
沖縄を食べる!?こだわりスイーツ

那覇市最大の繁華街・沖縄国際通り。その中心地から1本入った路地裏にあるのが「the Sea」です。真っ白な建物に、沖縄の海を思わせる青いベンチが印象的で、リゾート感満載です。
ここはなんと、久米島の海洋深層水100%使用した氷を使用した「かき氷」が味わえるという、ちょっぴり変わったお店なんです。専門店がこだわり抜いたという“未体験スイーツ”を楽しむことができますよ。

トロピカルムードあふれる店内には、テーブル席とカウンター席が。ひとりでフラリと入れるのもうれしいですよね。
氷の専門店ならでは!「the Sea」で特別なかき氷を・・・
かき氷メニューは、「お得セット」「アラカルト」「カスタマイズ」「カクテルかき氷」など種類がかなり豊富。かき氷のベースの氷も、久米島の海洋深層水100%使用した「海氷」ほか、「純氷」もチョイス可能です。沖縄の旬なフルーツや、すべて自家製の特製フルーツソースを堪能できます!

「カクテルかき氷」は、本格カクテルとかき氷を組み合わせた大人のデザート。こちらの「マカデミアグラスホッパー」は、チョコミント味のカクテルクリームがこぼれ落ちるほどたっぷりかかったかき氷です。グラスの下に見えるフルーツソースはいちごですが、8種類の中からお好きなソースを組み合わせることができるそう。夜の21時まで営業しているので、国際通りでディナーを楽しんだ後、さっぱりしたカクテルかき氷で、体のほてりを冷まし、ほんのりほろ酔い気分になってみてはいかがでしょうか?
上級者やリピーター向けには、なんと13万通り以上の組み合わせを自由に選べる、「カスタマイズかき氷」もあるので、何度食べても新しい発見がありそうですね!
◇カスタマイズかき氷 890円~(税込)
◇カクテルかき氷「マカデミアグラスホッパー」 1,090円(税込)
◇お得セット「アルティメット」 1,990円(税込)
素材の味わいをさらにおいしく!絶品ジェラート

沖縄国際通りから分岐するアーケード街「平和通り」にも、沖縄の素材を使用したひんやりスイーツ店があります。真っ赤な看板が目を引くお土産屋さん「美らさんぴん OKINAWA MART」の店頭にある「やんばるジェラート」です。
お買い物の後に、ひといき入れるにもぴったりの場所です。

「芳醇な素材をそのまま食べるよりも、さらに素材の美味しさを楽しむことができること」を目指したというジェラートは、生産者と直接顔を合わせ、安全安心な環境で育った沖縄産の素材だけを使用したというこだわり。
「現地で素材をそのままを食べるのが一番」という既成概念にあえて挑戦した、沖縄だからこそ完成した全く新しい“沖縄ジェラート”が楽しめます。
マンゴーを食べるよりもおいしいマンゴーを・・・

