
旅の目的は映画ファンにはおなじみのモニュメント
東京のお隣に位置しながら、海や山といった大自然豊かな千葉県房総。東京都と神奈川県を合わせた面積を上回るという広大さゆえ、どのあたりの地域を訪れるかによって、まるで雰囲気が変わってきます。行き先を決めるために、まずは目的を立てよう……ということで、今回は、映画ファンなら劇場で一度は目にしたことのある、とあるモニュメントを目的地として、その周辺を楽しむことにしました。
東京から車で2時間半程度。向かう先は、銚子半島の最東端、犬吠埼。国の登録有形文化財にも指定されている白亜の灯台が有名で、日本で一番早い初日の出が拝めるスポットとしても知られています。犬吠埼灯台は、全国に16しかない「のぼれる灯台」のひとつでもあり、300円の参観料を支払ってのぼれば、三方を海に囲まれた絶景が楽しめます。
広々としていて、なんとも清々しい眺め。青空と灯台とのコントラストが目に眩しい。ここから身体を90度回転させると、今度は、眼下にこんな絶景が広がります。

紺碧の海原。打ち寄せる波が岩にあたって砕ける白浪も美しく、海風も爽やか。魂が洗われるようです。こんな風光明媚な場所をより楽しむために、必要なものといえば……。

ビール!隣接している「犬吠テラステラス」の1階にある「銚子ビール 犬吠醸造所&TAPS」のテナントでは、オリジナルレシピを元に醸造された銚子エールを飲むことができます。きれいな琥珀色で、やや辛口の豊潤な味わいの銚子ビールは、とてもおいしい味わい。

2018年の末にオープンした「犬吠テラステラス」は、1階にはカフェと野菜マルシェやショップ、2Fには海が一望できるテラスと銚子の名産品を集めたマーケットが。特に2階のテラスは、ハンモックに寝転んでゆっくりと海を眺められるようになっているので、チルアウトにオススメです。

ビールを飲み終えたところで、犬吠埼灯台下遊歩道を下って海岸へと向かいました。犬吠埼灯台の海岸には、1億2000万年前、白亜紀に海底で堆積した地層、犬吠埼の「白亜紀浅海堆積物」が顔を出していて、国の天然記念物にも指定されているそう。残念ながら、肉眼での確認はできませんでしたが、「砂岩泥岩互層」などの迫力あふれる景色を見ることはできました。まさに自然の神秘を感じる奇岩が作り出す絶景。このまま一気に今回の旅の目的地まで行けると思っていたのですが、途中で通行止めに。残念……!

ここまできて、諦めるわけにもいかずに再び遊歩道をのぼって、灯台のほうへ。ようやくのこと、今回の旅の目的だった“あの岩”をようやく発見しました。これ、映画ファンの方にはお馴染みの、東映の映画のオープニングで、ロゴマークと同時にババーンと、荒波があたって白く砕ける “あの岩”なのです。現在は遠目からのアプローチしか叶わないようで残念でしたが、確認できたことに感激です!

レンズをズームアップ。ザザーン!と波がこないか、しばらく待っていたものの、冬の海は穏やかですね。まぁ、これで目的は達成……というところで、おなかも空いたのでランチに向かいます。
新鮮な魚介のランチと美しい夕陽を堪能

海の近くでランチをするなら、やっぱり新鮮な魚介を食べたい!ということで、銚子第一魚市場前にある「魚河岸料理 常陸」に。

まずはビール(600円・税別)で喉を潤しました。お通し(300円・税別)は、つぶ貝と海藻の酢の物で、ほどよい酸味がビールにピッタリです。

さるエビのかき揚げ(1,000円・税別)は、海老の旨味が濃厚でサックサク。嘘偽りなく、これまで食べた中で一番おいしいかき揚げでした。

日本有数の水揚げを誇る銚子漁港の獲れたての魚がたっぷり乗ったちらかし丼(2,000円・税別)。分厚く切ったマグロの赤身、トロ、金目鯛、タコ、カニ、甘えび……と食べ応えたっぷり。海鮮を大充実。千葉はおいしい!

目的は達成しましたが、せっかく来たのだから、もう少し千葉を満喫したいと考えて屏風ヶ浦に。銚子市名洗町からお隣、旭市の刑部岬まで約10キロメートルにわたり続く40~50メートルの断崖は、“東洋のドーバー”と呼ばれているそうです。これまた圧倒的絶景!

しかも、時刻はちょうどサンセット。水平線に沈みゆく太陽が美しい。自然を思う存分に堪能した千葉日帰りトリップでした。
[All photos by Rika Oizumi]

