圧倒的第1位は、やっぱりあのスイーツ!20~40代女性が「今でも忘れられない、旅先で味わったご当地スイーツ」とは?

Posted by: 青山 沙羅

掲載日: Nov 23rd, 2019

旅行に出るなら、地元グルメを満喫したいですね。そしてもちろん、忘れずにチェックしたいのがご当地スイーツ。自分が住む街とは違う、珍しい、楽しい、美味しいスイーツが各地にあります。世の中の「声」が聞こえるメディア「KIKIMIMI」は、20〜40代の女性が国内旅行で食べた、「今でも忘れられないご当地スイーツ」について調査しました。口が肥えている年代の、彼女たちが忘れられないスイーツは何でしょうか。

20〜40代の女性100人に聞いた、国内旅行で食べた「今でも忘れられないご当地スイーツ」

世の中の「声」が聞こえるメディア「KIKIMIMI」では、20〜40代の女性が国内旅行で食べた、「今でも忘れられないご当地スイーツ」について調査しています。そこで、人気順にランキングしてみました。あなたの旅のグルメ情報として役に立ちそうですよ。

第6位 京都府 わらびもち


(C)Shutterstock.com

●京都のわらびもち。口の中でとろけてとてもおいしかった。(大阪府・45歳・パート/アルバイト)
●京都で食べた、ふらっと入ったお店で食べた抹茶ときなこの二種類の味が楽しめるわらび餅。京都ならではを感じられて、嬉しかったし美味しかった。(千葉県・29歳・会社員)

できたてのわらびもちの、みずみずしい味わい。日本庭園が見えるお店で食べさせてくれるシチュエーションもたまりません。「ああ、京都だわ〜」と雰囲気とともにいただく、ご当地スイーツですね。

第6位 北海道 ルタオ チーズケーキ(ドゥーブルフロマージュ)

ルタオ チーズケーキ
(C) PR Times

●ルタオのドゥーブルフロマージュ。こんな美味しい食べ物があるのかと衝撃だった。(埼玉県・38歳・その他)
●ルタオのドゥーブルフロマージュ。何回も食べていて、美味しくて好き。(神奈川県・35歳・会社員)

北海道の新鮮な生乳から作る、ルタオ特製のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」。Yahoo!検索大賞2017、2018年 「ルタオ チーズケーキ」と、お取り寄せ部門賞を連続受賞しています。

■通販可能
ドゥーブルフロマージュ – 小樽洋菓子舗ルタオ
公式サイト:https://www.letao.jp/onlineshop/

 

第6位 岡山県 フルーツパフェ

岡山県 フルーツパフェ
写真提供:岡山県観光連盟 

●岡山で食べた桃パフェ。開店15分で完売してしまい、三人で行ったのに1つしか注文出来なかった。(東京都・42歳・会社員)
●岡山のフルーツパフェ。新鮮で、とても美味しかった。(神奈川県・32歳・会社員)

晴れの日が多い、フルーツ王国岡山県。白桃、マスカット、メロンなど高級フルーツの産地です。岡山市は「フルーツパフェの街」と名乗るほど、ご当地フルーツパフェがいっぱい。パフェ好きは岡山市へGO!

フルーツパフェの街 岡山商工会議所
公式サイト:http://www.okayama-cci.or.jp/activation/fruitparfait.html

第6位 山梨県 桔梗信玄餅アイス

信玄餅アイス
(C) PR Times

●信玄餅アイス。味が濃厚だが、食べやすくてぺろっと食べられた。(神奈川県・32歳・会社員)
●信玄餅アイス。信玄餅味のアイスは斬新で美味しかった。(東京都・25歳・会社員)

山梨銘菓といえば、「桔梗信玄餅」。桔梗信玄餅の風味をそのままアイスにした「桔梗信玄餅アイス」は衝撃の美味しさ。お餅増量の「プレミアム桔梗信玄餅アイス」は、「やまなしギフトコンテスト2015」最優秀賞受賞、「ご当地フードグランプリアイスクリームグランプリ2016」最高金賞受賞、ご当地性審査賞1位・ビジュアル審査賞1位・味の評価審査賞1位・購買欲審査賞1位の個別表彰4部門すべて1位受賞と評価も高いです。

