
みんながマリオになれる!?

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン初の多層式エリアとして登場します。ピーチ城やクッパ城がそびえるエリア内では、「マリオカート ~クッパの挑戦状~」や人気キャラクター「ヨッシー」のライド・アトラクション、さらにはレストラン、ショップなどのほか、飛び、ブロックを叩き、そして、コインやアイテムを集める・・・といったマリオの世界観さながらの体験を、実際に自分の全身を使って楽しむことができます。
はてなブロックをガンガン叩いてコインを集めよう!

パーク内で販売している「パワーアップバンド」と購入し、スマートフォンアプリを連動させてると、より深くマリオの世界を味わえます。ハテナブロックを叩いて集めたコインをスマートフォンで確認することができたり、「キーチャレンジ」と呼ばれるアトラクションでは“キー”を獲得したり、キャラクタースタンプを集めたりと、エリアのあちこちでマリオのように全身を駆使して楽しめるアクティビティを体験することもできます。
また、この専用アプリでは、自分が獲得したコイン数のランキングも確認できるため、他のゲストとリアルタイムで競い合い、仲間との一体感を感じるといったゲームそのままの興奮と感動が味わえます。
大魔王クッパが潜む「クッパ城」の一部を初公開

同時に、「クッパ城」の一部も公開されました。荘厳な雰囲気で、石造りの壁で囲まれた城内には、トゲトゲしく尖った鉄柵や厚い鋼鉄の扉など、なんだか物々しい雰囲気・・・。そして、訪れた人に威圧感さえ与える巨大なクッパの石像が中央に飾られた大階段など、ゲームの世界を忠実に再現しています。今にも動き出しそうなクッパの迫力を全身で感じつつも、ワクワクドキドキ、さらにはゾクゾクが止まりません!
「マリオカート」も体験できる!

城内の最深部には、ゲームの世界に全身で飛び込める最新のライド・アトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」が待っています。
「マリオカート」に実際に乗り込みハンドルを握ってレースがスタート。ドリフト&スピンしながらコースを滑走する真横を、マリオやルイージたちのカートがすり抜けていく白熱のレース展開は、まるでゲームの世界に入り込んでしまったかのような感覚に。アイテムボックスからゲットしたこうらを投げて敵を撃退したり、マリオやピーチ姫とともに一位の座を競ったりと、ひたすらコースを突き進みます。ある時は勝ったり、ある時は負けたりと、乗るたびに体験が変わり誰もが何度でも楽しめる新しい「マリオカート」体験ができます。
このアトラクションでは、AR、プロジェクションマッピング、スクリーン投影映像など、数々の世界最新鋭の映像技術とスチームなどの特殊効果、そして舞台セットとしてコース上に再現された歴代のゲームの名シーンが精巧に組み合わさり、現実世界に「マリオカート」の世界が生み出されます。任天堂株式会社代表取締役フェローの宮本茂氏をはじめ、任天堂のクリエイティブチームとユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、6年越しの思いを込めて送り出す、まさに“世界初の「マリオカート」体験”がとなります。
トーマス・ギャラティ氏のコメント

