
羊羹をお洒落に軽やかに。果実の彩りを添えた「果の彩」

タブレットのように薄く作った羊羹と、素材の美味しさを閉じ込めた色とりどりのドライフルーツやナッツを、和菓子職人の丁寧な手仕事で織りかさねて、新しい羊羹のスイーツ「果の彩」が誕生しました!なめらかで優しい羊羹の甘みと、果実の香りと食感が綾をなす、3種の味わいがひと箱に。それぞれに違った味わいをお楽しみください。
華やかなビジュアルと、食べきりサイズで味わえる羊羹

伝統的な羊羹の食べ方と言えば、棹型の大きめのサイズを切り分けていただくイメージですが、もっと身近に羊羹の美味しさを楽しんで欲しいとの想いから、タブレットチョコのように薄いスクエア型の羊羹に、いくつものドライフルーツを合わせることで、食べきりサイズで味わえる新商品が出来上がりました。洋菓子でも、チョコレートでもない新鮮な驚きと、華やかなビジュアルはティータイムに映えますよ。
羊羹の甘みと果実の香り。珈琲や紅茶にも絶妙にマッチ

見た目はタブレットチョコレートのようですが、羊羹ならではの柔らかさを保った、つるっとなめらかな舌ざわりが特徴。苺や柑橘、クランベリーのサクッ、カリッとした食感がアクセントになっています。手に取ってパクっと召し上がっても、付属の楊枝で少しずつ切り分けてもオッケー。羊羹の優しい甘みと、ドライフルーツのジューシーな香りは、日本茶はもちろん、珈琲や紅茶にも絶妙にマッチしますよ。
紺の化粧箱に金色の箔押し。3つの味わいをパッケージ

紺の化粧箱は、鶴屋吉信を象徴する“のれん”の紺色をイメージしています。和の伝統柄と羊羹のかたちになぞらえた正方形をアレンジしたデザインを、きらりと光る金色の箔押しにてあしらいました。落ち着いた高級感のあるパッケージは、ギフトやお手土産に最適。特別な日に想いを伝える贈りものにもぴったりです。
うすべに

ほんのり“うすべに”色の2層の羊羹。乳白色のすりこはくに、紅羊羹を重ねて可愛らしく仕上げました。「しゃりっ」「やわらか」の2つの食感と共に、ふんわりと甘ずっぱい苺の風味が楽しめます。
(苺、クランベリー、ピスタチオ×スリコハク/紅羊羹)
だいだい

やわらかな甘さの白羊羹に、国産のオレンジと甘夏柑を重ねました。爽やかに香る2種類の柑橘系ドライフルーツと、芳醇な味わいが口いっぱいに広がります。シンプルな組み合わせの中にこそ、より素材の質が引き立ちます。
(オレンジ、甘夏柑、クランベリー、ピスタチオ×白羊羹)
しょこら