■通販可能
株式会社 桔梗屋 
公式サイト:http://www.kikyoushingenmochi.com/

第6位 岐阜県 栗きんとん

岐阜 栗きんとん
写真提供:(一社)岐阜県観光連盟

●岐阜県恵那福堂の栗きんとん。ほんのり甘く、栗本来の味を生かした絶品の和菓子。(埼玉県・42歳・会社員)
●栗きんとん 岐阜 想像していた栗きんとんを裏切る美味しさ。(神奈川県・26歳・会社員)

栗きんとん発祥の地とされている岐阜県中津川。国産栗と砂糖だけで炊き上げ、ひとつひとつ茶巾絞りにする、手間をかけた栗きんとん。栗の美味しさが凝縮された、季節限定のスイーツ。

■通販可能
中津川 栗きんとん|御菓子司 恵那福堂
公式サイト:http://www.enafukudo.jp

第6位 沖縄県 ブルーシールのアイスクリーム

沖縄 ブルーシール アイスクリーム
写真提供:沖縄観光コンベンションビューロー 

●沖縄のブルーシールのアイス。とても美味しかった。(東京都・35歳・無職)
●沖縄で食べたでっかいアイス。沖縄にしかないアイス屋で、友達と一つの大きいアイス(いろんなものが入っている)を食べたのが初めてだった。(神奈川県・33歳・無職)
●沖縄のブルーシールのソフトクリーム。ブルーシールのカップアイスは都内でも良く見るが、ソフトクリームはない。(東京都・25歳・パート/アルバイト)

沖縄のアイスといえば、ブルーシール。「塩ちんすこう」「琉球ロイヤルミルクティー」「沖縄田芋チーズケーキ」など、沖縄オリジナルのフレーバーも。現地ではブルーシールのソフトクリームも食べられます。

■通販可能
沖縄のブルーシールアイスクリーム|公式サイト
公式サイト:https://www.blueseal.co.jp/

第4位 栃木県 ソフトクリーム

バカ・ドルセ 千本松牧場
那須・千本松牧場「バカ・ドルセ」のソフトクリーム (C)PR Times

●那須で食べたソフトクリーム。濃厚な牛乳の味に感動。(埼玉県・29歳・会社員)
●日光江戸村、黒みつソフト。ソフトクリームに黒みつは初めてだったけど、マッチしてて美味しかった。(千葉県・44歳・パート/アルバイト)
●日光ソフトクリーム。彼氏といった初めての旅行で食べた。(千葉県・22歳・会社員)

日本は全国でご当地ソフトが頂けますが、今回のアンケートでは栃木県がランクイン。那須には牧場があり、新鮮なミルクで作る濃厚なソフトクリームは人気。その中でも、那須の千本松牧場で、土日祝日に56分間だけ販売される「バカ・ドルセ」のソフトクリームは注目のソフト。生乳から作られたキャラメル色のソース「ドルセ・デ・レチェ」をたっぷりかけたソフトクリームです。

VACADULCE(バカ・ドルセ) オフィシャルショップ ドルセリア(那須千本松牧場内)
公式サイト:http://www.senbonmatsu.com/ad/vacadulce/hours.html
[営業時間]2:00pm〜2:56pm
土・日・祝祭日のみ営業

第4位 広島県 揚げもみじ饅頭・もみじ饅頭

広島 揚げもみじ饅頭
写真提供:広島県 

●揚げもみじまんじゅう。今までのもみじまんじゅうと違った。(広島県・34歳・パート/アルバイト)
●揚げもみじまんじゅう 人生で1番美味しかった和菓子。(大阪府・22歳・会社員)
●揚げバナナ、揚げもみじ。旅行先でしか味わえない。(大阪府・25歳・会社員)
●もみじ饅頭。地元では、スーパーやコンビニでも1つ売りで売られている。(福岡県・21歳・パート/アルバイト)

広島へ旅したら、マストのもみじ饅頭。歩きながら食べられる、揚げたてあつあつサクサクの「揚げもみじ饅頭」が訪日旅行客を含め大人気。旅行客は「やった!もみじ饅頭!」と大喜びする名物が、広島県人には「え、あんなもの?」と言われてしまうのは謎。

