
自然に囲まれたリゾート地「グランヴォー スパ ヴィレッジ」

千葉県長柄町の自然に囲まれた立地にあるグランピング施設「グランヴォースパヴィレッジ」は、7月1日から営業が再開され、感染症防止対策を徹底しながらのステイケーションプランを提案しています。非日常を体感しながらリゾート滞在を楽しんでみては?

同施設には、テントキャビンやテラスハウス、グランテラスなど、さまざまなタイプの客室を整備。キッチン付きのグランテラスのあるエリアにはデッキガーデンが広がっていて、共同で利用できるオープンな空間には、読書やテレワークに適したスペースも。宿泊の方は、施設内にある天然温泉の露天風呂や内湯も楽しめますよ。

夏の間は、施設内のプールも宿泊者向けにオープンします。日中のほか、日にち限定で夜も開放され大人な雰囲気に。全長130mという大きな屋外プールで、開放感たっぷりのバケーションを楽しめそうです。
[PR Times]
複数の宿泊施設やワーキングスポットが協賛「白馬リゾートテレワーク」

国内でも有数の山岳リゾート地、白馬岩岳エリアで実施されている「白馬リゾートテレワーク」。このエリアで複数のスキーリゾートやリフトを運営する白馬観光開発が提案する、同地での新しい滞在スタイルです。例えば、ゴンドラリフトに乗って到着する、標高1,289m地点に広がるテラスで、大絶景を目の前にテレワークするという、非日常な体験も。

白馬岩岳エリアの宿泊施設やワーキングスポットとして使える複数の施設が提携し、自然豊かなリゾートに滞在しながらテレワークも同時にこなせるような時間を提案しています。

各宿泊施設のプランは、1泊からの料金設定があり、白馬岩岳ゴンドラリフト乗車券付きなどのパック料金を用意しています。自分にあったワーキングスペースを見つけながら、仕事が終わったらすぐに自然を楽しめるようなワークスタイルを実現できますよ。
【白馬リゾートテレワーク】
[主な宿泊施設]
<旅籠丸八>
・宿泊+白馬岩岳ゴンドラリフト乗車券付きマイカープラン
1泊2日(4名1室): 大人1名7,700円~
・宿泊+白馬岩岳ゴンドラリフト乗車券+レンタカー付きプラン
1泊2日(4名1室): 大人1名11,100円~
<UNPLAN Village Hakuba>
・宿泊+白馬岩岳ゴンドラリフト乗車券付きマイカープラン
1泊2日(ドミトリー): 大人1名4,450円~
・宿泊+白馬岩岳ゴンドラリフト乗車券+レンタカー付きプラン
1泊2日(4名利用ドミトリー):大人1名7,810円~
※ ほかにも利用できる宿泊施設があります。詳細は、「白馬リゾートテレワーク」の公式サイトをご覧ください。
公式サイト: https://iwatake-mountain-resort.com/green/resort-telework
[PR Times]
高原にあるリゾートホテル「ホテルグランフェニックス奥志賀」

スキーリゾートとして有名な、長野県・上信越高原国立公園の中にある奥志賀高原。標高1,500mにある同地は、夏は涼しく快適な気候がある避暑地として人気のエリアです。この奥志賀高原にある「ホテルグランフェニックス奥志賀」では、大自然の中でリラックスしつつ仕事に集中できるような滞在を提案しています。

ワーケーションプログラムとして提供されるのは2種類のプラン。2泊3日で気軽にお試しできるプランと、1週間滞在してじっくりワーケーションできる5泊6日プランです。滞在中は、1泊につき2食が付いているほか、仕事場として使えるラウンジでソフトドリンクが飲み放題となります。絶景を望む展望露天風呂も見逃せません。

