
温泉リゾート一の坊「ととのう温泉リトリート特設サイト」がオープン
宮城県の温泉リゾート一の坊では、4つの温泉リゾート「松島温泉 松島一の坊」「仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊」「蔵王・遠刈田温泉 ゆと森倶楽部」「蔵王・遠刈田温泉 温泉山荘だいこんの花」でサウナや温泉が楽しめます。

最近では「サ活」や「サ旅」という言葉も登場するほど人気のサウナですが、一の坊でもより“ととのう”温泉リトリートを楽しんでもらえるようにと、「ととのう温泉リトリート特設サイト」がオープンしました。
一の坊の温泉リゾートそれぞれの特徴が分かりやすくまとめられています。
【松島一の坊】サウナ・岩塩岩盤浴・大浴場でととのう

松島一の坊のリラクゼーション施設「庭がSPA」では、心と身体がほぐれる癒しのひとときが過ごせます。ロウリュサウナで大量の汗をかくことで、新陳代謝が促され老廃物が排出する効果が期待できます。松島一の坊では、自分にむかってうちわで熱波をまわすセルフロウリュスタイルです。

また、低温の岩塩岩盤浴では、ゲルマニウムと麦飯石の2種類の岩盤と、ヒマラヤのピンクソルトによりマイナスイオン効果とで、発汗作用が促されます。新陳代謝を高めることで、疲労回復やリラックス効果があるといわれています。

ロウリュサウナや岩塩岩盤浴の合間には、松島湾の海風が心地よいテラスやサンルームでぜひクールダウンを。ウォーターサーバーとアイスバーも自由に楽しめます。
【仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊】よもぎのハーブミストサウナ

ゆづくしSalon一の坊では、3本ある自家源泉がそれぞれ別の温泉で楽しめます。3本のうちのひとつ、広瀬川源流露天風呂に「よもぎのハーブミストサウナ」があります。

古来より薬草として使われているよもぎを使ったよもぎ蒸し風呂は、女性にうれしい美肌とリラックス効果も絶大。温泉やよもぎの成分を口や鼻から吸い込む「吸引浴」を行うことで、身体の内側から有効成分が吸収されるのが特徴です。
【ゆと森俱楽部】景色も温泉もひとり占め「渓流露天風呂 川の湯&川のサウナ」

ゆと森俱楽部内の渓流露天風呂「川の湯 まる」には、座りながら入れる低温岩盤浴が併設されています。自然林に囲まれ、眼前には渓流「小阿寺(こあてら)沢」が流れる絶好のロケーション。窓の外の景色を楽しみながら、貸切で露天風呂と岩盤浴が楽しめるのがこの上ない贅沢です。

座るイスの黒石から発する遠赤外線効果で、身体を芯からじんわりと温めることで新陳代謝を促します。
【温泉山荘 だいこんの花】地元の石を使った熔岩浴

約1万坪の自然林に佇む、宮城蔵王・遠刈田温泉にある温泉宿「温泉山荘 だいこんの花」では、広大な森に18室の離れや施設が点在しています。その中のひとつ「どんぐりコテージ」では、この土地から採取された熔岩石が敷き詰められた熔岩浴(岩盤浴)が楽しめます。

遠赤外線効果で体をじんわりと温めてデトックス。豊かな森に包まれながら、心と身体をメンテナンスする癒しの時間が過ごせます。
温泉リゾート一の坊公式サイト:https://www.ichinobo.com/

