
開放的で温もりある「カフェ トスティーナ」

JR舞浜駅から無料シャトルバスで約10分、ディズニーリゾートラインの停車駅前にある「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。ディズニーシーの音楽を耳にしながらホテルに入ると、世界にあるシェラトンホテル共通の上品な香りに包まれて、すれ違うホテルの方の挨拶がうれしくなりました。

ホテルのフロントと同じ2階にある「カフェ トスティーナ」。

訪れた日曜の14時頃、カフェの前ではホテルのキャラクター「ペントン」がお出迎え。パティシエさん力作のチョコレートでできたペントンが飾られ、ペントングッズも販売されています。

1〜2階は吹き抜けで広く、客席は100席ほどあるので、ゆったりと過ごせます。

注文カウンターにあるに大きなショーケースには、毎月限定のケーキやパンのほか、テイクアウトのサンドウィッチやオムライスなどデリも並びます(なくなり次第終了)。

月の限定ドリンクに、挽きたて豆のコーヒー、紅茶、ジュース、お酒なども豊富で、350円〜とリーズナブルで驚きます!
1月限定「ストロベリースイーツ&ベーカリー」の3つのスイーツを実食

1月はいちごスイーツ尽くし。限定メニューの中、試食させていただいた3種は、どれもこれもパティシエさんの自信作とのこと!

こちらは売り切れになるほど1番人気の「いちごのミルフィーユ」(700円・税込)。上のフランボワーズジャムがかかったいちごはフルーティで甘酸っぱく、添えられた生クリームとの相性も抜群です。

フランボワーズジャムを塗ったパイ生地に挟まれた、バタークリーム・メレンゲ・カスタードを混ぜた特別なクリームはほわっと軽く、コクがあり奥深い。クリームに包まれたカットいちごもこぼれ落ちるくらい大きめで、パイ・クリーム・いちごのハーモニーが、食べる人を幸せで包み込みます。

ずっと見ていたいかわいらしい「いちごとホワイトチョコのヴェリーヌ」(600円・税込)。グラスの上では、いちご・フランボワーズ・ブルーベリー・ホワイトチョコのお花・ミニクッキーが共演して春そのもの。

ポヨンと弾力ある甘いいちごクリームを蓋にして、グラスの中には赤白のコントラストが続いています。

ふわっとバラ香るいちごゼリーは優雅でさっぱりとしていて、いちごの果肉入りゼリーはフレッシュ、トロンとしたいちごのパンナコッタやなめらかなホワイトチョコムースは甘く、その間では酸味ある濃厚いちごソースが際立ちます。一口ごとに魔法のような、めくるめくいちごの世界です。

こちらはいちごと生クリームがのった「いちごとピスタチオのタルト」(650円・税込)。緑に色付けしたホワイトチョコのリボンが添えられ、全体が摘みたていちごのよう。

ザクッとしたタルトの縁では砕いたピスタチオが香ばしく、中にいちごジャム・いちごムース・ピスタチオアーモンドクリームがギュッと詰まっています。やわらかなナッツ感がいちごと上手にまとまり、見て食べて、いちごを楽しむ逸品です。
スイーツボックスとパンもいちごバージョン
毎月好評の「#シェラトンスイーツボックス」(2,500円・税込)も、1月はいちごバージョンになっています。

先程のヴェリーヌとタルトのほか、いちごのショートケーキ、抹茶オペラ、マカロンなど8種類のミニスイーツが詰め合わされています。

1月は水引で飾った縁起の良い箱入りです(数量限定、なくなり次第終了、予約は2日前まで)。

1月限定のパンには、ミルクパンにいちご入りこしあんや求肥や黒豆などをのせ、黒蜜入りスポイトをさした斬新な「いちごあんみつ(写真)」(400円・税込)に、ピンクのソフトフランスに練乳バタークリ-ムやいちごを挟んだ「いちごのミルクフランス」(420円・税込)が登場。この日、ミルクフランスはすでに完売していました!
さらに、これら毎月限定のスイーツやパンと軽食を楽しめる毎週金曜開催の「フライデースイーツブッフェ」(大人3,200円・税込)もあります(13時~と15時~の入れ替え制)。
食後はフォトスポットで最高の想い出を

