
「白良荘グランドホテル」とは

白良浜の砂浜まで、なんと30秒の場所に位置する「白良荘グランドホテル」は、オーシャンビューのロケーションが特長です。2016年夏にリニューアルオープンした開放感のある露天風呂からは、壮大な海と白良浜の美しい景色を存分に味わうことができます。日本三古湯のひとつである白浜温泉の湯と、四季折々の海の恵みを活かした創作料理を楽しむことができます。
特別感あるキュートな「パンダのマリトッツォ」

目が合ったら、思わず微笑んでしまいそうなほど愛くるしい顔をした「パンダのマリトッツォ」。ブリオッシュ生地にはバターをたっぷりと使用し、コクのある生クリーム、和歌山県産のフルーツコンポートをサンドしています。見ても可愛く、食べてもおいしい一品に仕上がっています。
◇パンダのマリトッツォ
価格:1個600円(税込)
販売期間:2021年7月17日(土)〜2021年8月31日(火)
販売時間:11:00~21:30(L.O.)
販売場所:1階ロビーラウンジ 「シュガービーチ」
※1日10個限定販売、予約不可の為、売り切れになる場合があります。予め、ご了承ください。
※プール・ビーチサイド等へのテイクアウトも可能です。
※お問い合わせ:0739-43-0100
夏限定の「白浜満喫フェア」も開催中!

また「白良荘グランドホテル」では、夏限定「白浜満喫フェア」も開催しており、和歌山県のおいしいメニューが数々登場しています。
近大クエや紀州鯛などをじっくり煮込んで、旨味を凝縮した醤油ラーメン「しららそば」をはじめ、和歌山県の特産品のひとつである「めはり寿司」のほか、マリンリゾートで有名な各国のビールなど、そのメニューはとても豊富。中でも、人気のクリームソーダは、“パンダメニュー”として5色で登場しています。SNSにアップしたくなるほど可愛い「パンダクリームソーダ」は、1日各色10杯(計50杯)限定となっています。
■白浜満喫フェア:https://shiraraso.co.jp/information/1262/
[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】北海道のにしん・山梨県のクレソン・和歌
Mar 15th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! にしんそばの楽しめる「北海道」、クレソンが旬の「山梨県」、キャベツが春を告げる「千葉県」、あさりが味わえる「愛知県」、はっさくが堪能できる「和歌山県」を紹介します。
各地の肉料理が集まるグルメイベント「全肉祭」!和歌山城さくら祭りも同時開
Feb 20th, 2023 | Sayaka Miyata
2023年3月25日(土)~4月2日(日)、和歌山・徳島にて「全肉祭」が開催されます。「全肉祭」は、あらゆる肉をテーマとした和歌山最大のグルメイベント。サイドメニューも入れると、メニュー数はなんと300アイテム以上! 和歌山城さくら祭りも同時開催され、桜とともに全国各地の美食をたっぷり満喫できますよ。
【1月ベストシーズンの国内旅行先】宮城県のせり鍋・茨城県のあんこう鍋・山
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! せり鍋が楽しめる「宮城県」、あんこう鍋が満喫できる「茨城県」、伊勢海老が食べごろの「三重県」、高級魚クエ鍋が味わえる「和歌山県」、ふぐ料理が堪能できる「山口県」を紹介します。
【12月ベストシーズンの国内旅行先】富山県の寒ぶり・広島県のかき・和歌山
Dec 21st, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 真鱈のグルメフェアが開催される「岩手県宮古市」、寒ぶり料理が満喫できる「富山県氷見市」、聖護院大根のおでんが味わえる「京都府京都市」、みかんが食べごろの「和歌山県有田市」、かき小屋でかきが楽しめる「広島県」を紹介します。
【ご当地ラーメン取り寄せ旅】和歌山生まれのまろやか豚骨「丸田屋の中華そば
Jan 14th, 2022 | Mayumi.W
日本全国津々浦々にあるさまざまな「ご当地ラーメン」。ラーメン好きはもちろん、旅好きにもその目的の一つとして楽しみにしている人も多いグルメですよね。とはいえ、なかなかそのご当地まで足を運ぶのも難しい……。と嘆いている人も少なくないはず。そこでこの連載では、地方の有名ラーメンを自宅で味わる「ラーメンのお取り寄せ」を実食レポート! 毎回人気サイト「宅麺.com」から、お取り寄せラーメンマニアの筆者が厳選した一杯の特徴をお届けしますよ。
【和歌山】梅畑から香りと感動を~人気天然梅酒ブランド「mume」の新作に
Jan 6th, 2022 | minacono
地域の食材や、こだわりの製法で生み出される食品の数々。生産者の思いやその土地ならではの個性を感じさせてくれる食品は、日常に彩りを添えてくれますよね。こちらの連載では、最新のヒットアイテムが続々と登場する応援購入サービス「マクアケ」から、新作のグルメ商品をご紹介。今回は、マクアケで843%の達成率を記録した大ヒット梅酒、「mume(ムメ)」の新フレーバーに注目します。
海を眺めながらパン&スイーツを楽しめる!リゾート感あふれるカフェ2選【和
Oct 4th, 2021 | ロザンベール葉
日本三古湯のひとつである和歌山県白浜温泉。海沿いの温泉地でのんびりとくつろげるカフェを発見しました。「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」内のベーカリー & カフェ「TETTI BAKERY & CAFE」と、創業88年の老舗菓子店「福菱」に併設する「かげろうカフェ」。海を望める開放感あふれる空間でパンとスイーツ、ご当地ドリンク、ついでに足湯も楽しめますよ。
【和歌山県】世界遺産、日本のハワイ、パンダ好きの聖地・・・見どころ&グル
Aug 3rd, 2021 | TABIZINE編集部
世界遺産・高野山、“日本のハワイ”といわれる南紀白浜、パンダ好きの聖地「アドベンチャーワールド」など、見どころいっぱいの和歌山県。ほかにも穴場スポット、ユニークな宿、名物グルメやお土産まで、魅力をまとめました。
【数量限定】思わず頬がゆるむ!パンダのマリトッツォがかわいすぎる
Jul 15th, 2021 | 小梅
和歌山県・白浜に位置する「白良荘グランドホテル」から、2021年7月17日(土)よりオリジナルスイーツが新登場します。現在人気急上昇中のイタリアのスイーツ「マリトッツォ」に、和歌山県白浜を代表する‟パンダ”をモチーフにした「パンダのマリトッツォ~和歌山県産のフルーツコンポート入り~」です。1日10個の限定商品となるキュートなスイーツをご紹介します!
シャキシャキ感が幸せ!紀州梅本舗の「うめノほし」は、ご飯にもパンにも最強
Jul 4th, 2021 | Nao
「梅はその日の難逃れ」ということわざがあるように、古くから日本の食卓で重宝されてきた梅干し。ご飯のお供にはもちろん、料理のアクセントにも万能なこのスーパーフードに、新食感アイテムが誕生!“シャキシャキ”感がクセになる新商品「食べるシャキシャキ梅 紀州うめノほし」を実食ルポでご紹介しましょう。