
「冷コー」「ミックスジュース」が2大看板 千成屋珈琲とは

昭和23年、大阪新世界の「ジャンジャン横丁」にて初代店主(恒川一郎氏)が前身となる果物店を創業。店主の発案で、完熟果物を独自の配合でミキサーにかけ販売したのがミックスジュースの始まりです。食に厳しい地元客らの間で「美味しい!」と評判になり、昭和35年に喫茶店へと業態を変えました、「冷コー(アイスコーヒー)」とともに2大看板メニューとなり、今でも“ミックスジュース発祥の店”として親しまれています。
ミックスジュースから、テイクアウトスイーツまで!

「センナリヤフルーツパーラー梅田」の、ワクワクするようなメニューを一挙ご紹介します!
見た目にも味にもこだわった美しい断面が魅力。
◇ミックスフルーツ サンド
価格:1,180(税抜)

種類が豊富なパフェは、いちごやキウイなど、季節のフルーツがギュッと詰まっています。
◇フルーツパフェ
価格:1,280円(税抜)

◇いちごパフェ
価格:1,200円(税抜)

◇プリンアラモードパフェ
価格:980円(税抜)

◇シャインマスカットパフェ
価格:1,500円(税抜)

◇マンゴーパフェ
価格:1,200円(税抜)

◇抹茶パフェ
価格:1,280円(税抜)

断面の美しさなど、味はもちろん見た目にもこだわっています。
◇ミックスフルーツのカップショートケーキ
価格:680円(税抜)

しっとりふわふわのスフレパンケーキ生地に、たっぷりのいちごとまろやかな生クリームを楽しめます。
◇たっぷりいちごのスフレパンケーキ
価格:1,280円(税抜)

丸ごとみかんや、色とりどりのフルーツが入っています。見ても食べても楽しめます。
◇MIXフルーツロールケーキ
価格:380円(税抜)
◇天使のいちごロールケーキ
価格:300円(税抜)
◇丸ごとみかんのロールケーキ
価格:300円(税抜)

食事メニューも!サクサクの衣をまとったトロトロの半熟たまごが、絶妙にパンにからみます。
◇玉子カツサンド
価格:780円(税抜)
テイクアウトメニューも充実!

看板メニューのミックスジュースに、フルーツを贅沢にトッピング。
◇ロイヤルミックスジュース(左)
価格:680円(税抜)
ミックスジュースに、相性抜群の北海道産生乳ソフトクリームをトッピング。
◇ミックスジュースフロート(右)
価格:720円(税抜)

ミルクの甘みと果物の酸味がとけ合います。天然水を使用!
◇白くまフラッペ
価格:680円(税抜)

◇抹茶白くまフラッペ
価格:680円(税抜)

昔なつかしの「自家製アイスキャンデー」も楽しめます!
◇自家製アイスキャンデー
価格:200円(税抜)〜
[PR TIMES]