月限定メニュー以外のケーキやパンもいちごカラー。メニューはほぼ毎月変わるそうで、手描きのメニューやペントンにほっこりとしながら、肩肘張らず楽しめます。

カフェからはチャペルとプールのあるお庭を眺められます。

フォトスポットが多く、プールの奥まで行けて、どこを歩いても絵になる雰囲気はホテルならでは。

苺づくしを堪能したらお庭を散策して写真を撮って、夢の国で特別な想い出を残してはいかがでしょう。
カフェ トスティーナ
住所:千葉県浦安市舞浜1-9シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル2階
予約電話:047-355-5555
営業時間:10:00〜22:00 ※短縮営業中
交通:ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」から徒歩約1分、JR舞浜駅から「シェラトンホテル行き」無料循環バスにて約10分
HP:
https://toastina.sheratontokyobay.com/
[All photos by kurisencho]
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
那覇空港から車で15分、夕暮れの「美らSUNビーチ」がいい感じすぎた【編
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、沖縄の那覇空港に近いビーチの一つ、「オリオンECO美らSUNビーチ」について。空港から車で15分ほどでシャワー・ロッカー・トイレ・駐車場などの設備が整っているので、フライト前後に遊ぶビーチとしてもおすすめ。ただ散歩するだけでも幸せな気分になれちゃうんです。
【BEAMSとAMUSEが手掛ける体験型アドベンチャー施設】河口湖「FU
Aug 26th, 2023 | kurisencho
山梨の人気観光地、河口湖。2023年春に、河口湖駅から車で15分ほどの富士北麓エリアに「FUJI GATEWAY(フジ ゲートウェイ)」がオープンしています。初心者さんも手ぶらで行けて、脳が活性化するほど刺激と癒やしが満載で、キャンプやソトアソビを楽しめる。筆者の初キャンプを大リポートします!
【インドネシア・バリ2023最新現地ルポ】絶景ビーチに癒され、暮らすよう
Aug 20th, 2023 | 鈴木幸子
2023年初夏、バリ島のリゾートホテル「Wバリ スミニャック」の音楽イベントに招かれて、コロナ後に久しぶりのバリ旅行が叶いました。初めてスミニャックを散策すると、ノマドワーカーが自由に過ごせるカフェが目立ち、立ち寄ってみたいスポットがいっぱい。気の向くまま暮らすように過ごせるバリ島スミニャックの最新情報をお届けします。
【白銀の絶景飛行体験!世界最大級ジップライン登場】昨年は予約がとれないほ
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年7月、ニセコHANAZONOリゾートに誕生し、連日予約が取れないほどの人気を誇ったジップラインアクティビティが、名称を新たにこの冬帰ってきます。冬のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)」は、2023年3月15日より。並んで2人で一緒に体験できるのもうれしい。白銀の世界の至極の絶景飛行体験は、卒業旅行候補にもいいかも。
日本最大級!日産のスキー場が2日間限定で群馬に出現していた!?
Feb 24th, 2023 | Mayumi.W
パルコール嬬恋リゾート(群馬県吾妻郡嬬恋村)では2023年2月18日(土)〜19日(日)の2日間限定で日産とのコラボイベント「NISSAN e-4ORCE SKI RESORT presented by NISSAN X-TRAIL」を開催! 今回はスタッフ衣装やリフト券、ドリンクカップ、スキー場のWEBサイトなど全面「日産エクストレイル」一色に彩られたスキー場の様子をお届けします。雪上の特設コースをプロドライバーの運転でダイナミックに走行するアクティビティ「NISSAN e-4ORCE Exciting Snow Drive」も体験してきましたよ〜!
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
Feb 17th, 2023 | TABIZINE編集部
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など、それぞれの見どころを紹介します。次の旅行の参考にしてみては?
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を「月全体」にし「3月」で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、 往復便、乗継便含む)。2023年2月7日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
新オープン!海抜250mの天空温泉が楽しめるホテルに泊まってみた【別府温
Feb 11th, 2023 | わたなべ たい
市街地のいたるところから湯煙上がる温泉県、大分の別府温泉。その温泉天国を満喫できる一大リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、1944年の開業から半世紀以上経ち、2025年完成予定の全面大規模リニューアルの真最中! その中で誕生したのが「宙館(そらかん)」。ホテルの最上階、海抜約250mには、空と一緒になれるココでしか入ることのできない絶景風呂があるんです。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
【日本は20カ国中最下位!?】サステナブルな旅のお手本にしたい、ケアンズ
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリアのリゾート・ケアンズの2023年旅行トレンドは、サステナブルを意識し、自然や環境に配慮しつつ上質な滞在を楽しむ「エコ・ラグジュアリー」な旅。現地では決して気負うことなく自然にサステナビリティが取り入れられ、自然環境保護に取り組んでいます。旅行時のサステナブル意識がランキング最下位だった日本にとって、いいヒントがありそうです。2023年6月28日からは、ヴァージン・オーストラリア航空による東京・羽田=ケアンズ直行便も運行予定。ケアンズへの旅行が、さらにスムーズになります。
とことん優雅なひとときを過ごせる!「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒
Dec 12th, 2022 | あやみ
東急不動産株式会社が開発し、東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒川渓翠」が2022年12月9日(金)にオープン! 雄大な鬼怒川渓谷を望め、「東武ワールドスクエア駅」から徒歩3分とアクセスも抜群です。今回は、テレワークに最適な共用スペース、温泉露天風呂付きの客室やロクシタンのアメニティ、地産地消の食材を使ったコース料理など、会員制リゾート(一般客の宿泊も可能)ならではの多彩な魅力を余すことなくご紹介します。