TABIZINE > 関東 > 群馬県 > お土産 > 草津温泉プリンから、色の変化が楽しい「夜の湯畑プリン」が登場

草津温泉プリンから、色の変化が楽しい「夜の湯畑プリン」が登場

Posted by: Kimiko
掲載日: Mar 24th, 2020.

日本三大名泉である草津温泉の草津温泉プリンから、「夜の湯畑プリン」が発売。草津温泉街のシンボルである湯畑は、夕方から夜にかけてライトアップされ、観光客を楽しませてくれます。その景色の変化をジュレで表現した色鮮やかなプリンが、夕方の時間限定(毎日15時~17時)で楽しめます。お見逃しなく!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

草津温泉プリン 夜の湯畑プリン3


「夜の湯畑プリン」

ライトアップされた夜の湯畑がイメージのジュレの部分には、「バタフライピー」のお茶が使用され、美容と健康に良いとされています。驚くことに、レモン果汁を入れると青いジュレが紫のジュレに変わります!滑らかなプリンと共に、色の変化が楽しいジュレが詰まったプリンを旅の思い出にいかがですか?

草津温泉プリン夜の湯畑プリン2 
夜の湯畑プリン(色がかわる前)

草津温泉プリン 夜の湯畑プリン レモン果汁
変化した「夜の湯畑プリン」。レモン果汁を加えると、青い部分が薄紫色に変化します。

「夜の湯畑プリン」の5つの特徴

1.湯畑の夜のライトアップをイメージ。
2.レモン果汁を入れるとジュレが青から紫に変わる変化を楽しめる。
3.バタフライピーというお茶が主原料のジュレは、湯上りに最適。
4.酪農大国・群馬県の榛名牛乳を使用して作られたプリン。
5.ライトアップが始まる夕方の時間限定で販売。

「草津温泉プリン」概要

観光経済新聞社主催の温泉ランキング「にっぽんの温泉100選」において、16年連続1位に輝いた草津温泉。もっと群馬や草津の魅力を伝えたいという思いから、草津温泉初のプリン専門店「草津温泉プリン」がオープン。草津温泉名物「湯もみ」のように、職人が温度管理を徹底した作り方で、驚くほど滑らかな舌触りのプリンになっています。また、地元群馬の榛名牛乳の美味しさが、最大限に生かされています。

店頭には、フォトスポットもあり、湯上りに、懐かしさ漂う木製スプーンで頂く美味しいプリンは、楽しい旅の思い出になること間違いなしですよ。

「草津温泉プリン」店舗概要
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津407
営業時間:9:00~18:00
HP:https://www.kusatsuonsen-purin.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/kusatsuonsenpurin/
公式Facebook:https://www.facebook.com/kusatsupurin/
公式Twitter:https://twitter.com/kusatsupurin/

@Press

Kimiko

Kimiko
航空会社のグランドスタッフ、英会話講師を経て、主婦に。3人 育児の癒しは、紅茶とスイーツです。食べ歩き、英会話、ピアノが 趣味。神奈川在住のボケのみできる関西人


, | グルメ,関東,群馬県,お土産,グルメ


群馬県のお土産関連リンク

道の駅「赤城の恵」 道の駅「赤城の恵」
伊香保 河鹿橋 伊香保 河鹿橋
勝月堂 温泉まんじゅう 6個入り 勝月堂 温泉まんじゅう 6個入り
「草津温泉プリン」を草津に行ったら食べてみて! 「草津温泉プリン」を草津に行ったら食べてみて!
早速、詰め合わせに入っている3種類の焼き菓子たちを紹介 早速、詰め合わせに入っている3種類の焼き菓子たちを紹介
草津温泉 湯畑俯瞰 草津温泉 湯畑俯瞰
群馬県草津温泉和える宿高松 群馬県草津温泉和える宿高松

草津温泉プリン 夜の湯畑プリン レモン果汁 草津温泉プリン 夜の湯畑プリン レモン果汁

1 2 NEXT

#プリン #草津温泉



グルメ 関東 群馬県 お土産 グルメ