
宿泊者は滞在中フリードリンク! 1階ラウンジはまったりするのにぴったりな贅沢空間
長野駅から徒歩3分、駅から善光寺にわたり約2㎞続く参道沿いにあるのが「Mash Café & Bed NAGANO(マッシュカフェ&ベッドナガノ)」。2019年7月にオープンしたばかりのホテルで、メガネ屋さんだった3階建てのビルをリノベーションしたのだとか。
格子が配された1階のエントランスを入ると、奥行き40~50mはありそうな大空間が広がり、白木のぬくもりと観葉植物からなる開放感ある造り。フロントはどこ? ビールサーバーが配されたカウンターがありバーやレストランのような趣? 実はこのホテル、ホテル・カフェ・シェアオフィス・ギャラリーなどを併せ持ち「旅する人と、暮らす人が自由に集い、出会える場所を。」がコンセプト。
この1階のスペースは、レストランやカフェとしての利用もOK。宿泊者はラウンジとして自由に使うことができ、フリードリンクが飲み放題なのです!
コーヒーや紅茶、ココア、各種ジュースなどと種類も豊富で、電源やWiFiも完備。テーブル席のほか革張りのソファー席なども配されていて、ワークスペースとしても利用できる空間になっていてとってもリラックスできるので、お気に入りの場所を見つけてください。
木製2段ベッドが並ぶ木のぬくもり感じるナチュラル空間
フリードリンク&宿泊者が自由に使える贅沢空間があるホテルの客室はというと、個室もありますが、ドミトリーがメイン。だから、1階のラウンジスペースが充実しているのです。ドミトリーは全74ベッドあり、女性専用ドミトリーもあるので安心。ナンバー入力式ロックで管理されているのでセキュリティー面も安心です。
ドミトリーエリアも白木を生かしたぬくもり&清潔感ある造り。木製2段ベッドがランダムに並び、ベッド下にはスーツケースなどを収めることができる収納スペースを確保。このほかに鍵がかかるロッカーも完備されています。
一般的なマットレスより厚く腰が痛くならない西川布団のマットレスが使用され、ホワイトダックのデュペタイプ羽毛布団で心地好い眠りを。ユニット内は非常にシンプルな造りですが、照明や電源、USB、ハンガーなどがあり105㎝×240㎝のスペースが確保され、一般的なユニットよりやや縦に長い印象。
2段ベッドが2つ供えられた4人用の個室も7室あり、そのうち5室にはトイレやシャワールームがあるので、グループやファミリーで個室を利用すれば、一般的なホテルの客室のような感覚で過ごすことができます。
すでに善光寺のおぼしめしが? 最低限のアメニティーもそろいます!
各フロアには、トイレやシャワールームを完備。シャワールームには、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープも備わっています。ただし、フェイスタオル(200円)やバスタオル(300円)、歯ブラシ(50円)、館内着(500円)などのアメニティーは有料なので注意。
駅からも近く参道に面したロケーション・居心地のいいラウンジ・滞在中のフリードリンク・広めで快適なユニット・・・ これだけの魅力があって1泊2500円で泊まることができるのは、すでに善光寺のおぼしめしがあったということ!? 明日、お礼参りに行きたいと思います!!
Mash Café & Bed NAGANO(マッシュ カフェ&ベッド ナガノ)
住所:長野県長野市南長野南石堂町1426
料金:ドミトリー2500円~/個室1室1万2000円~
CHECK IN/OUT:16:00/10:00
客室数:ドミトリー74ベッド/個室7室
客室の広さ:約2.5平方メートル(ドミトリー)
アクセス:JR「長野駅」より徒歩3分
HP:
https://nagano.mashcafe-bed.com/
[All Photos by tawawa]

TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
May 21st, 2022 | TABIZINE編集部
新たなモビリティとして注目されている「電動キックボード」。公道走行を可能とする法改正も進み、お出かけや旅先でのお助けアイテムとして見逃せないものになってきていますよね。長野県にあるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」では、そんな電動キックボードでのツアーが付いた宿泊プランの販売が2022年5月19日(木)より開始されています。
【自分流の浅草観光に】キッチン付き客室が快適すぎる「BON東京浅草」宿泊
May 19th, 2022 | 西門香央里
旅行先ではホテルでゆったり過ごす時間も大切にしたい……という人も多いはずですよね。そんな旅のスタイルにもぴったりなのが、東京・浅草の観光スポットからも程近い場所にある「BON東京浅草」です。今回は、そんなまるで暮らすように滞在できるレジデンシャルホテル・BON東京浅草の宿泊レポートをお届けします!