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
USJオフィシャルホテルで絶景&食べ放題~!70種のアジアン料理が集まる
May 9th, 2022 | Sayaka Miyata
USJのオフィシャルホテル「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、2022年5月12日(木)~7月14日(木)の期間、レストラン「Dining BRICKSIDE」のディナータイムに「Riverside Beer Terrace 2022 アジアンディナーブッフェ」が開催されます。期間中は、タイ、ベトナム、韓国、台湾などのアジア料理&スイーツが大集合。開放的なテラス席で約70種のグルメに舌鼓を打つことができますよ!
【関西GW注目イベント】あべのハルカスで旅気分「初夏の北海道フェア」開催
May 2nd, 2022 | 下村祥子
大阪「あべのハルカス近鉄本店」では、2022年5月10日(火)まで「初夏の北海道フェア」が開催中です。同イベントでは、北海道の海鮮やスイーツなどのグルメをはじめ、『水曜どうでしょう』を手掛けたHTBによる特設ショップや、ご当地コンビニ「セイコーマート」の人気商品も登場! 大阪にいながらにして、はなかなか手に入らない北海道の逸品に出会えるはずですよ。
関西のスヌーピー好き必見!話題の「PEANUTS Cafe」が2022年
Apr 5th, 2022 | Sayaka Miyata
スヌーピー好きは注目! 2022年春、大阪府吹田市・万博記念公園に隣接する「ららぽーとEXPOCITY」に、「PEANUTS Cafe 大阪(ピーナッツ カフェ 大阪)」がオープンします。お馴染みの「PEANUTS」のキャラクターにちなんだ料理やグッズが満載。大阪限定デザインのグッズも用意されているので見逃せませんよ!
もう行った?日本唯一の「うまい棒ショップ」&「うまい棒神社」が大阪通天閣
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
みなさんも遠足のお供などに選んだことがあるはずの、お馴染み「うまい棒」。リーズナブルな価格&豊富なラインナップで、今なお幅広い人に愛されている駄菓子ですよね。そんなうまい棒の専門店「うまい棒ショップ」が大阪・通天閣ANNEXに2022年4月1日にオープンしました。日本で唯一の公式店として、うまい棒をテーマにしたグッズなども販売されています。さらに、「うまい棒神社」を構えるだがしや通天閣も併設されていますよ!
韓国スーパー「リーマート」が御堂筋に3号店オープン!激安&限定品も多数
Apr 2nd, 2022 | Sayaka Miyata
大阪・鶴橋と、神戸・三宮に店舗を構え、幅広い人に愛されているスーパーマーケット「LEE MART(以下、リーマート)」。さまざまな韓国食材や飲料を豊富に取りそろえているので、韓国料理好きにも人気となっていますよね。そんなリーマートが、3店舗目として2022年4月1日(金)に「大阪御堂筋店」をオープンしました。そこで今回は、同店のおすすめ品やオープン記念企画など、新店舗・御堂筋店の必見情報を紹介します。
【ご当地パン@大阪】「パン工房鳴門屋」と「丸福珈琲店」の老舗コラボパンを
Mar 14th, 2022 | kurisencho
旅先でチェックしたくなるのが「ご地元パン」。とくに駅構内の売店はご当地の宝庫! いうことで今回は、新大阪駅での新幹線の乗り換え時に、ふらっと立ち寄った売店で「パン工房鳴門屋」のパンと出会いました。大阪で長く親しまれている懐かしさあるパンの数々。その中で、老舗喫茶店・丸福珈琲店とコラボしたあんパンと、豆満載な和心パンを購入。さっそく2つを紹介します!
【日本初上陸】話題の台湾スイーツ「食習 冰果室」があべのハルカスに開店
Mar 6th, 2022 | 下村祥子
台湾が恋しい人に朗報です! 台湾の人気スイーツブランド「食習 冰果室(ひょうかしつ)」が、大阪・あべのハルカス近鉄本店に2022年3月2日(水)に日本初登場! 日本にいながらにして、フルーツを贅沢にゴロゴロ乗せた進化系「台湾パフェ」や、ビールみたいなルックスの「台湾ゼリー」も楽しめますよ。
茶の巨匠が監修!茶と人を想う和カフェ「京都宇治 茶想もりた園」が6店OP
Mar 2nd, 2022 | kurisencho
2022年2月18日(金)、日本一の茶の巨匠でもある森田治秀(もりたはるひで)さん監修の本格和カフェ「京都宇治 茶想もりた園」が、東京にある「アーバンドック ららぽーと豊洲」にオープンしました。以前、筆者も森田さん監修の抹茶スイーツには感激したことがあるので、今回の新規店オープンも本当にうれしい限り! そこで今回は、試食会でいただいた3品の味や特徴をご紹介します!
大阪梅田に芋菓子専門店「黄蜜堂」開店!今食べたいサツマイモスイーツだらけ
Feb 19th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年2月11日(金)、大阪・梅田に「黄蜜堂 梅田(オウミツドウ ウメダ)」がグランドオープンします。『黄蜜堂』は、日本人が昔から親しんできた、サツマイモの魅力と可能性を広げる芋菓子専門店。サツマイモの個性が引き出された、それぞれのイモに合ったスイーツがとりそろえられていますよ。
【大阪ラーメン】じんめん旗艦店が3月開店!人類みな麺類のネクストブランド
Feb 13th, 2022 | TABIZINE編集部
2020年には東京・恵比寿にも出店を果たして、ますます人気が高まる大阪発のラーメン店「人類みな麺類」。同店を展開する「UNCHI」は、ほかにも「くそオヤジ最後のひとふり」や「世界一暇なラーメン屋」なども運営していることでも知られていますよね。そんな人類みな麺類のネクストブランドとして注目の「じんめん」の旗艦店が、2022年3月9日(水)にグランフロント大阪にオープンします。約120坪の大型カフェとして誕生する予定だそう。これはラーメン好きならずとも期待が高まりますよね!