高原の自然を満喫しながら気分転換をしつつ、仕事に集中できる環境という新しいワークスタイルを体験できそうですね。
ホテルグランフェニックス 奥志賀
住所:長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
電話:0269-34-3611
ワーケーション「Oku Work」
公式サイト:
https://www.hotelgrandphenix.co.jp/okuwork/実施期間:2020年6月20日(土)~11月3日(火)
1泊につき2食、ラウンジでのフリードリンクサービス付
・2泊3日プラン:ひとり1泊16,850~93,050円(1室2名利用・税サ込)
・5泊6日プラン:ひとり1泊13,400~53,500円(1室2名利用・税サ込)
[PR Times]
今年の夏は遠出をあきらめている方、マイカー圏内でも夏休み気分を味わえるような滞在はいかがでしょう?旅先でもなるべく3密を避けながら、アウトドアで自然を満喫して、リフレッシュしてみてくださいね。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【レア!クッキー缶マニアにも青森土産にも】映えるカシスクッキー缶実食|星
Feb 2nd, 2023 | 山口彩
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。青森県「界 津軽」お土産ショップで見つけたクッキー缶に一目惚れしてしまいました。中には、米粉を使用した紫色のカシスクッキーと真っ白な金平糖。なんとも映えるレアなクッキー缶を実食ルポでご紹介します。青森のお土産としてもおすすめです。
【兵庫淡路島・洲本温泉】紀淡海峡を臨む温泉内風呂付き客室オープン!特別価
Jan 28th, 2023 | TABIZINE編集部
兵庫県の洲本温泉にある温泉旅館「淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ」が、2022年12月30日に客室2室を温泉内風呂付き客室にリニューアルされました。館内初の試みとして6階の客室に洲本温泉源泉「うるおいの湯」を内風呂までひいています。また、リニューアル記念のモニタープランもスタート。通常価格2名1室1名様あたり48,400円より7,700円オフとお得な特別価格で宿泊することができます!
開運!「界 日光」の厄除け・厄払い・厄切りできる宿泊プランとは?【星野リ
Jan 24th, 2023 | Chika
栃木県の人気観光スポットである日光。日光の中禅寺湖と男体山を望める場所に、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 日光」があります。いろは坂を上った標高が高く静かな場所にあるため、日常から少し離れ、心身の疲れを癒すのにもぴったりの場所。今回は、温泉で身体を清め、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りも受けられる「日光厄除け払い切りプラン」をご紹介。客室から見える中禅寺湖と男体山、風光明媚な風景を存分に満喫できる「界 日光」を宿泊記をお届けします。※本記事は2021年3月14日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
全国3位・九州1位の朝食バイキング食べてみた!話題の「The BREAK
Jan 21st, 2023 | あやみ
福岡の中心街にある「The BREAKFAST HOTEL福岡天神」は、その名の通り、とことんこだわり抜いた朝食で大人気。2022年の楽天トラベル【クチコミ高評価!食事評価が高い宿ランキング(ビジネスホテル)】全国3位・九州エリア1位も獲得。200通り以上の組み合わせを楽しめるチョップドサラダや、具をカスタマイズして専用石窯で焼き上げるピッツァといった絶品揃いで、朝からおいしくパワーチャージができますよ。今回は、こだわりの朝食バイキングの人気メニューTOP5をはじめ、フリードリンク&アルコールの無料サービスから客室アメニティまで詳しく宿泊ルポでご紹介します。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
京都のスモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」開業3周年記念の宿泊
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
京都にある、スモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」では、開業3周年を記念した宿泊プランの提供がスタート。客室料金の特別割引に加え、四季花木自慢の朝食がついたお得なプランです。当プラン利用客には、粗品のプレゼントもあるそうですよ。
長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめる「ぷらキャン」2023年3月スター
Jan 6th, 2023 | TABIZINE編集部
今回紹介するのは、長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめるCampingケータリングサービス「ぷらキャン」。キャンプギアの貸出から設営・後片付けまでを「ぷらキャン」スタッフが行い、利用者は手ぶらで気軽にキャンプを楽しむことができます。2023年3月に提供開始される予定ですよ。
【絶景と秘湯に出会う山旅ランキングT0P15】47コースで一番人気だった
Jan 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
何か新しいことに挑戦する力が欲しいとき、忙しい毎日に少し疲れたとき、自分を見つめ直したいとき、行ってみたくなる山旅。山頂からの絶景は心も体もリフレッシュさせてくれます。また、登山の後の温泉は究極の癒し。今回はそんな山と温泉をご紹介する「絶景と秘湯に出会う山旅」シリーズの中から、人気だった記事を15位〜1位までランキング! 2023年は自然を肌で感じる山旅に出かけませんか?
【蟹が飲みものになった日】ひとり蟹1.5杯分の「極み タグ付き活松葉蟹づ
Dec 31st, 2022 | 山口彩
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。今回は、日本最古の美肌の湯である玉造温泉の「界 玉造」を現地ルポ。なんといっても激推ししたいのは、夕食の「極み タグ付き活松葉蟹づくし会席」です。蟹刺身から焼き蟹、甲羅焼き、揚げ物、お浸し、蒸し蟹、蟹鍋、蟹雑炊と、蟹ひとり1.5杯分を蟹づくしコースでいただけます。まさに贅沢の極み! その魅力をたっぷりご紹介。
島根県の星野リゾートの温泉旅館「界 玉造」の日本酒BARで死神にハマりま
Dec 30th, 2022 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、島根県の星野リゾートの温泉旅館「界 玉造」の日本酒BARを現地ルポ。日本酒発祥の地と言われる島根で、40種類以上もある島根の地酒の中から好きな日本酒3種+おつまみ1種を税込1000円〜楽しめる夢のような場所なんです!