
フランス定番のお土産として欠かせないチョコレート。斬新なアイデアを提案する新しいショコラティエが次々と誕生する中、老舗ショコラティエもたくさんあり伝統の味を守り続けています。美食の町リヨン発祥の「ヴォワザン(Voisin)」は、1897年から続く老舗の高級ショコラティエ。パリにも出店する有名ショコラティエ「ヴォワザン」のスペシャリテを紹介します。
クッサン・ド・リヨン(Coussin de Lyon)

1960年から作られているリヨンを代表するお土産ともいえる砂糖菓子です。他のパティスリーやショコラティエで、類似品が作られる程の人気ですが、ここヴォワザンが本家。砂糖とアーモンドパウダーを練りあわせたマジパンというもちもちした生地で、チョコレートガナッシュをコーティングしたキュラソー酒の香りがほんのり香る一口サイズの砂糖菓子です。見た目も鮮やかで、お土産として根強い人気があります。
クネル・ド・リヨン(Quenelles de Lyon)

リヨンの郷土料理「ブション料理」の中でも代表的な一皿、クネルから名前が付けられた砂糖菓子です。実際のクネルは、魚のすり身と小麦粉、卵、バターを練り合わせて団子状した生地を魚ベースのトマトソースでグラタンのようにオーブンで焼き上げる料理ですが、お菓子のクネル・ド・リヨンは、その見た目をヒントに筒状のヘーゼルナッツのプラリネがホワイトチョコでコーティングされているもの。クサン・ド・リヨンと同じくヴォワザンのスペシャリテのひとつとなっています。
高級ショコラティエが手掛けるチョコスプレッド

ジャムのような感覚でフランス家庭で好まれるチョコレートスプレッド。パンやクレープ、パンケーキなどにつけて食べる人気の食材です。ヴォワザンのチョコレートスプレッドは、まったりとしたチョコのコクがクセになる一品です。
種類豊富な板チョコの数々

シンプルな板チョコはもちろん、ドライフルーツを練り合わせた板チョコや数種のナッツをのせた板チョコなども種類が豊富です。コーティングによってミルクチョコやブラックチョコなどの種類が分かれています。
リヨン以外にも店舗展開

ヴォワザンはリヨン市内を中心に、フランス国内に販売店を展開しています。リヨンに13店舗、リヨン近郊の街に8店舗、グルノーブルとシャンベリーに各1店舗、パリにも1店舗あります。
【公式サイト(フランス語)】Voisin
[All photos by minacono]
Please do not use the photos without permission.

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
お土産にぴったり!おしゃれすぎる缶詰のお店「Conserverie la
Jan 3rd, 2020 | 西門香央里
どこに旅行に行ってもお土産探しには迷いもの。パリを歩いている途中で、素敵な缶詰のお店を見つけました。今回はパリにある「Conserverie la belle-iloise(コンセルヴリィ・ラ・ベル・イロワーズ)」のデザインが可愛すぎる缶詰をご紹介します。
カジュアルな南仏リゾート「アルジェレス=シュル=メール」を現地ルポ
Oct 14th, 2019 | sweetsholic
スペイン北東部とフランス南部の国境近く、地中海に面したビーチリゾート「アルジェレス=シュル=メール(Argelès-sur-Mer)」。海沿いのプロムナードを散策するのも、カフェでのんびり過ごすのも、ショッピングも楽しい、コンパクトなリゾート地です。
パリのマルシェを歩く!アリーグル市場と蚤の市を動画で覗く
May 19th, 2019 | 石黒アツシ
旅の楽しみの一つは、旅先の食文化に触れること。マーケットを覗けば、見たことがない食べ物や、日本にもあるけどちょっと違う種類の野菜とか、テイクアウトできる料理がいろいろあったり。現地のお菓子や小さな ... more
フランスの春はデトックスの季節。フランス人流デトックス方法とは?
Apr 28th, 2019 | 北川菜々子
フランスの春はデトックスの季節。春にデトックスを行うと、身も心も軽くなるから不思議。デトックスジュースやデトックスのハーブティーなど、フランス在住者がフランス人流デトックス方法をご紹介します。、一番人気のデトックス方法は?
小さすぎて可愛いフランス「リシャール」のミクロ・マカロン
Apr 27th, 2019 | minacono
日本でも人気のスイーツ「マカロン」。フランスの「リシャール(Richart)」では、定番サイズのほかに小さな「ミクロ・マカロン」という商品を販売しています。甘い味と塩味があり、お土産にもちょうどいいサイズのリシャールのマカロンを紹介します。
フランスの定番お土産「モノプリ」の自社ブランド商品
Apr 21st, 2019 | minacono
フランスの大手スーパーチェーンMonoprix(モノプリ)で展開するプライベートブランドは、食品類だけでなく、衣料品やインテリア雑貨など取扱い商品はさまざま。リーズナブルな価格で、お土産に使え ... more
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
Mar 17th, 2019 | minacono
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
フランスコスメNocibé<ノシベ>のリーズナブルなプライベートブランド
Mar 16th, 2019 | minacono
フランスのコスメ量販店Nocibé(ノシベ)は、フランス全土に610の販売店を持つ大手チェーン店で、大手ブランドのリテーラーとして商品を販売しているほか、自社ブランドも展開。リーズナブルな価格帯でフランスのお土産にも重宝しそうなコスメをご紹介。
食の街リヨンに新しい屋内型マルシェ「レアル・グラン・オテルデュー」
Mar 5th, 2019 | minacono
食の街リヨンに、新しいグルメスポットがオープンしました。2018年春にオープンしたばかりのショッピングセンター「グラン・オテルデュー」の一角に登場したのが、「Les Halles Grand ... more
【フランスのおすすめ土産】世界中で愛される「星の王子さま」関連グッズ
Mar 3rd, 2019 | minacono
世界中でロングセラーとなっている「星の王子さま」。作者のサン=デグジュペリは、フランスのリヨン出身ということもあり、リヨンには星の王子さまグッズがいろいろと販売されています。現地で買える「星の王子さま」グッズをいくつかご紹介します。