
photo by ホテル日航アリビラ
トレードマークは「スパニッシュコロニアル」な建物

photo by ホテル日航アリビラ
読谷村は、沖縄では夕日の景勝地として名高い残波岬を有する中部エリアのリゾート地。琉球の歴史を感じる座喜味城跡や、魚や花をモチーフにした素朴でおおらかな絵付けを特徴とする、沖縄の伝統的な焼き物“やちむん”の陶芸窯元が集まる地域としてもよく知られています。

photo by kelly
「ホテル日航アリビラ」は、1994年に開業したスパニッシュコロニアルな建物が印象的なリゾートホテル。「アリビラ」というのは、スペイン語で寛ぎを意味する「Alivio」と、別荘を意味する「Villa」を合わせた造語なんだそう。ロビーに入った瞬間に漂うオリジナルの香りに包まれ、しばしうっとりしちゃってください。
アロマは、ホワイトガーデニアをイメージして作られたもの。売店ではアロマオイルやアロマミストが販売されているので、アリビラの香りを持ち帰ることもできます。

photo by kelly
映えスポットの宝庫!撮影会は外せません

photo by kelly
正気を取り戻して回りを見回すと、写真撮影にいそしんでいる方たちがちらほら。わかります。ホテル日航アリビラは、写真で切り取ったら、南欧にしか見えないスポットだらけ。そりゃ夢中になりますって。色とりどりの花が咲き誇るパティオ、そこに配された、ソファとパラソルもリゾート気分を盛り上げてくれます。
ロビーフロアの天井は、邸宅に招かれたかのような気持ちになってもらいたいと、あえて低めに設定してあるのだとか。フロントから客室に向かう時に通る回廊も、時折自然の光が差し込みとてもロマンチック。また、館内には、アンティークの家具・絵画・石像・オブジェなど美術品が配されており、これを見て歩くのも楽しいのです!

photo by ホテル日航アリビラ
館内での撮影会が終わったら、海やプールに繰り出してみてはいかがでしょう。ガーデンプールも素敵ですが、屋内のリラクゼーションプールもいいですよ。水圧マッサージや低温サウナで癒されちゃいましょ。
ホテルの目の前には、沖縄言葉で「理想郷」(ニライカナイ)を意味する、掘削を行っていない天然ビーチ、ニライビーチが広がっています。冬から春にかけてはクジラを見かけることも。沖縄本島でも屈指の透明度を誇り、ウミガメの自然ふ化が確認される年もあるそうです。

photo by ホテル日航アリビラ

photo by ホテル日航アリビラ
全室バルコニー付き! お部屋も快適です

photo by ホテル日航アリビラ
客室でのんびり寛ぐのもありです。コロニアル調の配色が印象的な客室は、スタンダードでも43平米の広さがあり、すべての部屋にバルコニーが設えられているというのもうれしいところです。ここでプールを見下ろしながら、ビールをごくり、なんていうのもオツですよ。細かいことですが、ワッフル地で仕立てられたオリジナルのルームウエアの肌触りも抜群でした。
料飲施設は7つ。連泊しても飽きることはありません。今回、夕食は、日本料理・琉球料理「佐和」で物語会席をいただきました。料理長が考案したオリジナルストーリーをモチーフにコースが展開されるのです。
評判の朝食、その実力はいかに⁉

photo by ホテル日航アリビラ
朝食は「ベルデマール」へ。こちらの朝食は大人気! これ目当てにホテル日航アリビラを選ぶという人も少なくありません。平日も開店前から行列ができるほどで、この日も待ちが生じていましたが、体験してみてわかりました。多少待ってでも食べるべきです(笑)。

photo by ホテル日航アリビラ
まずは、ゴーヤーやドラゴンフルーツ、ハンダマ(水前寺菜)などを使用したスムージーで体を目覚めさせます。お料理は何にしようかな(笑)。とりあえず、外せないのは、日替わりを含めた4種類のオムレツ(この日の日替わりはイカスミのオムレツでした。ちなみにミニオムライスもオーダーできます)と、焼きたてフレンチトースト。

photo by kelly
フレンチトーストは、プレーンのほか、沖縄産の黒糖みつを使用した「沖縄黒糖風味フレンチトースト」も用意されていました。パインバターや紅芋ジャムをはじめ、自家製のバターやジャムもおいしくて、朝からテンション上がりまくりです。

photo by kelly
紅芋食パンや島豚ポーク、美ら島あぐースモークハムなど、沖縄らしい料理も充実しています。朝から食べすぎ必至ですが、ま、リゾートにいる時くらい自分を甘やかしちゃってもいいですよね。

