
ツアーバスのトランクルームに男性の死体が…
2019年12月16日、クラブツーリズムとテレビ東京が企画した「劇団員同行!劇場型謎解きツアーin箱根 絶景露天風呂!蛸川温泉「龍宮殿本館」で入浴&三島スカイウォーク」が、20名の参加を集めて催行されました。

ツアーの参加代金は18,000円と、一般的な日帰りバスツアーより少々高めの価格設定です。それは、ツアー名にもあるように、劇団員が同行して謎解きを楽しめるというオプションが付いているため。それでは、さっそくどのようなツアーだったのか、ご紹介していきましょう!
朝7:20に新宿のバスターミナルを出発するスケジュール。友人同士や家族旅行で参加したお客さんなどとともにバスへ乗り込み、出発を待っていましたが、参加者1名が集合時間に間に合わず、10分ほど遅れて出発となりました。

バスは一路、神奈川県箱根に向かいます。車内では、今回のツアーに同行するバスガイドの乙カレンさんが紹介されました。参加者の皆さんからも笑い声が起こるほど、怪しげな名前……。

当然、参加者たちは劇団員が同行した謎解きツアーと知って参加申し込みをしていますから、事件が起こるのを今か今かと待ち構えています。そしてバスは最初の目的地である蛸川温泉・龍宮殿本館に到着。ガイドの乙カレンさんが旅館のフロントに挨拶に行くとのことで、参加者に先立ってバスを降りました。と、その瞬間、乙カレンさんの「キャー!」という悲鳴が!

なんと、バスのトランクルームに死体が! どうやらツアーに参加予定だったアオキさんという人のようです。乙カレンさんによると、アオキさんの手帳が見つかり、そこには「このツアーを続けて、あの子を守ってください」と書かれていたそうです。さらに犯人は今回のツアー参加者の誰かだということ。そして、乙カレンさんの正体は「バスガイド探偵」だったということが明かされます。

ツアーは蛸川温泉・龍宮殿本館で日帰り温泉入浴から始まりました。富士山と芦ノ湖の眺望を楽しめる絶景のお風呂が魅力で、箱根駒ケ岳西麓に位置する箱根十七湯の中では一番新しい温泉です。平成5年に蛸川温泉として、箱根温泉に仲間入りしたそうです。

入浴後、休憩室に集められた参加者たちは、乙カレンさんから謎解きクイズが書かれたメモのコピーが全員に配られました。こうしたコピーは、これから要所で5枚配られることになり、1か所だけでは謎が解けない工夫がされています。観光だけでなく、いったいこのツアーの謎はどのようなものなのか。そしてアオキさんを殺害したのは誰なのか。ワクワクしながらツアーが進むのを楽しむことができるのです。
記者まで疑われるまさかの事態に…
謎に包まれたまま、参加者は昼食へ。箱根・茶屋本陣 畔屋2Fのcafe KOMON(湖紋)で名物の「本陣ハンバーグ」をいただきます。

芦ノ湖の箱根町港から徒歩1分で、テラス席からは芦ノ湖名物の箱根海賊船や、その先の富士山も望むことができます。

お腹が満たされたところで、乙カレンさんから2枚めのメモが渡され、次の目的地に出発。このころになると、ツアー参加者同士も打ち解けてきて、おのおの謎解きの推理を展開し始めるようになりました。ただ、なかなか決め手となるヒントがないため、核心に迫ることはできません。記者も参加者の女性から「あなた、犯人じゃないの?」などと声をかけられる始末(笑)。男性ひとりでツアーに参加しているのが不自然に見えたそうです。

続いてツアー一行は箱根神社へ。参加者は、それぞれ自由参拝を楽しみつつ、謎解きの手がかりを探します。と、神社の絵馬に怪しげな物を発見!

