
秩父
(C)Shutterstock.com
秩父の人気観光地 長瀞<埼玉県秩父郡>
川下りで紅葉鑑賞 長瀞<埼玉県秩父郡>

(C)Shutterstock.com
埼玉県の名勝地「長瀞」。舟で下る川下りから、モミジ、クヌギ、ナラなどの美しい紅葉が見られます。500mにわたって続く岩石群の岩畳は国指定名勝および天然記念物に指定。
長瀞
【紅葉時期】例年11月上旬~11月下旬
【住所】埼玉県秩父郡
【紅葉祭り】長瀞紅葉まつり2019 2019年11月1日(金)~30日(土)
【入場料】舟下り乗船代 1,800円〜 (コースにより異なる)
【公式サイト】長瀞町観光協会公式サイト | 埼玉の観光良地 nagatoro
https://www.nagatoro.gr.jp
ライトアップを楽しむ 月の石もみじ公園<埼玉県秩父郡長瀞町>

提供:一般社団法人長瀞町観光協会
公園名の「月の石」は、高浜虚子の「ここに我句を留むべき月の石」と書かれた句碑に由来。何十本ものもみじが赤・黄・オレンジに色づき、夜には紅葉のライトアップも行われます。秩父鉄道の上長瀞駅から徒歩5分程度とアクセスが良いのも嬉しいですね。
ショッピングも温泉もある 宮沢湖(メッツァビレッジ)<埼玉県飯能市>

(C)oasis2me / Shutterstock.com
埼玉県飯能市にある人造湖「宮沢湖」。紅葉時期には、湖が紅葉で彩られ、お散歩にぴったり。北欧をテーマにした「メッツァビレッジ」の中にあるので、帰りにはマリメッコなどの北欧雑貨のショップに寄りたいですね。日帰り温泉の宮沢湖温泉にも、浸かって帰りたいもの。ムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」の入場は有料です。
夕日に燃え上がるもみじ 能仁寺<埼玉県飯能市>

