スター食堂のレトルト商品は「ごはんに合う洋食」
大正14年に京都錦に創業した「スター食堂」は、ごはんに合う洋食をコンセプトにした、さまざまなレトルト・チルドの商品を用意。「洋食惣菜 スター食堂」ブランドのお惣菜や「ハンバーグ 洋食屋のハイシソース」、累計16万食以上を販売する「美山牛乳とマスカルポーネのコーンポタージュ」などがあります。
キム兄があの味を再現!「100周年コラボプロジェクト」
スター食堂が2025年に創業100周年を迎える節目として、かつてキム兄がスター食堂グループでアルバイトをしていたときに出合った“本物の洋食でありながら、どこか昔懐かしい味”の「昭和カルボナーラ」を再現する「100周年コラボプロジェクト」が立ち上がりました。
キム兄監修の元、一年間の開発期間を経て「昭和の味」シリーズの第一弾「昭和カルボナーラ」が完成。昨年2024年12月から販売され、スター食堂各店をはじめ、「なんばグランド花月」や「よしもと祇園花月」、「ルミネtheよしもと」などでも好評を得ました。
開発秘話を公開!【スター食堂×木村祐一 100周年コラボプロジェクト!】第一弾「昭和カルボナーラ」開発編
「昭和の味」シリーズの第二弾&第三弾完成!
今回、キム兄が実際にスター食堂の洋食シェフとともに厨房に立って試行錯誤し、完成したのが100周年コラボプロジェクト「昭和の味」シリーズの第二弾『わたしが作った「黒毛和牛とトマトのビーフドリア」』と、第三弾『わたしが作った「海老ピラフ」』です。
レトルト・チルド商品を数多く開発してきたスター食堂の、初となる冷凍食品メニューです。キム兄と洋食シェフによる細部へのこだわりを実現した、本物の洋食の味を楽しんでみませんか?
『わたしが作った「黒毛和牛とトマトのビーフドリア」
デミグラスソースとベシャメルソースのバランスはもちろん、トマトのカットまで繊細にこだわり抜いた一品。キム兄自身も「めっちゃおいしいのんできました。ぜひ!」と大満足のできばえとなったメニューです。

『わたしが作った「黒毛和牛とトマトのビーフドリア」』980円(税込)
第二弾開発秘話を公開!【スター食堂×木村祐一 100周年コラボプロジェクト】第二弾『わたしが作った「黒毛和牛とトマトのビーフドリア」』開発編
『わたしが作った「海老ピラフ」』
洋食ならではの濃厚な旨みを追求したピラフそのものの味に加え、香りと食感のアクセントとなる生マッシュルームや、隠し味となるデミソースなど、キム兄ならではのこだわりが詰まったメニューです。

わたしが作った「海老ピラフ」(税込880円)
第三弾開発秘話を公開!【スター食堂×木村祐一 100周年コラボプロジェクト】第三弾『わたしが作った「海老ピラフ」(税込880円)』開発編
京都洋食 スター食堂 京都駅店
所在地:京都市下京区烏丸通塩小路下ル 東塩小路902番地 京都駅ビル 2階 京都ポルタ「京名菓・名菜処 亰」内
アクセス:JR各線「京都駅」直結
営業時間:8:30~21:00
定休日:不定休 (ポルタに準ずる)
公式サイト:https://www.star-kyoto.co.jp/restaurant/shop-19/
洋食惣菜 スター食堂 御幸町錦上ル
所在地:京都市中京区御幸町通錦小路上る船屋町394
アクセス:阪急電鉄京都線「京都河原町」徒歩3分
営業時間:11:30~19:00
定休日:年中無休(元旦とビルメンテナンス日は休業)
公式サイト:https://www.star-kyoto.co.jp/restaurant/shop-16/