これはいったい……。謎は深まるばかりです。箱根神社の参拝を終えた一行は、いよいよ最終目的地の三島スカイウォークへと向かいます。と、そのときバスの車内に臨時ニュースが流れます。

なんと2人目の犠牲者が出てしまったというニュース。謎が謎を呼び、参加者の頭は混乱しっぱなしです。
プロの劇団員による壮大な仕掛けに満足
三島スカイウォークは全長約400mという日本最長の歩行者専用吊り橋。富士山はもちろん、駿河湾や伊豆の山並みなどが橋の上から一望できる絶景を楽しむことができます。

高所恐怖症の記者は、謎解きとは別のドキドキを感じながら吊り橋を散策。そして集合場所に戻ると、乙カレンさんから最後となる謎のメモ書きが配られました。

すべてのピースが揃い、犯人が判明。脱兎のごとく逃げ出した犯人は、崖から飛び降りようとします。しかし、乙カレンさんの説得に応じて自首することを決意しました。と、ここで謎解きツアーはフィナーレです。乙カレンさんを演じていたのは劇団「扉座」の砂田桃子さん、犯人役は同じく野田翔太さんが演じていました。なお、この扉座は俳優の六角精児さんらが中心となって1982年に旗揚げされた実力派の劇団です。

今回のツアーでは、殺人事件の謎解きを楽しむことができるオプションがありました。数多ある日帰りバスツアーでも、劇団所属のプロの役者が演じるプログラムが用意されている商品は他に例を見ません。美しい絶景や観光先のグルメを楽しむだけでなく、謎解きまで楽しめるという贅沢なプランです。今後もクラブツーリズムでは、こうした謎解きツアーを企画するそうなので、日帰りバスツアー参加を検討している方は、ぜひ一考してみてはいかがでしょうか。

