
心弾む「笑顔集う森の公園」
約500本の木々に囲まれた新緑に建つお店「マールブランシュ ロマンの森」は、「笑顔集う森の公園」をイメージしたもの。京都東インターから国道1号線を西方面へ向かうと、都会の中に突如現れます。
定番のお濃茶ラングドシャ「茶の菓」、「モンブラン」が楽しめる1階ショップ、カフェでは、奥のお菓子スタジオから届く焼きたてクロワッサン等のイートインメニューが堪能できます。お菓子スタジオは、全面ガラス張りになっているからパティシエが作業する様子が見学でき、お買い物がさらに楽しくなります。「ワクワクスイッチ」など、店内の遊び心あふれる仕掛けも見逃せません。
「マールブランシュ ロマンの森」の特徴
PARK[つながる場・SHOP]

定番の「モンブラン」や、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」などのマールブランシュで愛され続けるスイーツに加え、ロマンの森でしか買えない限定スイーツが楽しめます。森の妖精たちをデザインした可愛いオリジナルグッズも、購入できるそうですよ!
PARK[つながる場・CAFE]

お気に入りのケーキを楽しめる店内カフェスペース。朝、昼、夕と時間によって異なる焼きたてクロワッサンも堪能できます。森の中でのピクニック気分を味わえるテラス席も、用意されています。
STAGE[みせる場・STUDIO]
ケーキやクロワッサンを丁寧に仕上げるパティシエたちが、間近で見られます。ケーキ作り体験イベントなどの開催も、予定されているそうですよ!
マールブランシュ ロマンの森
オープン日:2020年10月2日(金)
住所:京都市山科区大塚北溝町30
<車でのアクセス>
・京都東インターから国道1号線を西方面へ 3分
<電車でのアクセス>
・JR山科駅から京阪バス乗換「国道大塚」下車 徒歩4分
・京都市営地下鉄東西線「東野」下車 徒歩13分
営業時間:9時〜18時
(カフェラストオーダー:17時30分)
定休日:無休
カフェ席数:店内68席/テラス席18席
駐車場:一般35台/障がい者用2台/観光バス1台
※現稼働工場移設終了後、駐車場として増設予定
※ロマンの森で購入できる商品については、8月上旬に発表予定
※こちらの記事は、2020年7月15日発表された情報を元に作成しています。
PR TIMES

