
ダイナミックな自然美に抱かれる高原リゾート

(C)ロッテアライリゾート
壮麗な山々と素朴な田園ーー。日本の原風景が広がる新潟県妙高市に佇むロッテアライリゾートは、北陸新幹線「上越妙高駅」から無料シャトルバスも発着しており、東京から最短で約2時間半と、気軽に訪れられるロケーションもうれしい。
約100万坪の広大な敷地にはスキー場のほか、アライ棟、LODGE棟、CLUB棟、NEST棟と4タイプの宿泊施設などが点在。冬は銀世界でウィンタースポーツを楽しみ、グリーンシーズンは新緑と澄んだ空気に包まれながら自然美を堪能できます。年間を通して多彩なスタイルで過ごせるのも魅力です。

宿泊したのはラグジュアリー感ある「ロッジ棟」。エントランスを抜けると、煌めくシャンデリアとレッドカーペットの大階段がお出迎え。訪れた12月にはクリスマスツリーやリースが配され、あたたかみある雰囲気。ゲストを心躍る非日常へと導いてくれます。

デラックスツインは木の温もりにあふれ、別荘を思わせるナチュラルな空間。柔かな灯りが優美なインテリアにやさしさを添え、ひときわエレガントな印象に。
多彩なスタイルで楽しむ、優雅で贅沢な時間

館内の随所に思い思いにくつろげるスペースが充実しています。CLUB棟には洋書・和書を常時1300冊そろえるライブラリーカフェが。忙しい日常から離れ、ゆったりとしたひと時を満喫したいところ。

LODGE棟にあるバーラウンジ「瑠璃」。静寂の中、雄大な景色を望みながら新潟の地酒に酔いしれる・・・。まさに大人ならではの贅沢体験です。

暖炉が趣ある雰囲気を醸す、アライ棟の「コテージラウンジ」。壁一面の窓からは中庭や周辺の山々を見渡せ、開放感たっぷり。

ティータイムには自家製スイーツや、オリジナルアイスクリームが用意されています。「アップルパイ」(750円・税込)は、ほんのり温められてサーブされ、甘酸っぱいリンゴとバター香る生地が至福のハーモニーを奏で、心和むおいしさです。

(C)ロッテアライリゾート
地下1,750mから湧き出る天然の温泉を利用した「星空温泉」。標高が高く、空気が澄んでいる妙高は星空の美しさでも有名。温泉に浸かりながら輝く夜空を見上げれば、最高の爽快感を味わえることでしょう。

リゾートステイの楽しみのひとつといえば優雅なスパ体験。ロッジ棟にある「SPA MANNA」では、セラピーボディマッサージとヨガを組み合わせたトリートメントなどを提供しています。アフタースキーにはもちろん、忙しない日常で疲れた身体と心も解きほぐしたいもの。

中庭では毎年好評のイルミネーションイベント「LIGHT PARKS」が開催。7mもの高さのイルミネーショントナカイや、中に入れるジャイアントボールなど、さまざまな輝くオブジェが展示されています。しんしんと冷える北国で眺める光の世界は特別感たっぷり。
新潟名物の村上牛も!地元食材に舌鼓

旅の醍醐味である夕食は、洋食ブッフェ、和食、韓国料理、ステーキというジャンルのレストランから選べます。筆者がチョイスしたのは和食「あさ日」。空間全体にゆとりがある上、個室も用意されているので密の心配も無用です。

ディナーメニューは牛肉や地鶏、海鮮を使用した5種を展開。「村上牛しゃぶしゃぶ膳」は日本海産の鮮魚や妙高産野菜の天ぷらなど、地元の素材にこだわった料理が並びます。

驚くべきは村上牛のキメの細かさ! 赤身とサシのバランスがよく、肉質は極めて柔らか。ポン酢に合わせれば肉そのものの旨味が引き立ち、ゴマだれに絡めれば濃厚な甘みが主張。心が華やかに高揚していく、至高の逸品でした。

朝食も「あさ日」にて。「野菜せいろ蒸し膳」はサワラの焼き物や玉子焼、山菜やキノコの煮物など。季節を感じる料理はどれも繊細で、滋味あふれる味わい。
パウダースノーが舞う、ダイナミックな白銀の世界

ロッテアライリゾートが位置する大毛無山は、圧倒的な積雪量と良質なパウダースノーで有名。ぜひ一度はスキーやスノーボードを楽しみたいもの。ゴンドラが発着するヴィレッジステーションでは、ウェアからグッズまであらゆるアイテムがレンタル可能です。人気のサロモンやハイエンドモデルまで種類も実に豊富。手ぶらで行ってOKなのは、うれしい限りですね。

(C)ロッテアライリゾート
15のコースと8つのオフピステから成る広大なゲレンデは、東京ドームおよそ45個分。好天時には日本海を見渡せられるという、ほかのスキーリゾートではなかなか味わえない体験も特筆すべきところ。

