
今年もそろそろ、海水浴シーズンはお終いですね。みなさま、ビーチをエンジョイされましたか? 不完全燃焼だった方にぜひチェックしていただきたいのが、「世界のBestビーチ・ランキング2019年度版」です。ミレニアル世代を対象としたトラベルWEBマガジンの「Big 7 Travel」が、 お気に入りのビーチスポットについて6,105人の読者にアンケートを実施。先日その結果が発表され、話題を呼びました。そのうちの上位5か所をご紹介させてください。
【第5位】シークレットラグーン(フィリピン/エルニド)

世界の旅好きが選んだBestビーチの第5位は、フィリピンのパラワン島(Palawan)にありました。パラワン島北西部のエルニド(El Nido)は、フィリピン最後の秘境”と呼ばれる、注目度急上昇のリゾート。
そのエルニドのシークレットラグーンは、黒大理石岩に囲まれた美しすぎるビーチとして知られる旅人の憧れの存在です。「秘密のラグーン」(Secret Lagoon)という呼び名の通り、奇岩の岩の穴を泳いで通り抜けた場所にある、秘められた小さな湾でもあります。この秘境感がたまりません!

シークレットラグーン以外にも、エルニドにあるビーチは白い砂浜と切り立った岩の美しい自然が有名です。ぜひいつかは訪れたい場所ですね。
[VisitPaLawan.info]
【第4位】グレースベイ(タークス・カイコス諸島)

Bestビーチの第4位は、タークス・カイコス諸島(Turks and Caicos Islands)より。聞きなれないこの場所は、バハマとドミニカ共和国のほぼ中間にあります。タークス諸島とカイコス諸島から形成される英国の海外領土でもあります。
透き通った海水、見どころ豊富なダイビングスポットなど観光スポットは盛りだくさんですが、その中でも最も人気なのが「グレースベイ」(Grace Bay)です。どこまでも続く砂浜は、「タークス・カイコス諸島の輝く宝石」と呼ばれるほど。

何と言っても人々を引き付けるのが、この白い砂浜。まるで粉砂糖のようにサラサラなのだそう。ぜひ実際に体感してみたいですね!通年温暖で、降水もほとんどないというタークス・カイコス諸島。12月でも27度ほどになるそうなので、冬のアクティビティにもぴったりなのではないでしょうか。
[Welcome to the TURKS AND CAICOS ISLANDS]
【第3位】フィグツリー・ベイ(キプロス島/プロタラス)

いよいよ、Best3の紹介です。6千人の旅好きが選んだ世界第3位のビーチは、キプロス島のフィグツリー・ベイ(Fig Tree Bay)。地中海に浮かぶキプロス島には美しいビーチはたくさんありますが、中でもこのフィグツリー・ベイの風光明媚な美しさには定評があります。トリップアドバイザーなどの様々なランキングで、過去何度もBest10入りしているのです。

なだらかな浅瀬が続くので、家族連れにも人気があるそうです。そして、ハンディキャップがある方が海に入るためのサポートの準備もあるのだとか。いろいろな人が楽しめるビーチなのですね。
[Fig Tree Bay, Protaras]
【第2位】ホワイトヘブンビーチ(オーストラリア/ウィッツサンデー諸島)

Bestビーチ第2位は、豪州ウィッツサンデー諸島にあるホワイトヘブンビーチ(Whitehaven Beach)。グレートバリアリーフの中心にあり、世界でも有数の、手つかずで美しいビーチの1つです。

このビーチの特徴は、白く輝く珪砂(シリカ)。7 kmに渡って、美しい景色が広がっているのです。珪砂は熱をため込まないので、暑い日でも裸足で歩けるのだとか。 ぜひ素足で、この白いビーチを歩いてみたいです!
南半球は日本と気候が半年ほどずれるので、日本が寒い時期にオーストラリアは夏真っ盛り。冬の旅行を考えているなら、ぜひ候補に入れたいビーチです。
[Whitehaven Beach]
【第1位】ズラトニラット(クロアチア/ブラチ島)

栄えある第1位に輝いたのは、クロアチアのブラチ島(Brač)にあるズラトニラット(Zlatni Rat)というビーチ。岸から砂浜がまるで角のように伸びていることから、「ゴールデンホーン・ビーチ」(Golden Horn Beach)、つまり「黄金の角ビーチ」という呼び方もされています。
美しくてユニークなのは、その形状だけではありません。ビーチ周辺の海水は非常に透き通っていて、ターコイズブルーからダークブルーに砂浜から10〜20メートル程度で変化していきます。確かに壮観ですね!