rika_oizumi 官能小説家/ライター
官能小説家/ライター。1977年生まれ。ライトノベルや官能小説を執筆するほか、性愛や女性の生き方などをテーマにしたコラムを多く手掛ける。
GWに行くべき新スポット!海上に伸びる不思議カフェが稲毛海浜公園に開店
Apr 27th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年4月29日(金)、千葉市の稲毛海浜公園内SUNSET BEACH PARK INAGEに、「The SUNSET Pier & Café」がオープンします。同カフェは、いなげの浜の中心部のメインストリートから海に向かって伸びる全長90m、幅10m のピア(桟橋)。海に囲まれた非日常空間のなかで、ダイナミックなサンセットを楽しむ、そんな特別な時間を過ごせるカフェの誕生です。
茶の巨匠が監修!茶と人を想う和カフェ「京都宇治 茶想もりた園」が6店OP
Mar 2nd, 2022 | kurisencho
2022年2月18日(金)、日本一の茶の巨匠でもある森田治秀(もりたはるひで)さん監修の本格和カフェ「京都宇治 茶想もりた園」が、東京にある「アーバンドック ららぽーと豊洲」にオープンしました。以前、筆者も森田さん監修の抹茶スイーツには感激したことがあるので、今回の新規店オープンも本当にうれしい限り! そこで今回は、試食会でいただいた3品の味や特徴をご紹介します!
人気いちごビュッフェで驚きの連続!東京ベイ東急ホテルは寿司もラーメンも…
Feb 10th, 2022 | 小梅
今年も「いちごビュッフェ」の季節がやってまいりました! あれやこれやと調べているなか、なんとも聞き捨てならない情報を入手。千葉県・新浦安の「東京ベイ東急ホテル」では、意外すぎるいちごメニューが味わえるのだとか。さらに、悶絶しそうなほどかわいらしい部屋や、「推し活」がはかどるユニークな宿泊プランも発見。実際に調査してきました!
ショコラの調和を愛でるバレンタイン限定ケーキを実食【シェラトン・グランデ
Jan 28th, 2022 | kurisencho
チョコレート好きの大イベント「バレンタイン」。東京ディズニーリゾートⓇオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」のカフェ「トスティーナ」では、2022年2月14日(月)まで、バレンタイン限定スイーツとパンが登場しています。金柑やハスカップを組み合わせた想像を超えたハーモニーに、チョコ好きの筆者も嬉々とした大人向けケーキ3つを紹介します!
『鬼滅の刃』コラボメニューも!特典もうれしい「ストロベリービュッフェ」の
Jan 23rd, 2022 | kurisencho
2022年もその勢いは止まらない、吾峠呼世晴先生の人気漫画『鬼滅の刃』。待望のアニメ第2期も、炎柱・煉獄杏寿郎が中心の物語『無限列車編』を経て、音柱・宇髄天元が登場の『遊郭編』へと進んで絶賛放送中! そんな鬼滅の刃フィーバーのなか、千葉市「ホテルニューオータニ幕張」では、「鬼滅の刃」ストロベリービュッフェ2022として、コラボ料理の提供や、毎春好評のいちごスイーツのビュッフェが開始されています。そこで今回は、スイーツ好き筆者が、同ビュッフェを体験してその模様をレポートしてみます!
【2022年春】いちごビュッフェおすすめ32選<東京&関東>食べ放題情報
Jan 11th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年3月7日更新】「いちご」がおいしい季節がやってきました。そこで今回は、2022年にいちごを使ったスイーツが食べ放題の「いちごビュッフェ」が開催されているスポットを厳選して紹介します。東京をはじめ千葉、神奈川、埼玉のホテルやレストランのおすすめを厳選しているので、じっくり検討してみてくださいね。
新感覚「いちご狩り」おすすめスポット6選!夜間・離島・貸切【2022年全
Jan 9th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年1月28日更新】冬から春にかけて楽しめるスポットが多い「いちご狩り」。毎年楽しみにしている人も多いはずですよね。とはいえマンネリに感じることもあるかもしれません。そこで今回は、2022年に開催させれている、「一風変わったいちご狩り」を厳選して紹介します。関東はもちろん、いちごの産地としても有名な静岡や福岡で楽しめるおすすめスポットもありますよ。夜間だったり、離島だったりと、普段とひと味もふた味も異なる楽しみが待っているはずです。
【東京ディズニーリゾート】2021年「クリスマス満喫の4カ条」を現地レポ
Dec 11th, 2021 | Nao
東京ディズニーリゾートでは2021年12月25日(土)まで、クリスマスならではの「エンターテインメントプログラム」を連日開催中です。大人気のパレートやショーはもちろん、クリスマス気分を盛り上げてくれるスペシャルメニューも多数お目見え! この季節しか体験できない、ディズニーリゾートを満喫するための4つのポイントを現地レポートを交えて紹介します。
【東京ディズニーシー】クリスマス限定メニュー8選!カクテルやスイーツも
Dec 10th, 2021 | Nao
東京ディズニーシーでは、2021年12月25日(土)まで、クリスマス限定のエンターテインメントプログラムが実施されています。今回は、クリスマス気分を盛り上げてくれる東京ディズニーシーの「限定グルメ」を厳選して8品紹介! スパークリングカクテルなど、東京ディズニーシーならではのちょっぴり大人の味もそろえられていますよ。
【東京ディズニーランド】クリスマス限定グルメ8選!スイーツやドリンクも
Dec 9th, 2021 | Nao
東京ディズニーリゾートでは2021年12月25日(土)まで、クリスマスのエンターテインメントプログラムが開催中です。今回は、東京ディズニーランドでクリスマス限定で味わえる、特別なグルメを厳選して8品紹介します。セットメニューはもちろん、ドリンクやスイーツなど目白押しですよ!