(C)ロッテアライリゾート
降り積もったばかりのパウダースノーは、さらさらふかふか。壮麗な景観を前にすれば、雪のように心が透明な潤いで満たされそうです。
さらにビギナーコース近くには雪遊びエリア「HIZUME」がオープン。ソリやスノーチュービング、スノーファットバイクなど雪を遊び尽くすアクティビティが多数用意されています。ファミリーやちょっと雪遊びしたいという時に最適ですよ。
スキーをする人も、しない人も、誰もが心躍るひと時を楽しめる「ロッテアライリゾート」。今年は美しい冬景色に包まれながら、おこもりヴァカンスを満喫してみてはいかがでしょうか。
[(C)以外、Photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【沖縄のおすすめホテル11選】~人気のおしゃれホテルからプール付き高級リ
Aug 13th, 2022 | TABIZINE編集部
日本国内でリゾート気分を味わうならやっぱり沖縄ですよね。ホテルで過ごす時間も長いだけに、沖縄旅行ではホテル選びは大事なポイント。人気のおしゃれホテルや開放感たっぷりのプールがある高級リゾート、コスパ重視派におすすめの格安宿まで、沖縄でおすすめのホテル11選をすべて現地取材で紹介します。
ご当地スーパーと裏通りを探検!「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」の
Aug 12th, 2022 | Nao
訪れる旅人を非日常へと誘う楽園、沖縄。風光明媚なビーチでゆったりするのもいいけれど、情緒溢れる那覇を旅するのもまた一興。“那覇をディープに知り尽くしたい!”という願いを叶えてくれるのが、2021年5月にオープンした「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」。後編では「ご近所ガイド OMOレンジャー」と巡る那覇の街歩きをご紹介します。※本記事は2021年7月31日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
カフェやライブラリーでも沖縄気分を満喫!観光の拠点にもワーケーションにも
Aug 11th, 2022 | Nao
訪れる旅人を非日常へと誘う楽園、沖縄。風光明媚なビーチでゆったりするのもいいけれど、情緒溢れる那覇を旅するのもまた一興。“那覇をディープに知り尽くしたい!”という願いを叶えてくれるのが、2021年5月にオープンした「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」。スタッフによるガイドサービスなど、街を丸ごと楽しむコンテンツが満載です。※本記事は2021年7月30日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【世界遺産・西表島】まるで外国!?ジャングルや大自然の営みを満喫|星野リ
Aug 9th, 2022 | Chika
2021年7月、日本では5件目の世界自然遺産に登録された西表島(いりおもてじま)。亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコが棲む奇跡の島といわれるこの島に、星野リゾート 西表島ホテルがあります。西表島だからこそ楽しめる、ジャングルのある風景や大自然の営みを感じられるアクティビティが充実! 自然の偉大さを感じながら、ビーチとジャングルの両方が楽しめる癒しと刺激が入り混じる西表島での滞在を紹介します。※本記事は2021年11月13日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【ヌン活×最強お昼寝プラン】極上の癒し体験ルポ!「原宿 東郷記念館」
Aug 9th, 2022 | mimoru
「原宿 東郷記念館」では、2022年7月29日(金)~9月11日(日)の期間限定で、「極上の癒し”ヌン活×お昼寝”プラン」が体験できます。一足早く伺った筆者も、幸せすぎる空間は取材中にもかかわらず「幸せ……。」と呟いてしまうほど。おすすめのヌン活メニューも紹介していきますよ。
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
【星のや沖縄宿泊ルポ】サンセットプールに水平線を一望するバンタカフェ!さ
Aug 8th, 2022 | bobo
「星のや」は、日常から離れた空間で地域の文化も感じられる滞在が満喫できるとあって、幅広い層の旅人に愛されているラグジュアリーホテルですよね。2020年7月に沖縄・読谷村に開業した「星のや沖縄」は、1.1kmにも及ぶ長さのグスクウォールで囲まれているのが特徴です。すべてオーシャンフロントの客室、サンセットの時間は息をのむほど美しいプールなど、非日常の時間を過ごすのに申し分なし。崖の上に建ち海をすぐ近くに感じながら過ごせるバンタカフェにも歩いて行けます。まるで映画のワンシーンのような乗馬体験まで、星のや沖縄の魅力を宿泊ルポで紹介します。※本記事は2022年3月2日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
築93年の小学校の校舎をリノベーション!「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by
Aug 8th, 2022 | kelly
何度か前を通って気になっていた「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」に、ついに泊まりにいってきました。すでにTABIZINEでも食にフィーチャーするかたちで紹介しています。今回は宿泊をメインに、ホテルのオープンラッシュが続く京都でもひときわ異彩を放つ同ホテルをご紹介します。
東京から70分!非日常感たっぷりの「星のや軽井沢」で過ごす特別な休日【星
Aug 7th, 2022 | 窪咲子
各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する、星野リゾートの「星のや」。1913年に初代経営者の星野国次氏が長野県・軽井沢で温泉の掘削をはじめたことからスタートしました。その翌年に「星野温泉旅館」を開業、そして2005年に「星のや軽井沢」へと生まれ変わったのです。
実録ハウステンボスの見どころって?【3】まるで海外!「ホテルヨーロッパ」
Aug 7th, 2022 | 石黒アツシ
ハウステンボス内にある5つのオフィシャルホテルの中でも、「ホテルヨーロッパ」は格式高いヨーロピアンクラシカルな世界観を満喫できるハウステンボス最上位のホテル。本格的なフレンチレストラン、日本料理店、長崎素材の鉄板焼き店といった本格的レストランもあって、食通にはうれしい限り。バー&ラウンジも充実していて、朝食からティータイム、夜のバータイムまでゆっくりと楽しめます。今回は、朝食とアフタヌーンティー、そして夜のバーまでご紹介したいと思います。