【参考情報】揚げもみじ饅頭が食べられる店

紅葉堂(もみじどう)https://momijido.com/agemomi/

第3位 沖縄県 かき氷

マンゴーなどフルーツ系かき氷


(C)Shutterstock.com

ぜんざい

沖縄 ぜんざい
写真提供:沖縄観光コンベンションビューロー 

●沖縄 マンゴーかき氷。暑い場所だから美味しく感じた。(大阪府・23歳・会社員)
●沖縄のおんなの駅で食べたかき氷。新鮮なフルーツが乗っていて美味しかったので印象に残っている。(秋田県・30歳・無職)
●沖縄の紫芋かき氷。見た目のインパクトと、かき氷なのに紫芋の味がしっかりと感じられた。(佐賀県・27歳・会社員)
●沖縄のぜんざい。形がめずらしい、冷たいぜんざいは新鮮だった。(千葉県・25歳・パート/アルバイト)

昼と夜の気温差が少なく、熱帯夜が多い沖縄県。7-9月の沖縄は最高気温30℃前後ですから、喉が乾くアイスクリームより、サッパリしたかき氷が好まれます。そのため、種類や味も充実しており、新鮮なフルーツがのれば、最高に美味しいはず。沖縄独特の冷たい「ぜんざい」も食べてみたいものです。

【参考情報】
沖縄に来たら食べたくなる!沖縄の定番スイーツ「沖縄ぜんざい」がおいしいお店 6選 Okinawa Clip
http://okinawaclip.com/ja/detail/1046

第2位 北海道 ソフトクリーム

ヴァニラ(ミルク)ソフトクリーム


(C)Shutterstock.com

ラベンダーソフトクリーム


(C)Shutterstock.com

夕張メロンソフトクリーム


(C)Shutterstock.com

●ラベンダーソフトクリーム。絶対自分の住んでいるところでは食べられないだろうから。(大阪府・22歳・会社員)
●札幌空港の夕張メロンソフトクリーム。夕張メロンそのままの味で美味しく量も多かった。(大阪府・44歳・無職)
●薔薇園のソフトクリーム。見た目も可愛いし、ほんのり薔薇のにおいがして美味しかった。(京都府・27歳・会社員)
●ピーマンソフトクリーム。絶対にマズイと思って食べたら、今まで食べたなかで一番好きだった。(北海道・41歳・自営業)
●硫黄山ソフトクリーム。美味しいと言うよりも癖になる味わい。(北海道・46歳・パート・アルバイト)

酪農の北海道では、特産のフレッシュなミルクを使った、ご当地ソフトクリームがいろいろ。広い北海道では、ご当地ソフトも有名なラベンダーから、夕張メロン、バラ、ピーマンとバラエティに富んでいます。しかもレベルが高いようですよ。

【参考情報】
にいかっぷピーマンソフトクリーム 
https://hokkaido-hidaka-kankonavi.com/database/niikappu/487/

第1位 京都 抹茶パフェ

祇園辻利 特選都路里パフェ

祇園辻利 特選都路里パフェ
(C) PR Times

伊藤久右衛門 祇園パフェ

伊藤久右衛門 祇園パフェ
祇園四条店限定メニュー 祇園パフェ&スイーツプレート (C) At Press

中村藤吉本店 まるとパフェ


(C)Pong Danviboon / Shutterstock.com

●抹茶パフェ。京都の宇治抹茶をつかったパフェの濃厚な味が美味しすぎた。(千葉県・21歳・学生)
●京都 祇園きななのパフェ。初めての一人旅で、ガイドブックを見て絶対にここに行きたいと思ったお店。(宮城県・30歳・会社員)
●京都で食べた抹茶パフェ。抹茶が大好きなので、抹茶づくしのパフェを食べてとても美味しかった。(神奈川県・21歳・学生)
●京都の抹茶パフェ。修学旅行でみんなでシェアしたのが楽しくて美味しかった。(福島県・29歳・会社員)
●京都 つじりの抹茶パフェ。 抹茶はあまり好きではないのに、美味しく食べられた。(山口県・34歳・会社員)
●京都で食べたアイスクリーム。有名なお店で濃厚な味だったから。(島根県・21歳・学生)

