
「Restaurant & Sweets 花の妖精」とは

広大な相模湾と錦ヶ浦の断崖が、窓越しに広がるカフェ「Restaurant & Sweets 花の妖精」。ランチやティータイムを優雅に演出します。ランチにピッタリなイセエビカレーをはじめ、手作りスイーツが楽しめます。
イチオシはこだわりのパフェ!

なかでもイチオシなのは、季節のフルーツを使ったこだわりのパフェ。現在、熱海産の甘夏や静岡県産の煎茶や抹茶を使った「甘夏と煎茶のパフェ」が登場しています。使用されている甘夏は、熱海・伊豆山地区で100年以上続く農家さんから仕入れたもの。甘夏のみずみずしさを存分に味わうことができます。
◇甘夏と煎茶のパフェ
甘夏とお茶の爽やかでありながら、奥深い苦みをパフェで表現。柑橘のソルベ、煎茶のソルベ、甘夏の焼酎マリネ、抹茶とヨーグルトのムース、抹茶のババロア、甘夏とエルダーフラワーのブランマンジェ・・と、何層にも重なるそのパフェはまさに贅沢!最後には、グラスの一番下に忍ばせたライムとレモングラスのジュレが口の中をさっぱりとさせます。
価格:1540円(税込)
【Restaurant & Sweets 花の妖精】
住所:〒413-8555 静岡県熱海市熱海1993-65
TEL:0557-82-2200
営業時間:ティータイム 10:00~17:00(L.O.16:00)/ランチタイム 11:00~15:30(L.O.15:00)
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:6台 (無料)
公式Instagram
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
国産野菜を毎日手軽に摂れる「野菜をMOTTO」ショップが静岡・浜松地区に
Feb 24th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年2月22日に静岡県・遠鉄百貨店地下1階に「野菜をMOTTO」の店舗がオープンしました。国産の野菜を毎日手軽に取り入れられるよう「ベジMOTTOスープ」などを購入できるお店です。マルシェをイメージさせる大きなカウンターは、ナチュラルながら落ち着いた雰囲気。2023年2月26日までオープン記念キャンペーンも開催中です。
【可愛いお土産「もなか」8選】お取り寄せもOK!癒しの動物最中からインパ
Feb 15th, 2023 | TABIZINE編集部
ハムスターや猪などの動物、トーストやバナナなどの食べ物、そしてインパクトあるなまはげや、さらには東京駅丸の内駅舎まで、全国各地のユニークな最中たち。自分で餡を詰めるタイプや、老舗の味を楽しめるものまで、個性的な最中を9選まとめてみました。可愛くて楽しい最中は、お土産にはもちろん、自分へのご褒美にもおすすめですよ。
伊豆半島の特産品がお得に買える!「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」開催【
Jan 17th, 2023 | TABIZINE編集部
静岡県伊東市にて、「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」が2023年1月28日・29日に開催されます。2022年は規模を縮小しての開催でしたが、今年は例年通り開催予定! 採れたて野菜や特産品のひもの、地元銘菓などを“めちゃくちゃに安い”値段で買うことができる大物産市をお見逃しなく。
鉄板焼き料理と静岡茶のティーカクテルに心酔できる隠れ家的バー「ノーエイジ
Jan 10th, 2023 | kelly
静岡、なかでも駿河地方に来たら、「お茶」を存分に楽しみたいところ。でも、「お茶もいいけど、お酒もね!」という方(筆者含む)にぜひおすすめしたいのが、「NO’AGE concentré(ノーエイジ コンセントレ)」です。同店は、静岡駅からほど近い、鷹匠地区に佇む全6席の隠れ家的なバー。静岡茶を使ったティーカクテルもたくさん用意しています。そんなお茶を使ったカクテルを堪能すべく、「NO’AGE concentré」に出かけてきました。
いちごの季節到来!いちごBonBonBERRY 伊豆の国factoryで
Nov 28th, 2022 | TABIZINE編集部
いちご専門店「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」では、スイーツビュッフェでいちごのおいしさを思う存分楽しめる『いちごづくしのスイーツビュッフェ』が開催中! いちごが一番おいしいこれからの季節におすすめのスイーツビュッフェです。
【11月ベストシーズンの国内旅行先】福井県の越前がに・静岡県の桜えび・山
Nov 16th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。11月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! ラ・フランスが食べごろの「山形県」、白菜キムチ鍋が名物の「茨城県・八千代町」、越前がにの祭典が開催される「福井県・越前町」、とれたての桜えびが味わえる「静岡県静岡市」、キウイフルーツ狩りが楽しめる「愛媛県西条市」を紹介します。
【期間限定】熱海で「金目鯛」の食べ放題!刺身・揚げ物・焼き物で金目鯛を満
Nov 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
2021年12月にJR熱海駅前にオープンした『おさしみ食べ放題 熱海おさかなパラダイス』では、2022年10月28日(金)より期間限定で「金目鯛フェア」を開催中。静岡・伊豆地方で有名な金目鯛を、刺身・揚げ物・焼き物などさまざまな料理を食べ放題で楽しめますよ。
お茶のワンダーランド、静岡・駿河で体験したい、大人のお茶の楽しみ方5選
Nov 2nd, 2022 | kelly
静岡県は言わずと知れたお茶の産地。なかでも「駿河」と呼ばれる静岡県中部地域は、日本茶の生産量・消費量ともにトップクラスの、日本屈指のお茶のワンダーランドです。今回は、日本人の生活にとても身近な存在であるお茶をテーマに、駿河ならではのお茶体験、駿河に来たらマストで訪れたいお茶スポットをご紹介します。お茶の本場は、さすがに楽しみ方も多彩。知られざるお茶の新たな魅力に開眼しちゃってください!
【静岡】一人500円で旬のみかん食べ放題!伊東市12農園で「温州みかん狩
Oct 29th, 2022 | TABIZINE編集部
童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑。2022年10月1日から2023年1月31日まで、伊東市内3地区12農園で、「温州みかん狩り」を開催中です。歌詞にもある青い海を毎日眺めて育ったおいしいみかんを味わってみませんか?
目の前で仕上げられる「和栗モンブランパンケーキ」も登場!伊豆のたまご専門
Oct 15th, 2022 | TABIZINE編集部
伊豆・村の駅「たまご専門店TAMAGOYA」では、2022年10月11日(火)より「AUTUMNフェア」を開催中。お客さんの目の前で仕上げる「和栗モンブランパンケーキ」をはじめ、まるごとりんごが入った「まるごとりんごのミルフィーユパンケーキ」やお芋を満喫できる「おいものモンブランパフェ」など、旬の美味しさを楽しみながら味わえるスイーツが多数登場しますよ。