参加希望者はこちらをチェック!
自分も体験してみたい!と思った方は、テレビ東京「ハーフタイムツアーズ」公式サイトから予約を!
①劇団員同行!劇場型謎解きツアーin箱根 絶景露天風呂!蛸川温泉「龍宮殿本館」で入浴&三島スカイウォーク【新宿 出発】
②劇団員同行!劇場型謎解きツアーin千葉 佐原で美食ランチ&新絶景!ひよどり坂&銚子電鉄【新宿 出発】
劇場型ツアーの様子は、TVでも放送されます。
1月25日(土) 13:30~14:25 テレビ東京
1月26日(日) 12:00~13:00 BSテレ東
詳しくは
こちらから。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Takashi Mizusawa
カメラ誌をメインに出版社にて編集者として15年ほど従事したのち、
フリーランスとして独立。カメラ・写真、ガジェット系だけでなく、商品
レビュー系記事執筆やインタビュー取材などを行う。
・東京都在住
・旅行した海外:アメリカ(ラスベガス、ハワイ)、メキシコ、ベトナム、オー
ストラリア、イギリス
・旅行していない国内:鳥取、島根、長崎
・ライター歴:編集・ライター歴20年以上。雑誌、書籍、フリーペーパー、ムッ
ク、広告媒体、Webサイトなど、マルチメディアで編集・執筆経験あり。
・媒体歴:Yahoo!Japan、マイナビ、CAPA(学研プラス)、フォトテクニックデ
ジタル(玄光社)など。
・得意分野:カメラ・写真、ガジェット全般、旅行、グルメ、人事
・趣味:写真、音楽制作、旅行、プロ野球観戦、観賞魚飼育など。
即完売の「シャトレーゼ体感ツアー」が抽選制に!試食もお土産も満腹満喫1泊
Nov 5th, 2022 | kurisencho
大人から子どもまで笑顔になれるお菓子屋さん「シャトレーゼ」。牛乳、卵、フルーツ、餡子と、シャトレーゼのおいしさの原点を体感できるバスツアー「シャトレーゼ体感ツアー」が話題になっています! 山梨県韮崎市のシャトレーゼホテルに宿泊して、お菓子工場や農家さんを見学して、フルーツ狩りにパフェやマカロン作りも。試食もお土産もたっぷりで、温泉や風景に癒される。10月に参加した1泊2日のツアーを大・大レポートします!
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
アイランドホッピングも思いのまま!KLOOKで楽しむ石垣島発のアクティビ
May 9th, 2021 | Chika
これから夏本番を迎える沖縄・石垣島。石垣島では3月下旬から海開きがスタートし、海のアクティビティも楽しめる季節が到来しました。石垣島といえば、石垣島だけでなく、竹富島や西表島などへの離島めぐりが楽しめるのも醍醐味です。今回は短い滞在期間で、海のアクティビティとアイランドホッピングを満喫すべく、KLOOKのツアーをあらかじめ申し込んでおきました。結果、これが大正解。効率よく充実した内容のツアーが楽しめて大満足でした。実際のツアーの様子を現地ルポ。
「女子旅xスナック」昭和な雰囲気の町で夜さんぽ。彦根の新たな魅力発見
Feb 17th, 2020 | minacono
大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀のゆかりの地として知られ、またNHKの連ドラ「スカーレット」の舞台ともなり、注目を集める滋賀県。そんな滋賀県の彦根市で、女子旅の新プロモーションが登場しました。滋賀県の新たな魅力に触れられそうですよ。
新品種の苺の試食も!いちご名産地「栃木」をクルーズツアーで満喫
Jan 28th, 2020 | minacono
苺の名産地として知られる「栃木県」を堪能できる、クルーズツアーの予約を現在受付中です。3月8日に開催予定の「ようこそ!いちご王国クルーズへ!」では、苺を使ったスイーツやドリンクのほか、栃木県産の素材を使った料理も盛りだくさん楽しめますよ。
えっ!? 日帰りバスツアー中に事件が!「劇場型謎解きツアー in 箱根」
Jan 24th, 2020 | 水澤敬
幅広い層に人気の“日帰りバスツアー”。手軽に参加でき、リーズナブルにグルメや日帰り温泉が楽しめるのが受けています。最近はユニークな企画で付加価値を加えるツアーも。今回は、クラブツーリズムとテレビ東京が企画した劇場型謎解きツアーに参加しました。一体どんな仕掛けが隠されていたのか!?レポートします!
大ブームのレモンサワー。しぼりたてはどれだけ美味しいのか!?を検証するツ
Jan 10th, 2020 | minacono
沼津市内のコミュニティースペース「沼津コート」が企画する、地域の魅力を発信するツアー。2020年1月25日(土)出発限定で企画されたのは、「西浦レモン」の収穫体験です。サワーなど、思う存分に堪能できる「のんべえ旅」は、女子旅にも良さそうですね。まだ予定が決まっていない方、ぜひ出かけてみませんか!?
初日の出を拝む風習は世界でも珍しい!?初日の出フライトツアーが人気!
Dec 6th, 2018 | Yoko Nixon
新しい年の始まりは初日の出と共に!と毎年初日の出を見に行かれる方も多いのではないでしょうか。実はこの初日の出を拝むという風習は世界でも珍しいものだそう。今回は2019年の初日の出を空から拝める「初日の出フライトツアー」についてご紹介します。
いま熱い!地震や豪雨の被害に遭った地域を応援できる「割安ツアー」
Nov 3rd, 2018 | あやみ
2018年の日本は地震や台風、豪雨など多くの災害に見舞われました。個人でも募金をしたり、ボランティアに参加して、被災地をサポートすることができます。しかし、今回はそれ以外にもうひとつ、地震や豪雨の被害に遭った地域を応援できる「割安ツアー」をご紹介。
宮古島絶景 1 日バスツアーが好評につき再登場!
Aug 7th, 2018 | TABIZINE編集部
エイチ・アイ・エス沖縄から「LeaLea Trip宮古島絶景1日バスツアー」が再登場。3大大橋(伊良部大橋・池間大橋・来間大橋)で宮古5島(宮古島・伊良部島/いらぶじま・下地島/しもじじま・池間島/いけまじま・来間島/くりまじま)を1日で周遊できます。