猫、本当にかわいいですよね。年末年始は実家の猫と遊んだという人も居ると思いますが、このミステリアスな猫にはトリビアがいっぱい。
そこで今回は獣医師や看護師が作る『ペットクリニック・ドットコム』を参考に、かわいい猫の知られざる秘密をまとめてみました。
猫にキウイを与えるとクネクネし始める!?
筆者が子どものころ、実家には最盛期で12匹の猫が居ました。猫に関する思い出は人並み以上にいろいろとあります。そんな筆者が猫と言えば思い浮かべるアイテムがマタタビ。猫がありがた~い顔でクネクネと床に転がってしまう植物ですね。
実はこのマタタビと同じ成分を、キウイフルーツが持っているとご存知でしたか? 正確には中国原産のキウイフルーツになるみたいですが、ニュージーランド産などの熟したキウイフルーツでも同じような効果が得られる場合もあるとか。
調べてみると、確かにキウイで骨抜きにされている猫の動画もありました。ちょっと猫に元気がないといったときには、試してみては?
“肉球でのモミモミ”は母乳の出をよくするため
猫を飼っている、あるいは飼った経験のある人であればご存じかと思いますが、猫は飼い主と一緒に眠るときなどに、手でモミモミしてきますよね?
この動作は子猫のころに母猫のおっぱいの出をよくするために、お乳を揉む動作から来ているとか。
ゴロゴロ言いながら肉球でモミモミされると、ゴリゴリの男子でも思わず“母性本能”がくすぐられてしまうはず。チャンスがあればモミモミされてみてくださいね。
ただ、猫との信頼関係を作らないとなかなかしてもらえません。ちょっと時間は掛かるかも!?
しっぽで猫の気持ちは大体分かる
猫は気まぐれでミステリアスな生き物と言われていますが、しっぽを見ればある程度の感情が読み取れるそう。
大まかな見分け方として、毛が逆立っていない限り、しっぽの先が水平より高い位置にあるほどプラスの感情が読み取れるみたいです。
例えば尻尾が水平よりわずかに上がって軽く曲がっていたとすれば、興味関心を意味します。尻尾が先端まで完全に直立しているとすれば、大きな好意を示しているといった感じ。
ただ、尻尾が上がっていても、毛が完全に逆立っている、広い弧を空中で描きながら勢いよく振っている場合は、攻撃性を示しているそう。逆にしっぽが水平よりも下がって、先端だけピクピク動いている場合は、イライラを読み取れるみたいです。
猫を飼っている人のみならず、誰かの家に遊びに行ったときに猫が居れば、観察してみてくださいね。
[ペットクリニックドットコム]
[All photos by Shutterstock.com]