【トーマス・ギャラティ氏(ユニバーサル・クリエイティブ/エグゼクティブ・プロデューサー)のコメント】
「クッパ城の奥深くには、あの1億5000万本以上を売り上げた大人気シリーズ「マリオカート」の世界を再現すべく任天堂とユニバーサル・スタジオのクリエイティブチームがタッグを組んだ、『マリオカート~クッパの挑戦状~』があります。ゲストはヘッドセットをつけて、限界のない興奮とスリルを味わいながら、コースを駆け抜けることになります。」
[PR TIMES]
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】岩手県「花巻まつり」・秋田「角館のお祭
Sep 6th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 岩手県花巻市の「花巻まつり」、秋田県仙北市の「角館のお祭り」、新潟県小千谷市の「浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)」、大阪府岸和田市の「岸和田だんじり祭」、福岡県福岡市の「放生会」を紹介します。
USJの1デイ・スタジオ・パスが抽選で当たる!「ハロウィーン・ホラー・ナ
Sep 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月8日(金)~11月5日(日)にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される「ハロウィーン・ホラー・ナイト」。これを記念し、商品購入キャンペーンが実施されます。連続殺人鬼の邪悪な魂が宿った人形・チャッキーや、1930年代に誕生した『ドラキュラ』、『フランケンシュタイン』、『狼男』など、伝説的ホラー作品群 ユニバーサル・モンスターズの対象商品を購入して応募すると、抽選で20組40名に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1デイ・スタジオ・パス」が当たるチャンスです!
【日本三大名城】愛知「名古屋」以外の城は!? 調べるとさまざまな説があっ
Aug 23rd, 2023 | あやみ
日本各地には大小さまざまな城があります。その中で、日本三大名城に挙げられるのはどこでしょうか? 調べていくと、さまざまな説があることが発覚しました。そこで今回は、3つの説のほか、日本三大名城に挙げられる城の特徴や魅力を一挙にご紹介します。
「勝ちダルマ」で話題の勝尾寺でライトアップ初開催!土曜日限定で8月26日
Aug 15th, 2023 | kanoa
大阪の都心から車で30分ほどの場所に立地する、8万坪の境内に自然が広がる勝運の寺『勝尾寺』。勝運を祈る「勝ちダルマ」がずらりと並ぶ光景がSNSでも話題です。2023年7月15日(土)~8月26日(土)の土曜日限定で、夏季限定の夜間ライトアップが初開催されています。観光周遊バスの運行も同時スタート。特別に夜間の拝観も可能となり、日中は見られない幻想的な世界が広がります。参拝者が境内にそっと忍ばせただるまみくじを見つけたり、だるまモチーフのお土産探しをしたりするのもほっこりした気分になれますよ。
【大阪府吹田市・常光円満寺】カッティングが美しい「切り絵の御朱印」が授与
Aug 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
約1,300年の歴史があり、足利将軍の菩提寺である大阪府吹田市・常光円満寺。2023年8月1日より、「切り絵の御朱印」が授与開始されます。常光円満寺にある、幸福のご利益のある釈迦涅槃堂は、仏さまと一緒に写真も撮れる人気のスポット。そんな人気スポットの切り絵の御朱印が誕生しました。また、「切り絵のカード御守」も先行授与されています。
大阪「伏尾温泉 不死王閣」の屋外ガーデンプール期間限定オープン!温泉・料
Jul 25th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪・梅田から車で約30分、五月山の麓にある「伏尾温泉 不死王閣」では、2023年9月3日(日)まで屋外ガーデンプールがオープン。緑の木々に囲まれ、近くを流れる余野川の川音が響くことで、大阪とは思えない自然豊かなプール遊びを楽しめます。
【6月ベストシーズンの国内旅行先】北海道「札幌まつり」・青森県「東北絆ま
Jun 7th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。6月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 北海道札幌市の「札幌まつり」、青森県青森市の「東北絆まつり」、長野県・軽井沢町の「軽井沢アンブレラスカイ」、大阪府大阪市の「愛染まつり」、愛媛県今治市の「大山祇神社例大祭・後宮祭」を紹介します。
日常の中に香りを。松栄堂「Lisn<リスン>」のPOP UP SHOPが
May 19th, 2023 | TABIZINE編集部
松栄堂が運営する、インセンスを中心とした機能性とデザイン性に優れた香りのプロダクトを展開している「Lisn (リスン)」。2023年5月17日(水)~2023年5月23日(火)の期間、阪急うめだ本店2階で行われるイベント「HANKYU BEAUTY FRAGRANCE」にPOP UP SHOPで登場します。
【2023年関西潮干狩りスポット10選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が
Apr 14th, 2023 | あやみ
【2023年4月14日更新】潮干狩りのシーズンが到来!大人も時間を忘れて、つい夢中になってしまうレジャーですが、「どこがいいの?」、「何時に行けばいいの?」、「持ち帰る方法は?」などの知りたいこともたくさんありますよね。関西のおすすめスポットの紹介とともに、必要な知識と持ち物などを、潮干狩りの達人・原田知篤さんに詳しく解説してもらいました。
【2023桜の名所33選】開花予想や日本三大桜・五大桜の現地ルポも!お花
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月13日更新】2023年の桜の開花予想は、日本気象協会によると3月16日(日)。福岡・高知・東京で開花する見込みとのことです(2023年3月13日発表)。今年は全国的に平年より早いところが多いそう。そこで、開花予想日とともに各地の桜の名所を紹介します。