを楽しめ、リンゴの甘酸っぱさが郷愁を呼び起こします。

日本のようなデコレーションケーキは食べませんが、アメリカ独特のクリスマスの食文化があります。アメリカのクリスマスのスイーツやドリンクには、身体を温める効果のあるナツメグやシナモンが使われていることが多く、スパイシーな香りを嗅ぐと、クリスマスシーズンなのだと実感するものです。

[Photos by Sara Aoyama & shutterstock.com] 
※無断で画像を転載・使用することを固くお断りします。
Do not use images without permission.

PROFILE

青山 沙羅

sara-aoyama ライター

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

SHARE

  • Facebook