
冬季限定チョコレートプリンがリニューアルして登場

2001年に販売を開始した玉華堂の人気商品「極ぷりん」は、全国菓子大博覧会の名誉総裁賞や、楽天プリンランキング1位など、数々の賞を受賞。今では年間35万本を完売する大ヒットプリンです。冬季限定でこれまでもチョコレートプリンを販売していましたが、華やかな香りにリニューアルした「極ぷりん トンカ・ショコラ」が登場!バレンタインギフトや、おうち時間のお供にもぴったりです。
「極ぷりん トンカ・ショコラ」の美味しさの秘密

華やぐ上質な香りのスパイス!トンカ豆を使用

中南米のマメ科の種子である「トンカ豆」は、芳香性の高い香りが特徴。このトンカ豆を使用することで、杏仁のような華やかで上質な香りをまとい、より一層チョコレートの味を引き立てます。
極ぷりんに最適な味わい深いチョコレートをセレクト

世界のトップメーカーであるヴァローナ社のチョコレートを使用。何度も試食し、カカオによる苦みや酸味など豊富な種類の中から、極ぷりんにマッチする絶妙なバランスのチョコレートを厳選しました。
牛乳・ブランド卵・生クリームすべてが厳選素材

極ぷりんのコクがありながらもすっきりとした味わいは、厳選素材から生み出されています。牛乳は、風味が濃くマイルドな味わいで鮮度の高い静岡県内産のもの。卵は、黄身が大きく濃厚な味わいの貴重なブランド卵。生クリームは、自然豊かな北海道で育った牛の生乳から作る生クリームを使用しています。
飽きのこない2層仕立ての濃厚チョコレートプリン

最後まで飽きることなく食べられる工夫として、トンカ・ショコラは2層仕立てになっています。上部の「チョコレートソース層」は、チョコレートの濃厚な味わいのソース。「プリン層」は、しっかりとチョコレートの味を感じながらも口どけがよく、すっきりとした後味が特徴のチョコレートプリン。プリンだけ食べたり、ソースをたっぷりからめたり。お好みでお楽しみいただけます。


[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
伊豆半島の特産品がお得に買える!「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」開催【
Jan 17th, 2023 | TABIZINE編集部
静岡県伊東市にて、「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」が2023年1月28日・29日に開催されます。2022年は規模を縮小しての開催でしたが、今年は例年通り開催予定! 採れたて野菜や特産品のひもの、地元銘菓などを“めちゃくちゃに安い”値段で買うことができる大物産市をお見逃しなく。
鉄板焼き料理と静岡茶のティーカクテルに心酔できる隠れ家的バー「ノーエイジ
Jan 10th, 2023 | kelly
静岡、なかでも駿河地方に来たら、「お茶」を存分に楽しみたいところ。でも、「お茶もいいけど、お酒もね!」という方(筆者含む)にぜひおすすめしたいのが、「NO’AGE concentré(ノーエイジ コンセントレ)」です。同店は、静岡駅からほど近い、鷹匠地区に佇む全6席の隠れ家的なバー。静岡茶を使ったティーカクテルもたくさん用意しています。そんなお茶を使ったカクテルを堪能すべく、「NO’AGE concentré」に出かけてきました。
いちごの季節到来!いちごBonBonBERRY 伊豆の国factoryで
Nov 28th, 2022 | TABIZINE編集部
いちご専門店「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」では、スイーツビュッフェでいちごのおいしさを思う存分楽しめる『いちごづくしのスイーツビュッフェ』が開催中! いちごが一番おいしいこれからの季節におすすめのスイーツビュッフェです。
【11月ベストシーズンの国内旅行先】福井県の越前がに・静岡県の桜えび・山
Nov 16th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。11月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! ラ・フランスが食べごろの「山形県」、白菜キムチ鍋が名物の「茨城県・八千代町」、越前がにの祭典が開催される「福井県・越前町」、とれたての桜えびが味わえる「静岡県静岡市」、キウイフルーツ狩りが楽しめる「愛媛県西条市」を紹介します。
【期間限定】熱海で「金目鯛」の食べ放題!刺身・揚げ物・焼き物で金目鯛を満
Nov 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
2021年12月にJR熱海駅前にオープンした『おさしみ食べ放題 熱海おさかなパラダイス』では、2022年10月28日(金)より期間限定で「金目鯛フェア」を開催中。静岡・伊豆地方で有名な金目鯛を、刺身・揚げ物・焼き物などさまざまな料理を食べ放題で楽しめますよ。
お茶のワンダーランド、静岡・駿河で体験したい、大人のお茶の楽しみ方5選
Nov 2nd, 2022 | kelly
静岡県は言わずと知れたお茶の産地。なかでも「駿河」と呼ばれる静岡県中部地域は、日本茶の生産量・消費量ともにトップクラスの、日本屈指のお茶のワンダーランドです。今回は、日本人の生活にとても身近な存在であるお茶をテーマに、駿河ならではのお茶体験、駿河に来たらマストで訪れたいお茶スポットをご紹介します。お茶の本場は、さすがに楽しみ方も多彩。知られざるお茶の新たな魅力に開眼しちゃってください!
【静岡】一人500円で旬のみかん食べ放題!伊東市12農園で「温州みかん狩
Oct 29th, 2022 | TABIZINE編集部
童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑。2022年10月1日から2023年1月31日まで、伊東市内3地区12農園で、「温州みかん狩り」を開催中です。歌詞にもある青い海を毎日眺めて育ったおいしいみかんを味わってみませんか?
目の前で仕上げられる「和栗モンブランパンケーキ」も登場!伊豆のたまご専門
Oct 15th, 2022 | TABIZINE編集部
伊豆・村の駅「たまご専門店TAMAGOYA」では、2022年10月11日(火)より「AUTUMNフェア」を開催中。お客さんの目の前で仕上げる「和栗モンブランパンケーキ」をはじめ、まるごとりんごが入った「まるごとりんごのミルフィーユパンケーキ」やお芋を満喫できる「おいものモンブランパフェ」など、旬の美味しさを楽しみながら味わえるスイーツが多数登場しますよ。
一生忘れない思い出を作る。「界 伊東」で花暦を楽しむ旅【星野リゾート宿泊
Oct 15th, 2022 | 山口彩
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界(かい)」。“界めぐり”なんて言葉もあるくらい、ファンの多い人気の温泉宿です。今回は、全国に20ある界の、東京から踊り子号で約105分、アクセスのいい「界 伊東」を宿泊ルポ。源泉かけ流しの温泉やプール、贅沢な海の幸はもちろん、思い出作りに宿泊する人が多いという「界 伊東」の魅力をたっぷりお伝えします! ※本記事は2021年3月4日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【期間限定】鉄道開業150年!北海道から九州まで全国34種類の記念駅弁を
Oct 14th, 2022 | TABIZINE編集部
鉄道開業150年を記念して、『復刻』をテーマとした記念駅弁を東海軒にて販売中。2022年10月8日から10月23日までの16日間、北海道から九州まで全国34種類の記念駅弁を、期間限定で楽しめます。昭和39年東海道新幹線開通を祝して使用していた掛紙がかかった記念弁当は、特別感たっぷり。横浜開港資料館とのコラボしてデザインされた記念ミニクリアファイルのプレゼントもありますよ。