沖縄の自然の恵みを五感で感じられるようにと、そのメニューはまさに沖縄一色。そのなかでも、沖縄フルーツのひとつであるマンゴーは、“マンゴーを食べるより、おいしいマンゴー”を目指したという自信作。口に入れた瞬間から、芳醇な味わいが口の中に広がります。そして、驚くのはその甘さ。これは、加糖したものではなく、マンゴー果実が本来持ち合わせている自然な甘味なのだとか!
口の中が一気に沖縄と化す「やんばるジェラート」のおいしさを、ぜひとも味わってみてはいかがでしょうか?
【メニュー】※季節によって入れ替えあり
沖縄マンゴー、パイン&タンカン、今帰仁スイカ、シークヮーサー、グァバ、プレミアムミルク、ダークチョコ
価格:シングル400円(税抜)/ダブル500円(税抜)
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【沖縄県・石垣島おすすめ土産11選】石垣島でしか買えないお菓子や雑貨も!
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月3日更新】沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を11選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンク&雑貨グッズも! すべて実食ルポでお届けします。
【沖縄おすすめ土産26選2023】沖縄でしか買えないスーパー&コンビニ商
Dec 1st, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月1日更新】日本国内でリゾート気分を味わえる人気観光地・沖縄。今回は、そんな沖縄県のおすすめのお土産を26選紹介します。定番土産はもちろん、おしゃれなパッケージのお菓子、沖縄でしか買えない那覇空港限定土産や幻のスイーツ、沖縄のスーパー「Jimmy's(ジミー)」の人気商品「スーパークッキー」など、盛りだくさんの実食ルポでお届け! お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【セブン-イレブン】幻の「スラーピー」を沖縄で発見!どんなドリンク?
Sep 29th, 2023 | ちあん
コンビニでも一部店舗限定のお菓子やドリンクなどオリジナル商品が増えている最近。沖縄県の一部「セブン-イレブン」では、海外で定番のドリンク「スラーピー」を販売しています。
首都圏では見かけたことがない「スラーピー」。一体どんな飲み物なのでしょう?
【沖縄で話題のご当地パン】シマシマ模様でっかい「ゼブラパン」どうやって食
Sep 24th, 2023 | Mayumi.W
その土地特有のご当地パン。見つけるとなんだか旅に来た実感がわきますよね。今回注目するのはTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された沖縄のご当地パン「ゼブラパン」。那覇空港のコンビニでも山積みされていた話題のお菓子パンです。黒糖シートとピーナツクリームのシマシマ模様がシマウマみたいな「ゼブラパン」を実食ルポ。公式サイトおすすめの食べ方も試してみましたよ〜。
【沖縄ファミマで発見!揚げたてサーターアンダギー】85円で外はサックサク
Sep 10th, 2023 | kanoa
沖縄のファミリーマートにある数々の限定レア商品。泡盛コーヒー、朝すば、アーモンドミルクラテに続き注目するのはこちら。沖縄伝統菓子としても有名なサーターアンダギーです。しかもホットコーナーにあるのでサクサクふんわりあったかな食感が楽しめます。ホットコーナーには沖縄天ぷらなどもあってこっちも気になる……実食ルポでご紹介!
沖縄ファミマ限定「泡盛コーヒー BLACK」アレンジ5連発!一番おいしい
Aug 30th, 2023 | kanoa
魅力的な沖縄限定商品がてんこ盛りの沖縄ファミリーマート。今回紹介する「泡盛コーヒー BLACK」は、その中でも定番人気の沖縄のファミマだけで買える限定商品です。レアなお土産としても喜ばれる、泡盛が得意じゃない人もおいしく飲める(可能性が高い)、箱買い必須の商品です。筆者は泡盛コーヒーの大ファンですが、2021年にリニューアルされたバージョンをまだ未体験。アレンジも楽しみながら、ルポします!
【沖縄県・ダイナソーBBQ PARK】BBQ・焼肉食べ放題、飲み放題プラ
Aug 28th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県・美らSUNビーチ直結のテーマパーク型バーベキュー&フードパーク「沖縄 ダイナソー BBQ PARK」では、新たにBBQ・焼肉食べ放題、飲み放題プランがスタートしました。大人も子どもも楽しめる巨大エンターテインメント空間には、ダイナソーパークや巨大アスレチック、巨大プール、ボールプール、KPOPカフェなど盛りだくさんです!
【沖縄ファミマ限定「朝すば」うますぎた】これが138円!?お湯を注いで1
Aug 27th, 2023 | kanoa
沖縄のファミリーマートには、有名な限定商品がいろいろあります。泡盛コーヒーしかり、アーモンドミルクラテしかり。そしてこの「朝すば」もその1つ。生麺なのにたった税込138円で、お湯を注いですぐ食べられる。しかもうまい。多くのファンを持つ「朝すば」、念願かなってやっと実食できました! 神コスパな朝ごはんです。
君は沖縄限定ファストフード「Jef<ジェフ>」の『ぬーやるバーガー』を知
Aug 25th, 2023 | kanoa
沖縄旅行で行きたいファストフードというと「A&W」を思い浮かべる人も多いと思います。しかし今回激しくおすすめしたいのは沖縄生まれ・沖縄育ちのファストフード「Jef<ジェフ>」。名物「ぬーやるバーガー」と「ゴーヤーバーガー」はもちろん、普通のハンバーガーも手作りのおいしさが炸裂! Tシャツやキャップなどのグッズも可愛いんです。知る人ぞ知るジェフを実食ルポでご紹介。知っているとちょっと自慢できるかも?
【Jimmy’s<ジミー>の新作スーパークッキー】食べてみた!那覇空港で
Aug 24th, 2023 | Chika
アメリカンなお菓子やケーキがそろう沖縄のローカルスーパー「Jimmy's(ジミー)」の人気商品「スーパークッキー」。ナッツやレーズン、チョコチップなどが入った、リッチ感あふれるクッキーは、沖縄土産としても人気ですよね。今回は2023年4月から那覇空港店で先行販売されている紅芋・黒糖味を実食ルポで紹介します!