photo by kelly
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kelly ライター
出版社勤務を経て、現在は都内でフリーライターとして活動中。辛いものとお酒全般が好き。趣味はミュージカル観劇。年に数回、「自費研修」と称し、ニューヨークや韓国に観劇にでかけるのが生きがい。
【白銀の絶景飛行体験!世界最大級ジップライン登場】昨年は予約がとれないほ
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年7月、ニセコHANAZONOリゾートに誕生し、連日予約が取れないほどの人気を誇ったジップラインアクティビティが、名称を新たにこの冬帰ってきます。冬のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)」は、2023年3月15日より。並んで2人で一緒に体験できるのもうれしい。白銀の世界の至極の絶景飛行体験は、卒業旅行候補にもいいかも。
日本最大級!日産のスキー場が2日間限定で群馬に出現していた!?
Feb 24th, 2023 | Mayumi.W
パルコール嬬恋リゾート(群馬県吾妻郡嬬恋村)では2023年2月18日(土)〜19日(日)の2日間限定で日産とのコラボイベント「NISSAN e-4ORCE SKI RESORT presented by NISSAN X-TRAIL」を開催! 今回はスタッフ衣装やリフト券、ドリンクカップ、スキー場のWEBサイトなど全面「日産エクストレイル」一色に彩られたスキー場の様子をお届けします。雪上の特設コースをプロドライバーの運転でダイナミックに走行するアクティビティ「NISSAN e-4ORCE Exciting Snow Drive」も体験してきましたよ〜!
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
Feb 17th, 2023 | TABIZINE編集部
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など、それぞれの見どころを紹介します。次の旅行の参考にしてみては?
※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を「月全体」にし「3月」で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、 往復便、乗継便含む)。2023年2月7日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
新オープン!海抜250mの天空温泉が楽しめるホテルに泊まってみた【別府温
Feb 11th, 2023 | わたなべ たい
市街地のいたるところから湯煙上がる温泉県、大分の別府温泉。その温泉天国を満喫できる一大リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、1944年の開業から半世紀以上経ち、2025年完成予定の全面大規模リニューアルの真最中! その中で誕生したのが「宙館(そらかん)」。ホテルの最上階、海抜約250mには、空と一緒になれるココでしか入ることのできない絶景風呂があるんです。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
【日本は20カ国中最下位!?】サステナブルな旅のお手本にしたい、ケアンズ
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリアのリゾート・ケアンズの2023年旅行トレンドは、サステナブルを意識し、自然や環境に配慮しつつ上質な滞在を楽しむ「エコ・ラグジュアリー」な旅。現地では決して気負うことなく自然にサステナビリティが取り入れられ、自然環境保護に取り組んでいます。旅行時のサステナブル意識がランキング最下位だった日本にとって、いいヒントがありそうです。2023年6月28日からは、ヴァージン・オーストラリア航空による東京・羽田=ケアンズ直行便も運行予定。ケアンズへの旅行が、さらにスムーズになります。
とことん優雅なひとときを過ごせる!「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒
Dec 12th, 2022 | あやみ
東急不動産株式会社が開発し、東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒川渓翠」が2022年12月9日(金)にオープン! 雄大な鬼怒川渓谷を望め、「東武ワールドスクエア駅」から徒歩3分とアクセスも抜群です。今回は、テレワークに最適な共用スペース、温泉露天風呂付きの客室やロクシタンのアメニティ、地産地消の食材を使ったコース料理など、会員制リゾート(一般客の宿泊も可能)ならではの多彩な魅力を余すことなくご紹介します。
関東最大級の600万球「さがみ湖イルミリオン」に新テーマ!すみっコぐらし
Nov 17th, 2022 | kurisencho
心躍るイルミネーションの季節到来。神奈川県にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、2022年11月12日(土)〜2023年4月2日(日)まで、毎年大人気の「さがみ湖イルミリオン」を開催中。今年は初めて、「すみっコぐらし」をテーマにしたイルミネーション が登場しています。キラキラキュートのオンパレード、現地からお伝えします!
【箱根湯本】ホテル「はつはな」が全室露天風呂付きでリニューアル!無料のド
Sep 29th, 2022 | kurisencho
新宿から小田急ロマンスカーに乗って約85分、神奈川県の観光地「箱根湯本」にあるホテル「はつはな」が、2022年9月に大リニューアルしました。全客室にある露天風呂に、貸切風呂と大浴場で湯巡りをし、神奈川の美味を楽しめ、サステナブルに取り組んだ宿に。雨降りの景色も絵になる非日常のお宿を見学してきました!
【飛行機好き必見】本格フライトシミュレーターで好きな空港からテイクオフ!
Jul 31st, 2022 | kurisencho
夢の世界旅行、そして憧れの職業パイロット。千葉・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、旧政府専用機と同じ内装が設置されたMD-90型のキャビンモックアップと、本格フライトシミュレーターでパイロット体験ができる新施設が2022年8月1日(月)からオープンします。宿泊せずとも体験できるということで、一足先に体験してきました!