スマートスピーカーってなに?
最近よく耳にする「スマートスピーカー」。いったいこれ、どんなものなんでしょう?
「スマート」といえば「スマートフォン」が身近です。直訳すれば「賢い電話」。電話がインターネットにつながって、いろんなことができるようになりました。
SNSで情報を発信したり、メールの送受信、天気予報や交通情報を確認したり。それに、本を読んだり、動画を見たり、ネットゲームに参加したりと、エンターテイメントも充実しています。旅の宿泊、飛行機の予約なども、旅好きには便利な実用的な機能も充実しています。
スマートスピーカーということは「賢いスピーカー」ですが、スピーカーがどんなふうに賢くなったんでしょう。
スマートスピーカーの仕組みは?
PC MagazineというIT系の雑誌によれば、スマートスピーカーの定義は「ワイヤレスのスピーカーで他の機能が含まれるもの」と、かなり広い意味です。そして、Google Home(グーグルホーム)とAmazon Echo(アマゾン エコー)が、「スマートアシスタント」を搭載したスマートスピーカーなんだそうです。その他にも日本ではLineがClova Wave(クローバーウェーブ)が最近発売されています。
人間の体でいえば「脳」があって、その脳を使って実際に何をするかは「使いよう」ということになります。脳を使って、なにかを考えたり行動したりするわけです。スマホでいえば、iOSやアンドロイドが「脳」、アプリが「使いよう」ということになります。
スマートスピーカーの「脳」に当たるのが「AI=人工知能」です。Googleが作ったAIは「Google Assistant」。Google Homeという名で発売されているスマートスピーカーに搭載されています。
Amazonでは「Alexa(アレクサ)」というAIがAmazon Echoというスマートスピーカーに。Lineでは「Clova」というAIがClova Waveというスマートスピーカーに搭載されています。
そしてこのAIのすごさの特徴は、人間の言葉を理解することなんです。スマートスピーカーにはマイクが埋め込まれていて、人が話しかけるとそれを取り込んで意味を理解して、スピーカから反応してくれます。
ONKYOの新製品でスマートスピーカーを体験!
(c) Atsushi Ishiguro
日本のオーディオメーカーの代表格、オンキヨー(株)が発売した新製品でその賢さを体験してきました。
販売された2種類のスマートスピーカーは、いずれもテーブルにおいてもマッチするサイズとデザイン。キューブ型のものが、GoogleのGoogle Assistantを搭載したSmart Speaker G3、円筒形のほうはAmazonのAlexaを搭載したSmart Speaker P3です。
(c) Atsushi Ishiguro
さっそく、スピーカーに向かって、「今日の天気は?」と聞けば、即座に音声で天気予報を教えてくれます。「テイラースウィフトのシェイクイットオフをかけて」といえばすぐに曲が流れだして、音量も音声で変更できます。テレビにつなげれば、You Tubeなどの動画を検索して再生して楽しむこともできました。
現在、AIが可能にしている主な機能は次のようなものです。
• メールの読み上げ送受信
• 音楽再生
• ニュースの読み上げ
• ラジオの再生
• スケジュール管理
今できることは、スマホで使える機能とほとんど変わりませんが、両手が自由になることと、音声で答えてくれることはこれまでとは大きく違う点です。
第一印象は、「お、すごい」ですが、使い込んでいくとその便利さから離れられなくなりそうです。リモコンを片手にもう片方の手でボタンを押すとか、スマホを片手にもう一方の手で入力するといったことから解放されるということなんですね。
そして、やっぱりスピーカーといえば音楽。音楽やラジオの再生ももちろん音声で可能ですが、今回体験したスマートスピーカーは、オーディオメーカーのオンキヨーが作っただけあってこだわりの音が魅力的です。G3は繊細さが伝わるヨーロピアンサウンドで、P3はメリハリの利いたアメリカンなサウンドがコンセプトということでした。音質についてはぜひ店頭でご確認くださいね。
更にこれから生活が変わる便利さがやってきます!
(c) Atsushi Ishiguro
さてこのスマートスピーカーが、様々な電子機器と家庭内LANやインターネットを経由してつながっていくと、未来の生活がやってきます。スマートスピーカーに話しかけるだけで、自宅にある家電などの機器を簡単に操作できるようになるんです。
部屋のライトをつけたり消したり、明るさを調節したり、エアコンを調節したり、給湯器をコントロールしたりといった生活に関連する機能を搭載した家電が発売される予定です。テレビ、オーディオ、動画再生、ゲームなどのエンターテイメント機器などにも、更に対応するものが増えていくとのこと。
今後、多くの家電メーカーやサービスが、スマートスピーカーと連携していくと発表しています。
忙しい人にこそおすすめ!
(c) Atsushi Ishiguro
やはりスマートスピーカーの最大の便利さは声によるコントロール。両手があくので、朝のお出かけ前のメイク中でも、料理をしていて両手が汚れている状況でも、受け取ったメールやメッセージを読み上げてくれたり、すぐに確認したい天気予報や交通情報を音声で教えてくれるだけでもかなり便利だと思います。
それに、話しかければ答えてくれるって、単純にちょっとうれしいですよね。
これからどんどん機能が追加されていくスマートスピーカー。両手の自由を手に入れて、もうすぐやってくる未来の生活を待つのも楽しそうです。
[オンキヨー/ スマートライフ、もうすぐ始まる。]
[Definition of: smart speaker]
[Photos by shutterstock.com]