
非日常体験が優雅に味わえるプログラム
富士山の山頂と太陽が重なる「ダイヤモンド富士」。山中湖で観測できるのは、10月中旬から2月までの約4ヵ月半と、他の観測地と比べて長い期間見られるため、「ダイヤモンド富士の聖地」とも呼ばれています(※)。
とはいえ、その神秘的な絶景に出会うには、山中湖では日没時に見ることができますが、冬の平均気温は0~2℃と冷え込みが厳しく、湖岸の観測場所にはカメラマンや観光客など多くの人が押し寄せます。そこで、ダイヤモンド富士を優雅に楽しめるプログラム「湖上の絶景アペリティフ」が誕生しました。
※山中湖観光公式ガイド(山中湖観光産業課)
【ポイント1】山中湖の湖上からダイヤモンド富士の絶景を

山中湖は、富士五湖の中でも富士山が最も近くで望むことができます。冬はマリンスポーツも行われず、日暮れ前には他の船は少なくなるため、湖上はとても静か。山中湖の南岸から貸し切りの船に乗って、ダイヤモンド富士が見られるポイントへ向かいます。白鳥やなだらかな稜線の山々、そして富士山頂に夕日が重なるダイヤモンド富士の絶景を、優雅にじっくりと鑑賞することができます。
【ポイント2】船内で富士の銘水で醸された地酒を味わう

船内では、山梨を代表する蔵元の一つ「笹一(ささいち)酒造」が手掛ける、酒造好適米・愛山と富士の銘水で醸された地酒「旦 premium 山廃純米大吟醸」が楽しめます。“酒米のダイヤモンド”とも呼ばれる愛山を使った、力強く濃厚な旨味が詰まった日本酒は、一般販売開始前に堪能できる当プログラム限定の逸品。狩猟肉(ジビエ)を使用した肴と共に、贅沢な味わいに酔いしれてください。
【ポイント3】貸切の船内で暖をとりながら快適に鑑賞

貸切の船内にはストーブもあるため、暖をとりながらくつろぐことができます。また、ブランケットやひじ掛け付きのローチェアも備えています。万全の寒さ対策で、船内の大きな窓から快適にダイヤモンド富士を鑑賞できます。
【スケジュール 例】
15:00 チェックイン後、星のや富士を出発
16:15 山中湖に到着、乗船
16:30 ダイヤモンド富士鑑賞
17:30 下船、山中湖を出発
18:15 星のや富士に到着