Katie
カナダ育ち、現在はトロント在住のKatieです。10代のころから、日本語と英語のバイリンガルであることを生かし、ライターになれないか?と試行錯誤してきました。ライターとして働く傍ら、趣味のワークアウトや言語習得にも取り組んでいます!
おいしくてかわいい!専門店から春限定の「さくらプレミアムいちごサンド」
Mar 27th, 2021 | 下村祥子
“おいしくてかわいい”がコンセプトの京都烏丸のフルーツサンド専門店「ももの樹」から、春だけの限定商品「さくらプレミアムいちごサンド」が発売中です!ほんのりかわいいピンク色のサンドは、お花見スイーツとしても最適。4月20日(火)までの各日数量限定での販売です!
【京都】老舗「千本玉寿軒」の職人が目の前で作る!出来たての和菓子を味わえ
Mar 16th, 2021 | ロザンベール葉
北野天満宮にほど近い、西陣にある老舗和菓子店「千本玉寿軒」。2020年10月、その隣にお店の和菓子などを味わえる「茶寮 SENTAMA」がオープンしました。作りたてで熱々のわらび餅、パリパリ感を楽しめる最中、そしてカウンターでは生菓子を作る過程を見ることができ、出来立ての季節の生菓子とお茶をいただけます。お土産を購入がてら、京都の上質な和菓子を味わいに立ち寄ってみませんか?
【京都】マカロン or チョコレート!?季節の果実を生かした進化系和菓子
Mar 11th, 2021 | ロザンベール葉
京都・二条城のほど近く、2020年10月にオープンした和菓子店「果朋 -KAHOU-」。季節の果実を生かし、伝統を受け継ぎながらも、洋のエッセンスを巧みに取り入れた和菓子が斬新です。洋酒やフルーツ、ナッツを合わせた餡、一見洋菓子のような見た目など、一つひとつにハッとする驚きがあります。お取り寄せできるのでホワイトデーにもおすすめです!実食ルポでご紹介します。
宇治抹茶と桜のコラボ!「祇園辻利」から春限定の和フィナンシェが新登場
Mar 11th, 2021 | 小梅
「祇園辻利」から、春を迎えるこの季節にぴったりな新商品が登場しています。抹茶・ほうじ茶・さくら抹茶と、3種の味わいが春のティータイムを華やかに彩る「がとーぶぶ さくら抹茶フィナンシェ」です。桜と抹茶のツートンカラーで、なんともキュート。春気分が高まる一品です。
京都・錦市場の老舗が作るユニークな新作&季節限定パン・スイーツ3選【お取
Feb 26th, 2021 | ロザンベール葉
「京の台所」錦市場の老舗専門店から、遊び心あふれる新作や季節限定品が登場しています。生麩専門店の鯛焼き、だし巻き玉子店のあんぱん、黒豆専門店からは季節限定黒豆チョコレート!市場内での食べ歩きは禁止になりましたが、イートインコーナーがあり、場外でなら食べ歩きもOK!次の京都旅行にはもちろん、お取り寄せで自宅でのおやつ、ホワイトデーのお返しにもおすすめですよ!
京菓匠・鶴屋吉信から“ドライフルーツ&羊羹”が織りなす新スイーツが登場!
Feb 13th, 2021 | 下村祥子
京都の和菓子の名店「鶴屋吉信」から、ドライフルーツと羊羹の新たなスイーツ「果の彩(かのあや)」が、2021年2月4日(木)より店頭とオンラインショップにて新発売!和菓子職人の丁寧な手仕事による、羊羹のつるっとなめらかな舌ざわりと、果実のサクッとした食感とジューシーな香りが織りなす、新鮮で美味しい出逢い。バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。
期間限定“カカオ味”が新登場!京都の「スライスようかん」であんバタートー
Jan 18th, 2021 | ロザンベール葉
京都土産に大人気の亀屋良長「スライスようかん」。シート状の羊羹+バター羊羹をパンにのせてトーストするだけで、“あんバタートースト”のできあがり!そして期間限定で“カカオ味”が新登場!こちらは“フォンダンショコラ+あんバタートースト”風味です。ちょっとユニークなバレンタインのプレゼントにいかがでしょう。実食ルポでご紹介します。
京都・茶寮FUKUCHAから秋冬限定の贅沢メニュー「マロンと宇治茶」がス
Oct 3rd, 2020 | 小梅
JR京都駅中央口すぐに立地する老舗茶舗「福寿園」による「茶寮FUKUCHA」では、こだわりの宇治茶に合わせて、季節感あふれるスイーツが新しくラインナップ!10食ずつの限定メニューやテイクアウト対応メニューなど、秋の京都に最適な5品が新登場します。
和素材と美にこだわる「ベルアメール 京都別邸」から秋の新作スイーツが登場
Sep 26th, 2020 | ロザンベール葉
京都でスタートした日本発のチョコレート専門店「ベルアメール京都別邸」。確かな技術で一つひとつ丁寧に作られた季節感たっぷりのケーキや、日本の素材を盛り込んだショコラと焼菓子などの魅力的な新作が誕生しました。京都のショコラブランドならではの和テイストを、秋の京都でぜひお楽しみ下さい。
京都・伊藤久右衛門から秋を彩る「栗×宇治抹茶パフェ&スイーツプレート」が
Sep 13th, 2020 | ロザンベール葉
江戸後期創業の京都・宇治「伊藤久右衛門」では、「抹茶モンブランパフェ」「栗抹茶スイーツプレート」が各茶房で順次楽しめます。お茶屋ならではの上質なお茶×栗のハーモニーを堪能できる期間限定メニューです。10月には紅葉の季節にふさわしい新作の予定もあるので、乞うご期待!