
先頭はドナルドダックたちのユニット

「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」はクリスマスを楽しむディズニーの仲間たちの物語をパレードとして演出。シーンに合わせて様々なクリスマスソングが流れます。先頭はドナルドダックたちのユニット。クリスマスを盛り上げる仲間たちが先導します。

ドナルドダック、デイジーダック、スクルージ・マクダック、ヒューイ、デューイ、ルーイが出演。アットホームなクリスマスをイメージしているのだそう。
2台目はウッディやシェシーたち

ウッディ、ジェシー、バス・ライトイヤー、ブルズアイたちが登場。おもちゃの世界の賑やかなクリスマスがコンセプト。カラフルでユニークなデザインにも注目したいところ。
3台目は白雪姫と七人のこびと

続いて白雪姫とこびとたちが登場。

温かなクリスマスを表現したというユニット。まるで映画のような白雪姫の表情や仕草も必見ですよ!
4台目はミッキーマウス、ミニーマウスたち

ひときわ大きな歓声に包まれながら登場したミッキーマウスたちのユニット。さすがは主役。存在感が半端ありません!

クリスマスカラーのコスチュームを身にまとうミッキーマウス。ダンスもキレッキレです。

赤と白のワンピースが可愛いミニーマウス。今回のパレードでは2箇所でユニットが一時停止。目の前でダンスが繰り広げられるのもうれしいところ。

チップ、デールの姿も。ブルーを基調としたお揃いのコスチュームを着ています。

ユニットはミッキーマウスが友だちと過ごす楽しいクリスマスをイメージ。後方にいるグーフィーとマックスのダンスにも注目です。

ディズニーの仲間たちだけでなく、ダンサーの衣装もクリスマス仕様。キャンディーモチーフとしたデザインが可愛い!
5台目はリロ、スティッチたち

続いてリロ、スティッチ、エンジェルが登場。常夏のハワイで迎えるクリスマスを表現。南国らしさたっぷりで独特の存在感が漂います。
6台目はベルとビースト

美女と野獣をモチーフとしたユニット。映画同様に切なく、ドラマティックな雰囲気に包まれています。
7台目はアナとエルサ、オラフ

最後のユニットはアナとエルサの雪と氷の世界がテーマ。カラーはブルーのみというシンプルなデザインが美しく、ひときわ個性を放っていました。

後方にはオラフもいます。人参の鼻が愛くるしいですね。
パレードの後半では雪が舞うという演出もあり、ロマンティックな世界観も体感。またディズニー映画に登場するキャラクターが多いのも印象的でした。さらにぬいぐるみバンド(1,700円)を身につけて参加すれば、手拍子とともに鈴の音が響くのでより一層ファンタジックに楽しむことができますよ。
ディズニーの仲間たちが過ごす物語が楽しく描かれた「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」。子供だけでなく大人も大興奮のパレードにぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
[All photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
黄色のグルメで春気分!ミモザに元気をもらう川崎・ラ チッタデッラの「MI
Mar 1st, 2021 | 小梅
お店がひしめき合い、毎日活気にあふれる川崎駅前の商店街。さらに奥へと進むと、突然、海外へ迷い込んだかのような一帯が現れます。「ラ チッタデッラ」です。ここでは現在、黄色の可憐な花“ミモザ”が一面に広がる「MIMOSA FESTA(ミモザフェスタ)2021」が開催されており、まさに春一色。そして、なんとも楽しすぎるスペシャルメニューが勢ぞろいしているのです!
【鎌倉】心も体もゆるりとほどける、隠れ家古民家カフェ「福日和カフェ」
Feb 5th, 2021 | 山口彩
鎌倉観光でも人気のエリア、長谷。長谷寺や由比ヶ浜海岸などの観光スポットに加え、ランチやお土産探しにも人気のお店が集まっています。今回は、その長谷エリアで見つけた、とっておきの古民家カフェ「福日和カフェ」をご紹介。居心地のいい店内で、心も体も癒やされる朝食やランチメニューをいただいて、ほっこりしちゃってください!
