
(C)鰻老舗屋
炊きたてごはんにぴったり「インド鮪同好会 まぐろフレーク」/焼津マルイリ

(C)マルイリフードサプライ
釣ってすぐ船上で瞬間冷凍したマグロを使った“まぐろフレーク”。抜群の甘みと旨みを持つ天然インドマグロを使用しています。炊きたてごはんに凍ったまま乗せてほんの少し待つだけ。口の中で少しずつとけていき、旨みと甘みがふんわりと広がっていきます。アイスクリームカップのようなパッケージもかわいいですね。
静岡を代表するお菓子「うなぎパイミニ」/春華堂

(C)春華堂
1961年9月に浜名湖特産のうなぎをヒントに誕生したうなぎパイ。ミニはより手軽にお求めいただけるよう1994年に誕生し、今も売れ続けるロングセラー商品です。箱詰めされたアニバーサリー版は、ハレの日のギフトとしてもおすすめです。
脂がのった贅沢な味わい「うなぎ蒲焼き」/鰻老舗屋

(C)鰻老舗屋
鰻の名産地としても有名な静岡県は、温暖な気候に恵まれており、鰻の生産にもとても適した土地。そんな静岡県で生産され加工された、こだわりをもった鰻を丁寧に捌いて焼き上げられた一品です。脂がのって、ふっくら柔らか贅沢な味わいで、そのままでもご飯にのせても。6月末まで500円引きでお求めやすくなっています!
渋味が少なく、まろやか「掛川の深蒸し茶」/みのり園

(C)みのり園
製造工程の最初で茶葉の蒸す時間を通常の2~3倍かけた深蒸し茶。渋味が少なく、まろやかな味わいです。蒸し時間が長いことで、茶葉の細胞が通常のお茶より破壊されているため、本来溶け出さない茶葉の栄養成分まで、お茶に含まれるようになり、栄養価が高いのも魅力の1つです。
伊豆産天草使用し板前が手作り「生ところてん・黒みつセット」/徳造丸

(C)徳造丸
伊豆産天草使用、伊豆海洋深層水100%の板前が手作りした「生ところてん」。4~6食入りの生ところてんに、黒みつタレがセットになっています。これからの暑い季節にこそ、お取り寄せして食べたい一品です。
※価格は全て税込表記です。
※新型コロナウイルスの影響で臨時休業の場合もあります。公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
「熱海プリン」にお濃茶抹茶スイーツが新登場!“静岡抹茶フェア”開催中
Apr 20th, 2021 | ロザンベール葉
行列のできるプリン専門店「熱海プリン」全店にて、静岡抹茶を使った新メニューが2021年4月9日に登場。4月~5月は新茶の季節、抹茶好きにはうれしいシーズンの到来です。静岡抹茶の魅力を盛り込んだプリンやモンブラン、パンケーキのほか、新商品の「ほうじ茶プリン」や各店新メニューも続々と登場しています。お見逃しなく!
サイクリング、静岡茶、地ビール、神社、美術館・・・見どころ満載の富士山周
Apr 20th, 2021 | 水澤敬
暖かくなり、どこか旅行に出かけたくなるシーズンがやってきました! とは言え、まだ海外旅行に出かけるのは時期尚早。そこでおすすめしたいのは、世界遺産としてワールドワイドに知名度の高い「富士山」周辺を、ぐるっと満喫トリップ! 富士地区観光協議会のご協力のもと、大自然やアートなど盛りだくさんのツアーに参加してきました。
絶景カフェで楽しむ贅沢パフェ!熱海の味が広がる「甘夏と煎茶のパフェ」
Apr 16th, 2021 | 小梅
熱海・ホテルニューアカオが運営する絶景カフェ「Restaurant&Sweets 花の妖精」では、熱海産の甘夏や静岡産の煎茶や抹茶を使った新作パフェが期間限定で登場しています。地元ならではの味わいが楽しめる美しいパフェを堪能しませんか?
1日1組限定!隈研吾氏設計の絶景カフェ「COEDA HOUSE」とガーデ
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
熱海の観光庭園「アカオハーブ&ローズガーデン」と「ホテルニューアカオ ロイヤルウイング」では、1日1組限定で庭園と「COEDA HOUSE」での朝食を貸切で楽しめる宿泊プランを、2021年4月10日~期間限定で提供します。相模湾を一望できる、建築家・隈研吾氏が手がける絶景カフェと20万坪を誇る庭園で、極上の朝のひとときを独り占めできるまたとないチャンスです!
地元の人に愛される名店。ソフトクリームがおいしくてかわいい「スイートハウ
Mar 28th, 2021 | Chika
静岡県伊東市にある、地元の人に愛される喫茶店「スイートハウスわかば」。宿泊していたホテルの人におすすめのお店を伺ったところ、こちらのお店のソフトクリームがかわいらしくておいしいと聞き、思わずやってきました。看板メニューのソフトクリームを実食ルポ。
いながきの駄菓子屋探訪38静岡県静岡市葵区「やました商店」おでんと鉄板焼
Mar 27th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は静岡県静岡市葵区「やました商店」です。
熱海に楽しすぎる新スポットが誕生!新感覚チーズケーキが味わえる「熱海ミル
Mar 23rd, 2021 | 小梅
JR熱海駅改札から一歩外に出れば、そこはグルメ天国!地元のおいしいものがズラリと並ぶ商店街は、旅のスタートをワクワクさせます。そんな熱海に、新たなる魅惑のチーズスイーツ専門店がオープンしました。まるで銭湯のようなキュートな店内も必見の「熱海ミルチーズ」です。
海を眺めながら、港直送の新鮮な「近海地魚にぎり」を堪能!【伊豆太郎伊東マ
Mar 23rd, 2021 | 山口彩
伊豆旅行のはずせないグルメといえばやっぱり海鮮!今回は、道の駅伊東マリンタウンの「伊豆太郎伊東マリンタウン店」を現地ルポ。港直送の新鮮な魚介を、職人が作るお寿司や和食として楽しめます。マリンタウンはお土産ショップも充実。遊覧船や足湯、海の遊歩道もあり、バッチリ観光もできるのでランチスポットとしてもおすすめですよ。
一生忘れない思い出を作る。「界 伊東」で花暦を楽しむ旅【星野リゾート宿泊
Mar 4th, 2021 | 山口彩
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界(かい)」。“界めぐり”なんて言葉もあるくらい、ファンの多い人気の温泉宿です。今回は、全国に17ある界の、東京から踊り子号で約105分、アクセスのいい「界 伊東」を宿泊ルポ。源泉かけ流しの温泉やプール、贅沢な海の幸はもちろん、思い出作りに宿泊する人が多いという「界 伊東」の魅力をたっぷりお伝えします!
ただ海を眺めて過ごす至福の時間。オーシャンビューのスイートルームが最高す
Mar 3rd, 2021 | Chika
春の訪れを少しずつ感じつつもまだまだ寒さが続く日々には、温泉にのんびりと浸かって温まりたいものです。伊豆エリアには毎年訪れているものの、毎回通り過ぎてしまい滞在したことがなかった、静岡県伊東市にある星野リゾート 界 アンジンに宿泊してきました。海に面して建ち全室オーシャンビューの客室は、「最高」という言葉以外に表現が見つかりませんでした。大切な人と何度でも泊まりたくなる、至福のおこもり旅にはピッタリの温泉旅館でした。