京都の「抹茶パフェ」が、20~40代女性が「今でも忘れられない、ご当地スイーツ」でダントツのナンバーワンでした。抹茶人気はもはや海を越えて、海外でも認識されるほど。アイスクリームや粒あん、白玉とも相性が良く、女性の好きなものがどっさり入っている抹茶パフェは、京都旅行でのお目当てのひとつといえるでしょう。

その他、京都のスイーツでは、宇治の「ほうじ茶ぜんざい」、「わらびもち」、「みたらし団子」、「白い桜餅」など京都独自のスイーツが挙げられました。

抹茶パフェが食べられる店 

【参考情報】 抹茶パフェが食べられる店

祇園辻利 
https://www.giontsujiri.co.jp
伊藤久右衛門 
https://www.itohkyuemon.co.jp
中村藤吉本店
https://www.tokichi.jp
祇園きなな
http://www.kyo-kinana.com/index.htm
ほか

ご当地スイーツ人気県 トップ3

ご当地スイーツ人気県 トップ3

第1位 京都府
第2位 北海道
第3位 沖縄県

20〜40代の女性100人に「今でも忘れられないご当地スイーツ」を調査した結果、人気県は上記のようになりました。ただし、フルーツのみ(マンゴー、メロンなど)やスイーツ以外(もんじゃ焼き)などの回答は、無効回答としています。

そのほか 気になるご当地スイーツ

そのほかランキング外で、気になったご当地スイーツをピックアップ。未知の美味しいものが、各土地にはたくさんありますよ。

岐阜県 水まんじゅう

岐阜県 水饅頭
写真提供:(一社)岐阜県観光連盟

●水まんじゅう。見た目も涼しくて夏にぴったりだし、冷やしておいしかった。(岐阜県・27歳・無職)

目にも涼やかな、水まんじゅう。「水の都」と呼ばれる、良質な水の岐阜県大垣市で好まれています。水が美味しいからこそ出来る、夏の涼菓です。

【参考情報】水まんじゅうが食べられる店
餅総 http://mochisou.com
金蝶堂総本店 http://kinchodo-honten.com
金蝶園総本家 http://www.kinchouen.co.jp

山形県 くぢら餅(くじらもち)

山形県 くぢら餅
写真提供:山形県 

●山形県、くぢら餅 懐かしい味で、焼いて食べると風味が変わってとても美味しかった。(新潟県・41歳・会社員)

くぢら餅は、山形県の新庄と周辺の最上地域で、昔、狩りや戦に出掛ける時に、武士や農民などが利用した携帯食でした。今でも、お雛様の時には雛菓子と共に、くじら餅をお供えする習慣があるそうです。堅くなったら、焼いて食べると香ばしい風味でいただけますが、バターで焼いても美味しいそうですよ。

【参考情報】くぢら餅(くじらもち)が購入できる店
明友 http://www.meiyuu.com/kudiranohanashi/
新庄の菓匠 たかはし http://www.kasho-takahashi.com/kujira/
ほか

福井県 丁稚羊羹(でっちようかん)

福井県 丁稚羊羹
写真提供:公益社団法人福井県観光連盟 

●でっちようかん。福井県で食べた。冬に羊羹を食べるイメージがなくて、濃厚でとても美味しかった。(大阪府・35歳・会社員)

福井の冬水ようかんは、別名「丁稚ようかん」とも言われます。京都や岐阜、滋賀といった近畿中部圏は冬に羊羹を食べる習慣があり、奉公に出た丁稚が里帰りする際に持たせられたことから始まったとも言われます。水分たっぷりで、とろけるような柔らかさと甘さは止まらなくなる美味しさです。

【参考情報】 でっち羊羹が買える店
福井冬水ようかん紀行 https://fukui-mizuyokan.com

大分県 栗そばまんじゅう

福井県 丁稚羊羹
写真提供:旭饅頭 

●栗そばまんじゅう(大分県日田 旭饅頭) 。栗がまるごと入って、甘さも丁度よく美味しい!(福岡県・43歳・その他)

大分県の日田は、そば饅頭が有名な土地。その中でも、創業150年を越す「旭饅頭」の「元祖栗そば饅頭」が人気。そば饅頭の中に栗が入っていて、そばの香りと栗の甘みのハーモニーが素晴らしいと評判。