露天風呂付き客室が4900円!おひとりさまプランで箱根の温泉宿に泊まって
Jan 24th, 2021 | わたなべ たい
温泉番付でも毎年上位にランクインする箱根。そんな関東きっての人気温泉地の箱根で、1泊4,900円という温泉宿を発見!しかも、しかも、この値段で露天風呂付きの客室に泊まることができるというから驚き。果たしてどんな温泉宿なのか期待が高まります!
海鮮三昧できる「沖水産 炭火焼小屋」は通いたくなる名店【神奈川県湯河原】
Nov 26th, 2020 | kelly
Go To トラベルキャペーンを使って、湯河原に温泉に浸かりに行ってきました。しかし、今回の本題は別にあります!宿にチェックインする前に、「おいしいものを食べたいぞ」と、ネット検索してたどり着いた、海鮮炭火焼小屋がかなり優秀でリピート必至。というか、この店のために湯河原に引っ越したい勢いです。秘密にしておきたい気もなきにしもあらずですが、こっそりご紹介しちゃいます!
備長炭で焼かれた干物のおいしい香りが、箱根の街を包み込む!?【喜之助】
Nov 5th, 2020 | わたなべ たい
首都圏からのアクセスもよく、人気の街・箱根。11月初旬からは紅葉も色づき始める絶好の観光シーズン!そんな箱根湯本に店を構えるのが、備長炭で焼いた干物で絶大なる人気を誇る「喜之助」。そのおいしい香りに誘われるように足を運んでみました。
入った瞬間そこは別世界!ゴージャスな空間で味わう「ステーキハウス金井」の
Oct 13th, 2020 | 小梅
食欲の秋到来!この穏やかな気候の時期に、ちょっぴり遠出しながら地域のグルメも楽しみたい・・・そんな思いの方も多いのではないでしょうか?その願いを叶えるのが、都心からもアクセス抜群な神奈川県・小田原エリア。小田原といえばお魚のイメージがありますが、農林水産大臣賞を受賞したという最高級の「相州牛(そうしゅうぎゅう)」が味わえる「ステーキハウス金井」を発見。さらに、入ってみて内装にびっくり。扉が開いた瞬間から、非日常を味わえるお店だったのです!
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キ
Oct 2nd, 2020 | わたなべ たい
都心から思い立ったらすぐに行ける温泉地といえば箱根。そんな人気温泉地の箱根に、1泊3,900円で泊まれる衝撃的な宿を発見!平日はもちろん、土曜日も!日曜日も!年内いっぱい、たった3,900円で泊まれるというから驚きです。
1本の木に会いに行く(18)村を守った巨大スギ「箒杉」<神奈川県>
Sep 11th, 2020 | 阿部 真人
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道でほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入って、ふと周囲を振り返ると人と自然のかかわりや歴史が見えてくるように思えます。今回訪ねたのは西丹沢の山あいに佇む「箒杉(ほうきすぎ)」と呼ばれる推定樹齢2000年のスギの木。2度も村を災害から守ったというご神木です。
【鎌倉グルメ】鶴岡八幡宮すぐの好立地!「そばや 繁茂」でそばと生しらすを
Jul 5th, 2020 | 山口彩
鎌倉のお昼ごはんグルメといえば、やっぱり和食でしょうか。駅近の小町通りも便利でよいですが、定番観光スポット鶴岡八幡宮の近くも便利ですよね。今回は、鶴岡八幡宮入口すぐの「そばや 繁茂」を現地ルポ。好立地でゆったりした店内、おそばもしらす丼も楽しめ、運がよければ生しらすにも出会えるかも!
【鎌倉土産】行列する価値あり!「ブレッドコード」の食パンを海辺で食べ比べ
Jul 4th, 2020 | 山口彩
売り切れ続出、鎌倉で大人気の純国産プレミアム食パン専門店「Bread Code(ブレッドコード)」。同じく人気の最高級パン専門店 recette(ルセット)の姉妹店です。行列必至の話題の食パンを、今回は坂ノ下の本店で購入、海辺で実食してみました!ネット販売はあるの?予約はできるの?気になる話題の食パン専門店を現地ルポ!