旅の目的は「たったひとつ」で良い
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。
あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは削ぎ落として、自分の「たったひとつ」を選び取るのが粋。旅の荷物はシンプルに、期待だけを詰めて。
私たちがまだ訪れたことのない、未知の場所や絶景。
笑顔で迎えてくれる、あたたかい地元のひと。
生産地ならではの、新鮮で美味しいもの。
珠玉のように散らばる日本各地の魅力を発信する「ONESTORY(ワンストーリー)」。「ONE=1ヵ所」を求めて日本を旅するメディアから、私たちの「たったひとつ」が見つかりそうです。
森が呼んでいる
冬が終わって春が訪れ、緑が日に日に色の濃さを増していきます。陽気が良くなると、屋外へ足が向きますね。
日本の国土の約3分の2(66%)は森林。先進国の中ではフィンランドに次いで、世界第2位の森林国です。春になり、森は雪の衣を脱ぎ、目覚めています。ここへおいでと、森が私たちを呼んでいますよ。理由を聞くこともなく、私たちを清浄な空気で浄化し、心を癒して、黙って送り出してくれます。
移り気な人間と違って、森はここと決めたら根を下ろし、何処へも行きません。静かに同じ場所に佇んで、私たちを待っています。
悲しみを勇気へ変えた「歓満の滝」<福島県南会津郡>

福島県南会津町木賊温泉近く、雪解け水を集めて水量豊かに流れる「歓満の滝」。日清戦争への従軍を経験した教師が、多くの友人が戦死した悲しみにくれていましたが、この滝の音に勇気付けられ、「歓満の滝」と命名しました。
森は悲しみを癒し、再び人生に立ち向かう力を与えてくれます。
大山の守り神「ブナのトンネル」<鳥取県日野郡>

鳥取県大山には標高800mから1200mにかけてブナの原生林が広がり、「大山の守り神」と称されます。大山の西側を南北に走る大山環状道路は、通称「ブナのトンネル」と呼ばれるドライブルート。ブナの葉が頭上を覆うように茂る車道を走ると、木漏れ日が眩しく、森の香りに包まれます。
深い森へ誘う橋<鳥取県倉吉市>

鳥取県倉吉市倉吉市関金町から鏡ヶ成の間にある、360度に広がる山々の自然と、深い谷に架かる「東大山大橋」。車を降りて、橋の上を歩いてみましょう。西側には烏ヶ山を望み、長さ170m高さ45mある橋下には深さ45メートルの渓谷があり、四季折々の素晴らしい景観を見せてくれます。春には、優しい色の新緑が眩いほどに輝きます。
今回のたったひとつは、私たちを呼んでいる森の風景。私たちが旅へ向かわずにいられないのは、日常で求められない「たったひとつ」に出逢うためなのです。
注意:詳細につきましては、直接施設へお問い合わせください。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
温泉、お花見スポット、ご当地グルメまで!旬の鳥取県を感じる旅
Mar 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
北は日本海に面した鳥取県は、日本海の荒波がつくる鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の砂浜、奇岩・洞門など変化に富んだ海岸線が続きます。南には、中国地方最高峰の大山(だいせん)をはじめ、中国山地の山々が連なる、自然が豊かで季節の移り変わりを楽しめる美しい場所。温泉、桜、グルメまで、旬の鳥取県の魅力をたっぷりとお届けします。
【鳥取の難読地名】伯耆、陸上、金持・・・いくつ読めますか?
Feb 6th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は鳥取県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
海辺でサウナ、ドームのこたつで海鮮鍋、恋人の聖地・・・新しい鳥取の魅力を
Feb 4th, 2021 | ロザンベール葉
日本海沿いに位置し、鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の砂浜、変化に富んだ海岸線が続く鳥取県。南には大山をはじめとした山々が連なり、豊かな自然に恵まれています。上質な和牛をはじめ、海辺の温泉、ご当地グルメ、バレンタインにふさわしい恋人の聖地、鳥取が生んだ世界的な漫画家・谷口ジロー氏の展覧会も開催されます。魅力的な冬のイベントが満載ですよ!
【日本の森が呼んでいる 第1回】福島県・鳥取県|たったひとつを叶える旅<
Apr 1st, 2020 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、日本の国土の約3分の2を占める森林です。福島と鳥取にある3つの森は、清浄な空気で浄化し、心を癒して、黙って送り出してくれます。素晴らしい景観と緑の香りを味わいに行きませんか?
【一年に一度の贅沢】とびきりのご馳走【第4回】|たったひとつを叶える旅<
Dec 25th, 2019 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、自信の松葉ガニを食べさせる「かに吉」。メインの自信作は「かにすき」です。シンプルに昆布とカツオ出汁で味わうかにすきは、隠し味に大量のかにのエキス。美味しいタイミングを逃さず、食べさせてくれます。是非、旅の途中で立ち寄って特別な時間を過ごしてください。
【全国紅葉の絶景】名峰「大山」が七色に染まる、鳥取県の紅葉人気スポット
Oct 26th, 2019 | 青山 沙羅
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、鳥取県の人気紅葉スポットです。
【ランキング】日本人よりも日本の魅力を理解している外国人。2018年訪日
Feb 25th, 2019 | 青山 沙羅
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、2018年1月1日(祝)~2018年12月31日(月)の楽天トラベル外国語サイト経由の人泊数をもとに、「2018年 訪日旅行(インバウンド)人気上昇都道府県ランキング」を発表しました。私たちも参考にしてみましょう。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【鳥取編】
Oct 13th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、鳥取編です!
伝統工芸の和傘約100本がライトアップ!フォトジェニックな大山の夏祭り
Aug 8th, 2017 | TABIZINE編集部
鳥取県では、8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで、大山開山1300年祭プレ・イヤーイベントの1つ『大山の夏祭り お盆の大献灯』を開催予定。
この夏祭りは、2001年から、お盆のシーズンに ... more
【週末旅にも最適】夏こそ行きたい!鳥取の観光スポット5選
Jun 18th, 2016 | あやみ
(C) はわい温泉・東郷温泉旅館組合
首都圏からだと少し遠いイメージのある鳥取ですが、意外とそれほどでもなく、羽田空港から鳥取空港、米子鬼太郎空港へ、それぞれ約80分のフライトで到着します。 ... more