ズラトニラットの先端は、風や波、海流の影響でその形状を変え続けているので、自然保護地域にも指定されています。それでいて、世界中からサーファーやカイトサーファーがやってくるマリンスポーツの人気のスポットでもあるのだとか。このビーチは、いろいろな人々を魅了しているのですね。人気第1位も納得です。
[ZLATNI RAT BEACH]

世界のBestビーチ・ランキング2019年度版、いかがでしたでしょうか。美しいビーチに行きたくなったら、ぜひ参考にしてください。
[All Photos by Shutterstock.com]
[The 50 Best Beaches In The World]

利用者満足度ランキング【2】みんなが満足した国内長距離旅行の移動手段は?
Feb 25th, 2021 | 坂本正敬
サービス産業生産性協議会が総計12万人の利用者の回答を集計した2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」を参考に、旅行に関係した各分野の利用者満足度ランキングを紹介するTABIZINEの連載。2回目の今回は国内旅行に不可欠の「国内長距離交通」に関する満足度ランキングを紹介します。
【エシレ】行列必至!人気スイーツ実食ルポランキングTOP14【2021最
Feb 14th, 2021 | TABIZINE編集部
行列が続く、大人気のエシレ バター専門店。店舗限定スイーツの中には、開店前から行列に並ばないと手に入れられない人気のものも。今回は、TABIZINEの記事の中から、特に人気だった記事をランキング形式で発表します!さて、どのスイーツがランクインしているのでしょうか?
【OZmallアワード2021】口コミ年間ランキング発表!支持された温泉
Feb 11th, 2021 | 小梅
旅行やお出かけが気軽にできないこんなときに、「日常が戻ったらどこへ行こうか」と考える妄想タイムは、意外と楽しいもの。この期間を活用して、情報収集を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?そんなときに重宝するのが口コミ。女性サイト「OZmall(オズモール)」から、「OZmallアワード2021」のお出かけ・旅部門となる “温泉リゾート・憧れホテル・カジュアルホテル”の口コミ年間ランキングが発表されました!
利用者満足度ランキング【1】みんなが満足した人気のシティホテルはどこ?
Feb 4th, 2021 | 坂本正敬
カフェや飲食店、ホテルなど、普段利用するサービスや施設に、どれくらい満足していますか?サービス産業生産性協議会が総計12万人の利用者の回答を集計した2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」を参考に、みんなの満足したサービスランキングをシリーズで紹介していきます。連載の第1回目はシティホテル編です。
次に行きたい温泉地はどこ?楽天トラベル「2020年 年間人気温泉地ランキ
Jan 23rd, 2021 | ロザンベール葉
楽天トラベルは、「2020年 年間人気温泉地ランキング」を発表しました。例年とは状況が異なる2020年でしたが、どのような結果になったのでしょう?次に行く温泉地を選ぶ際、参考にしてみてはいかがですか?
特別な旅に!宿泊予約サービス「Relux」が2020年人気宿ランキングを
Dec 29th, 2020 | 小梅
ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が、約3,200もの施設を対象とした人気宿ランキング「Relux OF THE YEAR 2020」を発表しました。今年人気の宿は、一体どこだったのでしょうか・・・!?気になるその結果を見ていきましょう!
「じゃらん人気温泉地ランキング2021」15年連続トップの温泉地はどこ?
Dec 23rd, 2020 | 下村祥子
今回で15回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング2021」。旅行サイト「じゃらんnet」の会員1万3,342人を対象に実施したアンケートから、もう一度行ってみたい「全国人気温泉地ランキング」、まだ行ったことのない「全国あこがれ温泉地ランキング」、「全国温泉地満足度ランキング」を発表します!あなたが行きたい温泉地は、何位にランキングされているでしょうか?
おとりよせネット2020年「お取り寄せの達人」が選ぶ逸品ランキングを発表
Dec 22nd, 2020 | ロザンベール葉
日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」は、スイーツコーディネーターや料理研究家など、食の専門家として同サイトで活躍する「お取り寄せの達人」のおすすめ商品のアクセス集計をもとに、2020年お取り寄せの達人逸品ランキングを発表。 ショップの支援にもつながる地域性のある商品が多数ランクインしました。
ベストシーズンはすぐそこ!じゃらん「遊べる絶景紅葉ランキング」ベスト10
Oct 25th, 2020 | 小梅
まもなく紅葉のシーズンが到来!しかし、その紅葉を「今年はどこでどう楽しもうか・・・」と、迷っている方も多いのではないでしょうか。旅行情報誌「じゃらん」が、紅葉に関してのアンケートを実施したところ、その70%以上が「散歩がてら楽しめる紅葉スポット」に魅力を感じると回答しました。そこで今回は、“遊べる絶景紅葉ランキング”として、ベスト10に選ばれたスポットをご紹介します!
今こそ行きたい!トラベルライター22人が選ぶ、47都道府県のおすすめ観光
Oct 11th, 2020 | TABIZINE編集部
秋も深まる今日この頃、旅行にぴったりの季節になりました。Go To トラベルキャンペーンを利用して、旅行へ行こうと考えている人も、どこへ行くか決めましたか?もし、まだ迷っているとしたら、TABIZINEのトラベルライターが選ぶ「47都道府県のおすすめ観光地」ランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか?