【入園無料!まるで童話の世界観】北欧風の穴場スポット「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」を現地ルポ|埼玉県飯能市

Posted by:

掲載日: Jul 1st, 2025

埼玉県飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」は、北欧の世界観を感じる風景が広がる公園。新緑がまぶしいこの季節、まるで童話の中に迷い込んだような空間で、のんびりとしたひとときを過ごしてみませんか? 丸みを帯びた個性的な建物や、森の小道、池のほとりなど、写真映えするスポットが点在。子ども連れはもちろん、大人だけでも十分楽しめる癒やしの穴場スポットです。

トーベヤンソン 飯能 園内ショット

新緑の季節に歩きたい!北欧風の公園を満喫

トーベヤンソン 童話の世界観

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」は、北欧の童話の世界を感じさせる風景と、自然が調和した癒やしのスポットです。木漏れ日が差し込む小道を歩けば、新緑の香りとやさしい風に心がほぐれます。園内には個性的で個性的な建物が点在し、どれも物語の中に迷い込んだような気分にさせてくれます。

きのこの家

きのこの家 外観

名前の通り、きのこのような丸みを帯びた形が印象的な建物。内部は、誰かが暮らしているかのようにキッチンやテーブル、暖炉が置かれ、細部までこだわりを感じます。

きのこの家 内装

1階は「いこいの広間」となっていて、木のぬくもりを感じながらゆったり過ごせます。2階に上がると、天井の形や小さな部屋がつながる不思議な空間が広がり、探検気分が楽しめます。

森の家

森の家 外観

波打つ壁が目印の「森の家」は、飯能の特産「西川材」のヒノキの丸太がふんだんに使われた趣ある建物。1階はトーベ・ヤンソンに関する展示コーナーになっていて、作家の世界観や公園の成り立ちを知ることができます。

森の家 2階 図書コーナー

2階は図書コーナーになっており、自由に児童書や絵本を手に取って読むことができます。自然に囲まれた中で静かに本を読む時間もまた格別です。

子ども劇場

子ども劇場 外観

園内の奥に位置する「子ども劇場」は、コンサートやさまざまなイベントが開催される円形のホール。

子ども劇場 内部 おもちゃ接写

館内には、子どもが自由に遊べるおもちゃが置かれ、親子でのんびり過ごすのにもぴったり。ドーム状の屋根には樹齢100年を超えるヒノキの丸太が使われていて、天井や窓、照明のデザインも個性的です。

写真映え抜群!公園内のフォトスポットに注目

トーベヤンソン 園内 カメラマーク

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」には、まるで絵本の1ページのような風景があちこちに広がっています。散策中、ぜひ注目してほしいのが園内に設置された小さなカメラマーク。カメラマークの位置から写真を撮ると、建物や自然、池などの風景が美しく収まる“おすすめアングル”で撮影できます。

フォトスポットからの画角

カメラマークから撮影した一枚

池越しに建物を撮れば、水面に映り込む緑や空の青さが相まって幻想的な1枚に。木橋の上からの眺めや、小道越しに見える丸い屋根の建物も、思わずシャッターを切りたくなる風景です。ぜひお気に入りのフォトスポットを探しながら、公園内を歩いてみてください。

森の中のカフェでゆったりティータイムも

カフェプイスト 外観

公園内でひと休みするなら、園内にある「Café Puisto(カフェ プイスト)」へ。プイストとはフィンランド語で“公園”という意味。その名の通り、カフェ全体が北欧らしいナチュラルな雰囲気に包まれ、ブルーの外壁が目を引きます。

カフェプイスト 内観

中に入ると、入口で履き物を脱ぎ、まるで家に帰ったかのようにくつろぐことができます。内装も、あたたかい世界観にこだわったつくりで、窓の外に広がる緑を眺めながらのんびりと過ごせます。

フルーツフローズンスムージー アサイーミックス テイクアウト

筆者はアサイーミックスをいただきました!

夏のおすすめメニューは、ひんやり爽やかな「フルーツフローズンスムージー」。グァバ、マスカット、アサイーミックスの3種類があり、軽やかな甘さとフルーツの酸味が暑い日にぴったりです。散策後のクールダウンにもおすすめ!

カフェプイスト フードメニュー ロコモコ

ロコモコとアイスラテ

また、ドリンクだけでなく、フードやデザートメニューも充実。北欧の伝統的なオープンサンド「スモーブロー」や、旬のフルーツを使用したケーキなど、見た目も楽しいメニューを自然いっぱいのロケーションでゆったり楽しめます。

なお、支払い方法は現金のみ・先払い。立ち寄る際は現金を忘れずに用意しておくと安心です。

  • 「Café Puisto」主なメニュー(2025年6月時点)
  • 【RECOMMENDED DRINKS(春&夏)】

  • エスプレッソミルキースムージー – 800円
  • チャイミルキースムージー – 800円
  • アイスラテ – 680円
  • フルーツフローズンスムージー – グァバ 650円/マスカット 650円/アサイーミックス 700円
  • 【FOOD MENU】

  • 彩り野菜スパイシービーフカレー – 1,500円
  • [NEW]ロコモコ – 1,500円
  • ハッシュドビーフ – 1,380円
  • 生ハムとグレープフルーツのスモーブロー – 1,380円
  • 【DESSERT MENU】

  • ピスタチオミルクレープ– 750円
  • 日向夏のレアチーズケーキ– 680円

※価格は全て税込みです。
※季節限定メニューは、日によって数量に限りがあります。
※メニューは、季節や在庫状況により変更となる場合があります。

散策の合間に立ち寄って、ほっとひと息つける癒やしの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Café Puisto
営業時間:
【平日】10:00~16:30(LO16:00)
【土日祝】10:00〜18:30 (LO18:00)
所在地:「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」内
(埼玉県飯能市大字阿須893-1)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
公式Instagram:https://www.instagram.com/cafe_puisto/

開園時間・アクセスは?お出かけ前のチェックポイント

トーベヤンソン 園内 橋

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」はなんと入園無料。自然と建物が織りなす風景を、気軽に楽しめるのがうれしいポイント!

なお、園内では自転車の乗り入れは禁止されています。ペットと一緒の散策も楽しめますが、建物内は入れないのでリードをつけて一緒に歩いてくださいね。

公園までのアクセスは?

元加治駅 入口 外観

アクセスは、西武池袋線「元加治駅」から徒歩約20分。駅からは住宅街や川沿いの道を抜け、のんびり歩いて向かうのも気持ちが良いコースです。

駐車場は、隣接する飯能市民体育館・野球場・ホッケー場と共有で利用可能です。料金は無料ですが、土日やイベント開催日、近隣施設の利用状況によっては混雑することもあります。時間に余裕を持って訪れることをおすすめします!

また、公式サイトでは、詳細な地図や最新のイベント情報も掲載されています。散策ルートや施設の場所が確認できる公園のパンフレットも配布されているため、事前にダウンロードしておくと安心です!

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
住所:埼玉県飯能市大字阿須893番地の1
営業時間:平日 9:00~17:00/土日祝 9:00~20:30
休園日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
アクセス:
【電車】西武池袋線「元加治駅」から徒歩20分
【車】圏央道 狭山日高ICより20分、関越自動車道 川越ICより50分
※無料駐車場有(台数が制限される場合も)
公式サイト:https://www.city.hanno.lg.jp/akebono/

初夏の心地良い風を感じに、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」で北欧気分のひとときを過ごしてみませんか?

© Moomin Characters™

PROFILE

Ray ライター

何事にもハマりやすく、好きなことにとことん全力。海鮮が大好きで日本酒と合わせる時間が至福のひととき。趣味は推しを推すこと、野球観戦。行く先で出会う人々との「縁」を大切に日々生きる。

何事にもハマりやすく、好きなことにとことん全力。海鮮が大好きで日本酒と合わせる時間が至福のひととき。趣味は推しを推すこと、野球観戦。行く先で出会う人々との「縁」を大切に日々生きる。

SHARE

  • Facebook