■通販可能
旭饅頭
公式サイト:https://www.asahimanjyu.com/

兵庫県宝塚市 たからづか牛乳のざらめヨーグルト

●宝塚牛乳のざらめヨーグルト。ざらめ砂糖が入っているヨーグルトは珍しい、美味しい。(東京都・49歳・会社員)

宝塚の女性は皆知っている、たからづか牛乳のざらめヨーグルト。ざらめの蜜が底に沈んでおり、濃厚なヨーグルトと混ぜて食べるのが最高と大人気。たっぷり300g入りで大満足。

【参考情報】
たからづか牛乳 http://www.takagyu.jp
たからづか牛乳 宝塚南口店
https://www.hankyu.co.jp/area_info/spot/18524/
たからづか牛乳 ソリオ宝塚店|ソリオ宝塚
https://sorio.jp/food/shop_detail/takagyu/

長野県 レタスアイス

●長野県 レタスアイス。本当にレタスの味がして、思ったより美味しかったから。(長野県・22歳・会社員)

レタスの生産量日本一の川上村で採れた新鮮なレタスを粉末にし、八ヶ岳高原の生乳を使用して独自製法でブレンドしたのが「プレミアムレタスアイスクリーム」。数量限定。

【参考情報】
プレミアムレタスアイスクリーム/レタスそば(川上村振興公社)
関連サイト:http://koumi-line.jp/gourmet/414/

京都府嵐山市 老松 夏柑糖

京都、嵐山 カフェ 御調進所 老松 夏柑糖/KETO room

●京都嵐山 老松 夏柑糖 夏みかんを丸ごと使った寒天ゼリーが、見た目め味もすごく良かった。(東京都・48歳・会社員)

京都は四季を織り込んだ美しい和菓子が数多くありますね。夏みかん果汁と寒天をあわせ、再び皮に注いで固めた京都嵐山の「夏柑糖」。ふるんとした寒天の口当たりと酸味が涼しい、ロングセラー。

■通販可能
老松
2020年の「夏柑糖」は3月下旬受注開始、4月1日より製造・販売・発送予定。
公式サイト:http://oimatu.co.jp

岐阜県 ふるーつ大福

養老軒 ふるーつ大福
写真提供:養老軒

●岐阜県川辺 フルーツ大福。そこでしか買えなくて、とても美味しい。(岐阜県・27歳・パート/アルバイト)

マシュマロみたいにふわふわで真っ白なお餅の中に、いちご・ばなな・栗・つぶあん・ホイップクリームがたっぷり。和と洋のいいとこどりのスイーツです。

■通販可能【ふるーつ大福は、11月から5月まで】
おりじなる大福 御菓子処 養老軒
公式サイト:https://www.yoroken.com

山口県岩国市 100種類以上あるソフトクリーム

(C)Jesse33 / Shutterstock.com

●岩国錦帯橋のソフトクリーム屋さん、とんでもなく種類がありすぎて、選ぶのに苦労。(広島県・46歳・会社員)

山口県岩国錦帯橋のたもとある、100種類以上もあるソフトクリーム屋さんが2軒競っています。その名も、「むさし」VS「小次郎」。「むさし」のメニューには一般的なチョコ・いちご・ヴァニラ・抹茶の他に、カレー・しょうゆ・納豆・にんにく・ビフィズス菌などの変化球路線のソフトもあります。

岩国市は「佐々木小次郎」の生誕地で、2店のうち、「佐々木屋小次郎商店」の方が先に開店しています。メニューは正統派路線で、ティラミス・チーズケーキ・モンブランなどが人気。さて、あなたはどちらのソフトクリームを買いますか。

【参考情報】岩国市の錦帯橋の近くにある、ソフトクリーム屋
むさし http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~soft-100/
佐々木屋小次郎商店 https://tabelog.com/yamaguchi/A3506/A350601/35000015/

回答者の心に残ったご当地スイーツを眺めていたら、いずれも味わってみたくなりますね。早速気になる地元グルメを試しに旅に出るも良し、通販可能なものは取り寄せるのも良いですね。大事な人へのお遣いものとして、贈るのも喜ばれそうです。

日本各地には美味しいものが、まだまだたくさんありますよ。

PROFILE

青山 沙羅

sara-aoyama ライター

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

SHARE

  • Facebook