元アイドルCEOが手がける「横浜バニラ」とは?
横浜発のギフトスイーツブランド「横浜バニラ」が販売するギフトスイーツ「塩バニラフィナンシェ」。バニラへのこだわりを追求し続け、2025年2月に発売されたブランドの看板商品です。また、“元アイドル”という異色の経歴をもつ髙橋優斗さんが代表取締役社長CEOを務めることでも注目されています。
ギネス認定!世界で一番売れたフィナンシェ
「塩バニラフィナンシェ」は、2025年2月22日(土)の発売日に“12時間で販売されたフィナンシェの最多個数”としてギネス世界記録に認定されています。
発売直後は予約しないと買えなかった「塩バニラフィナンシェ」ですが、今回ようやくゲットすることができました! 記事の後半には、現在購入できる販売店舗もまとめてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
話題の「塩バニラフィナンシェ」を早速食べてみた!
箱を開けた瞬間から、ふわっと広がるバニラの香りに驚き! 見た目は、手のひらサイズのシンプルな焼き菓子ですが、これはただのフィナンシェではなさそう……期待が高まります。
まずは、何もせずそのまま一口。口に入れた瞬間、華やかなバニラの香りと芳醇なバターの風味が広がります。そして、あとからじんわり効いてくるのが、表面にトッピングされた岩塩。ほんのりとした塩味が全体を引き締め、甘さをより引き立てています。

食べ方が書かれた紙が同封されています!
食感は、外側はほどよくしっとり、中はふわっと軽やか。 ただ甘いだけでなく、リッチで奥行きのある味わいに仕上がっているのが印象的です。
岩塩がかかっている表面を下にして食べてみるとまた違った印象に。塩味がよりダイレクトに感じられて、あまじょっぱさのバランスが絶妙です。味わいの変化が楽しいのも、この「塩バニラフィナンシェ」の魅力ですね。

ブラックコーヒーとあわせてもおすすめ
さらに、今回筆者はオーブンで2分ほど温めて食べてみました。すると、香りが一層引き立ち、外側がほんのりカリッとした食感に変化。岩塩のシャリっと音を立てる表面と、内側のふんわり感のコントラストがたまりません。全体的にリッチな味わいで、手土産や自分へのご褒美にもぴったりな一品です。
気になる値段は?どこで買える?
筆者が今回購入したのは、横浜高島屋にて2025年8月26日(火)まで開催中のポップアップストア。横浜駅西口からすぐの便利な立地にあり、駅前広場にある階段を降りてすぐの場所にあります。

横浜駅西口にある駅前広場(地上出口)
現在「塩バニラフィナンシェ」は3個入り(税込1,100円)と6個入り(税込2,160円)の2種類が販売されています。
今回は、ギフトにもぴったりな6個入りのボックスをチョイスしました! 店員さんによると、日によっては売り切れてしまうとのこと。確実にゲットしたい方は、午前中〜早めの時間帯の来店が良いかもしれません。
期間:2025年6月19日(木)〜8月26日(火)
場所:横浜高島屋 地1階 Foodies’ Port2 POPUP4
販売方法:フリー販売
営業時間:10:00~21:00
「塩バニラフィナンシェ」販売店舗一覧(2025年7月時点)
- 【常設】PLUSTAキュービックプラザ新横浜東(新横浜駅 新幹線東改札口前)
- 【常設】横浜赤レンガ倉庫:赤レンガ[デポ](1号館1F)
- 海老名SA(EXPASA海老名 上り:東京方面 東西逸品こみち ~かながわの味~)
- 横浜高島屋(地下1階 Foodies’ Port2 POPUP4)※8月26日(火)まで
※購入点数制限、混雑時には整理券を配布する場合あり
※都合により、販売方法が一部変更、または中止になる場合あり
※最新情報はこちらから
「塩バニラフィナンシェ」は横浜土産の新定番!
新たに横浜から誕生した、バニラ×バター×塩の絶妙なバランスがクセになる“ご褒美スイーツ”。現在4店舗でしか買えないレア感も相まって、特別感のあるお土産として喜ばれるはずですよ。
横浜へ行った際には、「塩バニラフィナンシェ」をぜひチェックしてみてください!
[All Photo by Ray]