【ランキング】佐賀の名湯「武雄温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP8
May 19th, 2022 | TABIZINE編集部
国の重要文化財にも指定されている楼門がシンボルとなっている、佐賀を代表する温泉地「武雄温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、武雄温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【石垣島】美しい海を独り占め!一棟貸しヴィラに新サウナが導入
May 18th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、石垣島の海を見晴らす一棟貸しヴィラで立ち上がった「オーシャンビューサウナ導入プロジェクト」に注目します。
【USJオフィシャルホテル】ミニオンルーム第3弾が7月15日にカムバック
May 16th, 2022 | 下村祥子
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)まで徒歩約4分の場所にある「ホテル ユニバーサル ポート」。USJ公式の同ホテルは、日本初の「ミニオン・パーク」とコラボした、ミニオンの世界観が体感できるコンセプトルームが大人気。2022年7月15日(金)には第3弾として、アニメ映画『怪盗グルーの月泥棒』で登場した遊園地「スーパー・シリー・ファンランド」をモチーフとした「ミニオンルーム3」登場予定です。今回は、そんな期待大のコンセプトルームの内容を紹介します。
日本の夕陽百選の香川・有明浜沿いで乗馬体験も!グランピング施設がオープン
May 13th, 2022 | 下村祥子
日本の夕陽百選にも選ばれた、香川県の観音寺市の「有明浜」沿いにグランピング施設「グランプレミア瀬戸内」が、2022年6月1日(水)にオープンします! 同施設では、海の見える天然温泉や、バーベキュー、SUPやテントサウナ・ドッグランなどの野外アクティビティも満喫できます。特に海沿いでの乗馬は、瀬戸内という立地を存分に楽しみながら体験できる、とっておきのアクティビティですよ。
世界遺産の島でプチリゾートが楽しめるホテルに泊まってみた【リブマックスリ
May 12th, 2022 | わたなべ たい
世界遺産に指定され、神々が宿る島として知られる厳島神社に抱かれた広島県・宮島。そんな宮島で、ゆったりとプチリゾートが楽しめるのが「リブマックスリゾート安芸宮島」。和モダンな客室・天然温泉・プール・瀬戸内の海・おいしいブッフェなど、旅の魅力が詰まっています!
本物の飛行機部品でルームメイク!東京ベイ東急ホテルが期間限定ルームを提供
May 8th, 2022 | TABIZINE編集部
飛行機に乗らなくても、ホテルで空の旅の気分を味わえるコンセプトルーム「ウイングルーム」が、千葉県浦安市の東京ベイ東急ホテルに登場。日本航空とのコラボレーションで、実際に使われていた航空機機材を活用しているとあって、2022年4月28日(木)の販売開始から、すでに予約が殺到しているそうです。そのウイングルームとはいったいどんな部屋なのか紹介します。
1日10食限定!スイーツ10種に中国茶飲み放題「チャイニーズアフタヌーン
May 7th, 2022 | 下村祥子
JR品川駅港南口に直結のラグジュアリーホテル「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」では、26階「チャイナシャドー」にて2022年5月9日(月)~8月31日(水)の期間、1日10食限定の「チャイニーズアフタヌーンティー」が開催されます。マンゴープリンやエッグタルト、オーギョーチなどスイーツや、海老蒸し餃子などのセイボリーに加え、6種類の中国茶も飲み放題に。90分間の豪華なアフタヌーンティー体験をぜひ!
「ペット同伴」で泊まれる宿が人気!Airbnbのおすすめ宿泊先5選
May 7th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年は3連休が9回もあり、ゴールデンウィークが終わっても、まだあと4回残っています。今年は例年以上に旅行がしやすい1年となりそう。そんな中、Airbnbでは、旅行におけるペットの重要性が増加していることを発表しました。ペットと泊まれるおすすめの宿泊先5選とともに紹介します。