『湖上の絶景アペリティフ』
期 間:2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)
料 金:1名 38,720円(税・サービス料込)*宿泊料別
場 所:山中湖
定 員:1日1組(2名限定)
含まれるもの:送迎、船でのダイヤモンド富士鑑賞、日本酒一本、肴
予 約:
公式サイトにて2週間前までに要予約
備 考:雨天中止
[@Press]
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
即完売の「シャトレーゼ体感ツアー」が抽選制に!試食もお土産も満腹満喫1泊
Nov 5th, 2022 | kurisencho
大人から子どもまで笑顔になれるお菓子屋さん「シャトレーゼ」。牛乳、卵、フルーツ、餡子と、シャトレーゼのおいしさの原点を体感できるバスツアー「シャトレーゼ体感ツアー」が話題になっています! 山梨県韮崎市のシャトレーゼホテルに宿泊して、お菓子工場や農家さんを見学して、フルーツ狩りにパフェやマカロン作りも。試食もお土産もたっぷりで、温泉や風景に癒される。10月に参加した1泊2日のツアーを大・大レポートします!
都心から約90分!河口湖で焚き火グランピングを楽しめる「Glamping
Sep 28th, 2022 | TABIZINE編集部
高地ならではの澄んだ空気に満ちる豊かな原生林に囲まれた富士山のふもと山梨県富士河口湖町に、2022年6月、ドーム型グランピング施設「Glamping Resort Varie-ヴァリエ-」がオープンしました。都心から約90分、富士吉田ICから車でわずか約5分の好立地で、気軽さと快適さを追求したアウトドア体験を満喫してみませんか?
【山中湖】富士山ビューに湖上アクティビティ!全棟プライベートサウナ付きグ
Sep 1st, 2022 | Sayaka Miyata
2022年9月23日、山梨県の山中湖に初の全棟プライベートサウナ付きグランピング施設「piilo-ピーロ- asobi&stay」がグランドオープン! 広大な湖に映える富士山の情景が見事な森と湖のリゾート・山中湖は、都心からアクセス良好な大人気観光地。夏はバナナボートやカヌー、冬はワカサギ釣りと年間通じて楽しめる湖上アクティビティも充実していますよ!
夏旅は「リゾナーレ八ヶ岳」で決まり!1年中プールもワインも楽しめるリゾー
Jul 29th, 2022 | 窪咲子
東京・新宿駅から特急あずさで約2時間、八ヶ岳高原の玄関口となる小淵沢駅下車、送迎バスにて約5分でアクセスできる星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」。ファミリーに人気のリゾートとして有名ですが、大人からの支持も高いホテルです。季節や天候に左右されることなく1年中楽しめるプールや、ワイン好きにはたまらない究極のワインリゾートを宿泊ルポ。※本記事は2021年5月2日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【大江戸温泉物語】7日間限定!宿泊料金プラス770円で「もも食べ放題付プ
Jun 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
「もも食べ放題付プラン」が温泉と楽しめる宿泊プランが登場! 大江戸温泉物語「ホテル新光」および「東山グランドホテル」で、宿泊料金に770円(税込)プラスするだけで楽しめちゃいます。宿泊対象期間は、2022年7月4日(月)~10日(日)の7日間のみ。もも食べ放題と温泉、どちらも満喫できるなんて、最強のプランですね。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
GWの注目旅スポット!河口湖にアウトドア的時間が叶う「Rakuten S
Apr 26th, 2022 | 下村祥子
2022年4月28日(木)に、山梨県・河口湖近くにRakuten STAYブランドの新たな宿泊施設「Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森」がオープンします。専用ウッドデッキでBBQを楽しんだり、ハンモックでくつろいだりと、豊かな自然を満喫することができるスポットです。約100 ~120平米と広い2階建て(メゾネットタイプ)の客室には、石造りの人工温泉やプライベートサウナも! 普段とは少し異なる贅沢なステイが叶うはずですよ。
【全国ランキング】あなたはどこが好き?人気グランピングTOP5を発表!
Apr 14th, 2022 | Sayaka Miyata
テントやキャンプ道具などを自分で用意することなく、快適で魅力的なアウトドアステイが楽しめるグランピング。キャンプ初心者でも気軽にチャレンジできるとあって近年大人気ですよね。そんなグランピングができる人気の宿ランキングが、「楽天トラベル」から発表されました。多彩なレジャーが楽しめたり、夕日が美しい海や富士山を望む素敵なロケーションだったりと、「本当に来てよかった!」な宿ばかりですよ。
冬の秘湯は最高のパワースポット(20)温冷浴に癒やされる山梨県・下部温泉
Feb 11th, 2022 | 阿部 真人
開湯1200年の歴史を持つ山梨県南部、身延町の下部(しもべ)温泉。戦国時代の武将、武田信玄の隠し湯として「川中島の合戦」の傷を癒やしたと伝えられるお湯は、低温泉と高温泉、ふたつの源泉で多彩な効能があることが知られています。今回はそんな下部温泉を満喫すべく、由緒ある下部ホテルを訪ねました。
富士山が見えなかったら宿泊無料に!?山中湖「ホテルマウント富士」が太っ腹
Feb 9th, 2022 | TABIZINE編集部
首都圏からもアクセスが良く人気の観光地「山中湖」。冬季もワカサギ釣りなどのアクティビティを楽しんだり、澄んだ空気のなかで目の前の富士山を眺めたりと、毎年賑わっていますよね。そんな山名湖畔の高台に建つ「ホテルマウント富士」が、ある条件を満たすと無料宿泊券をプレゼントするという、期間限定の太っ腹な企画を2022年2月23日(水・祝)~3月7日(月)に開催します。その気になる条件とはまさかの……!?