
【1位】知覧特攻平和会館/鹿児島県南九州市 (昨年13位)

鹿児島県南九州市にある「知覧特攻平和会館」。太平洋戦争末期の沖縄戦で、特攻隊の出撃基地だった場所が博物館としてオープンしています。特攻隊員の遺品や記録、戦闘機などを展示し、後世に伝えることで、戦争はもちろんこのような悲惨な攻撃を二度と生み出してはいけないという思いから建設されました。トリップアドバイザーの口コミでは、『各隊員の遺書を読んで自然と涙が込み上げてきた』とのコメントも。日本人や戦争経験者だけでなく、戦争を知らない世代や外国観光客などと歴史を共有し、平和を祈り続けたいものです。
【2位】長崎原爆資料館/長崎県長崎市 (昨年1位)

長崎に投下された原爆による当時の惨状や、それに至った経過、核兵器開発の歴史などが展示されている「長崎原爆資料館」。館内では、1台157円で音声ガイドも使用でき、英語や中国語、韓国語のほかヨーロッパの各国語やロシア語、アラビア語に対応しています。トリップアドバイザーには、『当時の様子が読め生々しい写真もあって、期待通りの見学ができた』とのコメントも。最後には平和希求へと繋げる、ストーリー性のある展示となっているそうです。
【3位】鈴木大拙館/石川県金沢市 (昨年20位)

世界的に有名な金沢出身の仏教哲学者「鈴木大拙(すずきだいせつ)」氏の書や写真を通し、彼の考え方を伝える「鈴木大拙館」。現在は海外でもそのまま使われる日本語の「禅(Zen)」という言葉、考えを広く知らしめた人として知られています。『展示など丁寧にゆっくり見て回りたい、何度も行きたくなる場所』とのコメントもあがっています。規模は小さいながら、金沢を象徴するような石垣や水景などの景観を取り入れ、鈴木大拙氏の世界観を伝えています。
【4位】立佞武多の館/青森県五所川原市 (昨年圏外)

青森県津軽地方にある五所川原市で、毎年8月に開催される「立佞武多(たちねぷた)祭り」に出陣する大型の立佞武多が格納されている「立佞武多の館」。「青森ねぶた」とよく比較される、五所川原の立佞武多(たちねぷた)は、縦に長いのが特徴。『見上げるばかりの大きさに圧倒、電飾できらびやかな姿が素晴らしい』との口コミ情報が寄せられています。
【5位】福井県立恐竜博物館/福井県勝山市 (昨年6位)

館内には44体もの恐竜全身骨格のほか、化石や復元模型などが展示されている「福井県立恐竜博物館」。トリップアドバイザーの口コミによると、『実際に化石を取り出す作業を窓越しに見学できたり、地球の歴史を学べて、子どもはもちろん大人も十分楽しめる施設』だそうですよ。博物館の展示見学のほか、足跡化石を中心とした発掘体験ができる屋外恐竜館もあります。
6位以降は、トリップアドバイザー公式サイト「トリップアドバイザー日本の博物館ランキング2019」をご参照ください。全国各地にある、興味深い博物館がランクインしています。
[all photos by トリップアドバイザー]
Please do not use the photos without permission.

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
愛するペットと一緒におでかけ!楽天トラベル「ペットと泊まれる人気宿ランキ
Apr 7th, 2021 | TABIZINE編集部
愛するペットを連れて旅行に出かけませんか? 「Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)」にて、実際に宿泊したお客さんから高い評価を受けた「ペットと泊まれる人気宿」を、ランキング形式でご紹介します!思いっきり遊べるドッグラン付きの宿や、ペットと一緒にお食事やお風呂が楽しめる宿、ペットアメニティが充実している宿など、おすすめしたい魅力的な宿がランクインしました!
人気急上昇の宿はどこ?楽天トラベル「グランピングが人気の宿ランキング」
Apr 6th, 2021 | 下村祥子
手ぶらで気軽にしかも贅沢にアウトドア体験ができる「グランピング」は、いまやカップルやグループ、ファミリー層にも大人気です。旅行予約サービス「楽天トラベル」では、「グランピングが人気の宿ランキング」のトップ5を発表!1位を獲得したのは、特にファミリー層の宿泊客が増えた、富士山を望むあの宿でした。
【箱根湯本温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Apr 6th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は神奈川県の箱根湯本温泉です。
【じゃらん】ドライバーが選ぶ !東名・新東名高速道路SA・PA「満足度ラ
Apr 4th, 2021 | 小梅
移動に車を利用する機会も増え、サービスエリア・パーキングエリアでの一息を楽しみにしている方も多いのでは?そこで、旅行情報誌「じゃらん」が、東名高速道路・新東名高速道路の全サービスエリア・パーキングエリア(以下SA・PA) の中から「利用して良かったSA・PA」「穴場だと思うSA・PA」についてアンケートを実施しました。その対象となるのは、運送、タクシー、高速バスなど職業ドライバー、約1,000人!なんとも気になるランキングの結果とともに、「利用して良かったSA・PA」トップ5のテイクアウトグルメもご紹介します。
利用者満足度ランキング【7】みんなが大好きなレストランチェーンはどこ?
Apr 1st, 2021 | 坂本正敬
食事は旅先での楽しみのひとつですが、知らないレストランに入る瞬間は、ちょっと緊張する場面もあるはずです。その点、チェーン店なら味も料金も店内の雰囲気も何となく分かっているので、安心して入れるメリットがありますよね。そこで今回はサービス産業生産性協議会の発表する2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」を基に、顧客満足度の高かった国内のレストランをランキング形式で紹介します。
【鬼怒川温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Mar 30th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は栃木県の鬼怒川温泉です。
利用者満足度ランキング【6】旅先でも大活躍のみんなが大好きなコンビニは?
Mar 25th, 2021 | 坂本正敬
旅に関連する各種サービスの顧客満足度を紹介する連載。今回は旅先でも大活躍、海外旅行の前に空港で必需品を買いそろえる際にも便利なコンビニエンスストアの満足度調査を紹介します。参照元は、日本最大級の顧客満足度調査を毎年発表する日本生産性本部サービス産業生産性協議会の調査結果「2020年度JCSI(日本版顧客満足度指数)」になります。第1位はかつてTABIZINEでも取り上げたあのコンビニエンスストアが、貫録の結果を見せて選ばれています。さて、どこかわかりますか?
楽天トラベルが発表!露天風呂付客室が人気の温泉宿ランキングTOP5
Mar 24th, 2021 | 小梅
旅行予約サービス「楽天トラベル」から、「露天風呂付客室が人気の温泉宿ランキングTOP5」が発表されました。全国の「楽天トラベル」登録宿泊施設における露天風呂付客室の宿泊人泊数(宿泊人数×泊数)を、2020年6月1日(月)~12月31日(木)を対象にランキング!日本全国、数ある温泉宿の中からTOP5に選ばれた施設は、一体どこなのでしょうか・・・!?
日本人の卵を食べる量は世界第2位!日本が上位に入っている意外な世界ランキ
Mar 23rd, 2021 | 坂本正敬
日本、あるいは日本人には得意な分野・苦手な分野、いろいろありますが、実は意外に知られていないだけで、世界的に見ると意外なほどトップクラスに位置付けている分野もあります。そこで今回は、さまざまな情報源を基に、日本が意外にも世界でトップランキングに入っている分野を紹介します。
【草津温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Mar 19th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は群馬県の草津温泉です。