クーベルチュールチョコレートを練り込んだ羊羹に、チョコレートと相性抜群の苺やクランベリーを重ねました。ちょっぴりビターなショコラ風味の羊羹に、苺やクランベリーの酸味と甘い香りが引き立つ、大人の味わいをどうぞ。
(苺、クランベリー、ピスタチオ×チョコレート羊羹)
果の彩(かのあや)
発 売 日:2021年2月4日(木) 新発売
※「果の彩」は通年販売商品です。期間・数量限定商品ではございません。
販売店舗:鶴屋吉信 本店・公式オンラインおよび百貨店等の鶴屋吉信店舗にて販売
内 容:1箱3個入(だいだい・うすべに・しょこら 各1個)
価 格:税込 1,620円(税抜 1,500円)
特定原材料等28品目:オレンジ・アーモンド(だいだい)、アーモンド(うすべに)、乳成分・大豆・アーモンド(しょこら)
お日保ち:20日
サ イ ズ:パッケージサイズ:21.5cm×7.9cm×2.3cm
「果の彩(かのあや)」商品ページ
※写真はイメージです。お菓子は1個ずつ密封の個包装にして詰合せています。
※お詰合せ内容は固定です。個数の変更はできかねますのでご了承下さいませ。
※一部お取扱いのない店舗がございます。販売店舗一覧は資料(PDF)をご覧下さい。
<ご購入に際してのご注意>
・「果の彩」は期間・数量限定商品ではございませんが、職人の手作業を主に生産しております都合上、一回の生産数に限りがあり、一時的に品切れとなる場合がございます。品切れの場合は恐れ入りますが、次回入荷までお待ちいただきますようお願い申し上げます。
・店頭では次回以降の入荷分をお取り置き承ります(入荷数によりお渡し次期は未定となります)。詳しくは販売員までお申し付けくださいませ。
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
京都・錦市場の老舗が作るユニークな新作&季節限定パン・スイーツ3選【お取
Feb 26th, 2021 | ロザンベール葉
「京の台所」錦市場の老舗専門店から、遊び心あふれる新作や季節限定品が登場しています。生麩専門店の鯛焼き、だし巻き玉子店のあんぱん、黒豆専門店からは季節限定黒豆チョコレート!市場内での食べ歩きは禁止になりましたが、イートインコーナーがあり、場外でなら食べ歩きもOK!次の京都旅行にはもちろん、お取り寄せで自宅でのおやつ、ホワイトデーのお返しにもおすすめですよ!
京菓匠・鶴屋吉信から“ドライフルーツ&羊羹”が織りなす新スイーツが登場!
Feb 13th, 2021 | 下村祥子
京都の和菓子の名店「鶴屋吉信」から、ドライフルーツと羊羹の新たなスイーツ「果の彩(かのあや)」が、2021年2月4日(木)より店頭とオンラインショップにて新発売!和菓子職人の丁寧な手仕事による、羊羹のつるっとなめらかな舌ざわりと、果実のサクッとした食感とジューシーな香りが織りなす、新鮮で美味しい出逢い。バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。
期間限定“カカオ味”が新登場!京都の「スライスようかん」であんバタートー
Jan 18th, 2021 | ロザンベール葉
京都土産に大人気の亀屋良長「スライスようかん」。シート状の羊羹+バター羊羹をパンにのせてトーストするだけで、“あんバタートースト”のできあがり!そして期間限定で“カカオ味”が新登場!こちらは“フォンダンショコラ+あんバタートースト”風味です。ちょっとユニークなバレンタインのプレゼントにいかがでしょう。実食ルポでご紹介します。
京都・茶寮FUKUCHAから秋冬限定の贅沢メニュー「マロンと宇治茶」がス
Oct 3rd, 2020 | 小梅
JR京都駅中央口すぐに立地する老舗茶舗「福寿園」による「茶寮FUKUCHA」では、こだわりの宇治茶に合わせて、季節感あふれるスイーツが新しくラインナップ!10食ずつの限定メニューやテイクアウト対応メニューなど、秋の京都に最適な5品が新登場します。
和素材と美にこだわる「ベルアメール 京都別邸」から秋の新作スイーツが登場
Sep 26th, 2020 | ロザンベール葉
京都でスタートした日本発のチョコレート専門店「ベルアメール京都別邸」。確かな技術で一つひとつ丁寧に作られた季節感たっぷりのケーキや、日本の素材を盛り込んだショコラと焼菓子などの魅力的な新作が誕生しました。京都のショコラブランドならではの和テイストを、秋の京都でぜひお楽しみ下さい。
京都・伊藤久右衛門から秋を彩る「栗×宇治抹茶パフェ&スイーツプレート」が
Sep 13th, 2020 | ロザンベール葉
江戸後期創業の京都・宇治「伊藤久右衛門」では、「抹茶モンブランパフェ」「栗抹茶スイーツプレート」が各茶房で順次楽しめます。お茶屋ならではの上質なお茶×栗のハーモニーを堪能できる期間限定メニューです。10月には紅葉の季節にふさわしい新作の予定もあるので、乞うご期待!
オンラインでも注文できる!ジェイアール京都伊勢丹の「秋のおいしい北海道展
Sep 9th, 2020 | 小梅
食欲の秋がやって来ます!ジェイアール京都伊勢丹では、2020年9月9日(水)〜22日(火・祝)までの2週に渡って「秋のおいしい北海道展」が開催されます。店頭には、定番の海鮮はもちろん、話題のパンやスイーツなど数々の“おいしい秋の味覚”が並びます。さらに今回はオンラインストアも開設され、約100アイテムを会期前に注文することが可能になりました。
テイクアウトやギフトにも!大阪国際空港<伊丹空港> に「祇園辻利」がオー
Aug 20th, 2020 | 小梅
約50年ぶりのターミナル改修を経て、2020年8月5日(水)大阪国際空港(伊丹空港)がリニューアルオープンを果たしました。北ターミナル2階の保安検査後エリアに、お土産品を取り扱う「旅・SORA」が誕生し、「祇園辻利」のテイクアウト抹茶メニューをはじめ、さまざまな抹茶商品が発売されます。
京都・山科に「マールブランシュ ロマンの森」が10月オープン!
Aug 19th, 2020 | Katie
京都・山科区にショップ、カフェ、工房を備えた大型店舗「マールブランシュ ロマンの森」が2020年10月2日(金)にグランドオープン!都会に現れた自然が満喫できる森の中で、できたてスイーツや焼きたてパンが心ゆくまで楽しめます。定番のお菓子、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」や「モンブラン」はもちろんのこと、名物タルトをはじめとしたロマンの森限定のスイーツやオリジナルグッズが購入できます。
涼を呼ぶ、京都の和雑貨5選!扇子、手ぬぐい、お香・・・オンラインで購入可
Jul 22nd, 2020 | ロザンベール葉
古都である京都には、和雑貨のお店がたくさんあります。最近は伝統的な技にモダンなデザインを施した、心ときめくアイテムが次々と生み出されています。日本文化の奥深さを感じさせてくれる逸品を、オンラインで購入できるとはうれしい限り!暮らしを優雅に彩る和小物たちで、夏の京都を感じてみませんか?