Autumn Leaves of Nonin temple, Hanno city, Saitama Prefecture
(C)Shutterstock.com
面積324坪の「能仁寺」の日本庭園は、日本名園百選に選ばれています。手入れが行き届いた庭は真っ赤なもみじと竹林が京都を思わせ、拝観料300円払って見る価値がありますよ。夕方に見るもみじは、夕日に照らされて燃え上がるよう。
ゆっくりのんびり見たい、埼玉県の紅葉の絶景。ぜひ、紅葉見物に訪れたいものです。
注意:記事掲載の情報は、2019年9月25日現在のものになりますので、実際の紅葉の状況やイベントなど詳細につきましては、各観光協会や施設に直接お問い合わせください。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
秩父鉄道のSL撮影スポット5選!チケットの買い方や撮影にベストな座席も紹
May 16th, 2022 | あやみ
東京からの小旅行にもぴったりの埼玉県「秩父」エリア。同地には荒川と並走する秩父鉄道があり、煙を吐きながら力強く走るSLパレオエクスプレスの姿も! そこで今回は、秩父鉄道のSL撮影におすすめのスポットを厳選して5カ所ご紹介します。SLを撮影したり乗車して車窓から秩父の四季折々の景色を満喫してはいかがでしょうか。
秩父のおすすめ日帰り温泉7選!はなのや・満願の湯・和どうも徹底紹介
May 13th, 2022 | あやみ
東京からのアクセスもよく観光スポットも盛りだくさんの埼玉県「秩父」。豊かな自然を満喫できるレジャーはもちろん、「日帰りで楽しめる温泉施設」も多く人気となっていますよね。そこで今回は、ゆっくりと癒しの時間を満喫できる、「秩父のおすすめ日帰り温泉施設」を7カ所厳選してご紹介。アウトドアレジャーなどを楽しんだあとに立ち寄るのもおすすめです!
GWのドライブ事情が変わる!?首都高初のハイウェイオアシスが4月25日に
Apr 24th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年4月25日(月)、首都高速川口線川口パーキングエリア(以下、川口PA)が、「イイナパーク川口」と連結して首都高速初のハイウェイオアシス」として全体開園します。これによって、一般道からだけでなく首都高速からも公園(イイナパーク川口)へ直接アクセスできるように。屋内遊具施設も同時オープンすることもあって、同スポットは旅の通過点から目的地へと変容するかもしれません。今回は、オープン直前にその施設の内容をダイジェストでお届けします。
1位は埼玉のあの施設!お風呂が開放的な温泉&スーパー銭湯ランキング
Apr 3rd, 2022 | 下村祥子
お風呂で身体の芯から温まる時間は、リラックスできて至福の時間ですよね。庭園が眺められる露天風呂や、海を見渡せる展望風呂など、都心からちょっと足を延ばせば、気分がリフレッシュできる入浴施設がたくさんあります。そこで今回は、温泉・スパ情報専門サービス「ニフティ温泉」が発表した「お風呂が開放的な温泉、スーパー銭湯ランキング」を紹介します。
昭和レトロ感がたまらない!埼玉・玉川温泉で期間限定「喫茶アデリアーノ」開
Feb 27th, 2022 | 下村祥子
埼玉県ときがわ町にある、古き良き昭和の面影を味わえる温泉銭湯・玉川温泉。同施設では、2022年3月1日(火)〜5月31日(火)の期間限定で「喫茶アデリアーノ」が開店します! 昭和の食器をリメイクした「アデリアレトロ」のグラスで楽しめるクリームソーダのほか、いちごパフェや大人のお子様ランチなど限定コラボメニューが味わえますよ。レトロ感漂うコラボグッズも要チェックです。
夜空にランタンを浮かべる恒例イベント!埼玉・オーパークおごせで今冬も開催
Nov 28th, 2021 | 下村祥子
埼玉県入間にある、森に囲まれた複合型リゾート施設「BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)」では、昨年も大好評だったイベント「里山スカイランタンナイト」を2021年12月より毎週金・土・日曜日に開催! 夜空にLEDランタンを打ち上げて星と共に楽しむ、冬ならではの幻想的なイベントです。
【埼玉・川越に日帰り温浴施設オープン】天然温泉や岩盤浴も入館料だけでOK
Nov 20th, 2021 | 下村祥子
埼玉県川越市に、天然温泉が楽しめる複合型日帰り温浴施設「小江戸温泉 KASHIBA(カシバ)」が2021年11月9日(火)にグランドオープン! 市内最大級の面積を誇る施設内には、9種のお湯が楽しめる大浴場のほか、オートロウリュウを備えたサウナや岩盤浴も。いずれも入館料だけで満喫できるのもうれしいところではないでしょうか。もちろん、レストランやカフェでは川越名物を味わうことも可能です!
20種類・500本の紅葉したカエデがライトアップ!平日夜間のみ特別開園
Nov 9th, 2021 | 下村祥子
埼玉県滑川町の北東部にある国営武蔵丘陵森林公園にて、紅葉のライトアップとアートイルミネーションがコラボした「紅葉見ナイト(もみじみないと)」が2021年11月15日(月)から開催されます!首都圏では珍しい約20種類・約500本のカエデと、約55万球のイルミネーションの競演で、街中とはひと味違った幻想的な世界が味わえますよ。
聖火リレーでめぐる47都道府県【7月6日~】埼玉県のルート&名所・観光ス
Jul 6th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
商店街、ゴジラ、自然の大絶景・・・懐かしくて新しい「西武園ゆうえんち」を
Jun 30th, 2021 | 大泉りか
2021年5月に大規模リニューアルしてグランドオープンした西武園ゆうえんち。「昭和の熱気を遊びつくそう。」をキャッチコピーに、園内にはレトロな雰囲気の商店街が再現され、大怪獣ゴジラをテーマにしたアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」もお目見え。これを機にさっそく遊びに行ってきました!