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
旅を愛する読者の皆さんへ
ぴったりな広告情報をご提供。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
【日本は20カ国中最下位!?】サステナブルな旅のお手本にしたい、ケアンズ
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリアのリゾート・ケアンズの2023年旅行トレンドは、サステナブルを意識し、自然や環境に配慮しつつ上質な滞在を楽しむ「エコ・ラグジュアリー」な旅。現地では決して気負うことなく自然にサステナビリティが取り入れられ、自然環境保護に取り組んでいます。旅行時のサステナブル意識がランキング最下位だった日本にとって、いいヒントがありそうです。2023年6月28日からは、ヴァージン・オーストラリア航空による東京・羽田=ケアンズ直行便も運行予定。ケアンズへの旅行が、さらにスムーズになります。
とことん優雅なひとときを過ごせる!「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒
Dec 12th, 2022 | あやみ
東急不動産株式会社が開発し、東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営する会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブVIARA鬼怒川渓翠」が2022年12月9日(金)にオープン! 雄大な鬼怒川渓谷を望め、「東武ワールドスクエア駅」から徒歩3分とアクセスも抜群です。今回は、テレワークに最適な共用スペース、温泉露天風呂付きの客室やロクシタンのアメニティ、地産地消の食材を使ったコース料理など、会員制リゾート(一般客の宿泊も可能)ならではの多彩な魅力を余すことなくご紹介します。
関東最大級の600万球「さがみ湖イルミリオン」に新テーマ!すみっコぐらし
Nov 17th, 2022 | kurisencho
心躍るイルミネーションの季節到来。神奈川県にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、2022年11月12日(土)〜2023年4月2日(日)まで、毎年大人気の「さがみ湖イルミリオン」を開催中。今年は初めて、「すみっコぐらし」をテーマにしたイルミネーション が登場しています。キラキラキュートのオンパレード、現地からお伝えします!
【箱根湯本】ホテル「はつはな」が全室露天風呂付きでリニューアル!無料のド
Sep 29th, 2022 | kurisencho
新宿から小田急ロマンスカーに乗って約85分、神奈川県の観光地「箱根湯本」にあるホテル「はつはな」が、2022年9月に大リニューアルしました。全客室にある露天風呂に、貸切風呂と大浴場で湯巡りをし、神奈川の美味を楽しめ、サステナブルに取り組んだ宿に。雨降りの景色も絵になる非日常のお宿を見学してきました!
【飛行機好き必見】本格フライトシミュレーターで好きな空港からテイクオフ!
Jul 31st, 2022 | kurisencho
夢の世界旅行、そして憧れの職業パイロット。千葉・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、旧政府専用機と同じ内装が設置されたMD-90型のキャビンモックアップと、本格フライトシミュレーターでパイロット体験ができる新施設が2022年8月1日(月)からオープンします。宿泊せずとも体験できるということで、一足先に体験してきました!
【東京ミッドタウン】大人気!足水で夕涼み・森のラウンジで乾杯「MIDTO
Jul 23rd, 2022 | kurisencho
緑に囲まれ、多くの野鳥が遊びにきて、ここが都内だということを忘れさせてくれる、東京・六本木の「東京ミッドタウン」。2022年7月15日(金)~8月28日(日)まで「MIDTOWN SUMMER 2022(ミッドタウン サマー 2022)」を開催しています。太陽燦々な青空の下、小川に足を浸し涼をとり、森のラウンジでグラスを傾けオリジナルメニューを楽しんで、夜はライトアップで夕涼み。ゆったりとした夏時間を過ごせるイベントをレポートします!
【水着温泉の絶景が圧巻!】ニューオープンの天然温泉リゾート「アクアイグニ
Jul 16th, 2022 | 北川菜々子
淡路島の食と自然を楽しむ複合型天然温泉リゾート「アクアイグニス淡路島」が2022年7月13日(水)にオープン。「アクアイグニス淡路島」は関西方面からアクセスしやすいので、淡路島観光の行きや帰りにふらっと立ち寄りやすい場所に位置します。これから淡路島の新定番観光スポットとなりそうな予感! 現地からルポします。
【7月16日オープン】波打ち際まで芝生だから超快適!水質AAを誇る「宮ヶ
Jul 15th, 2022 | mimoru
2022年7月16日(土)9:00より滋賀県の休暇村近江八幡の目の前にある「宮ヶ浜水泳場」がオープン! 県による水泳場開設前の水質検査では、最高ランクのAAの評価が出たという県お墨付きの水泳場。湖東エリアで営業する水泳場では唯一の水質AAとのこと。波打ち際まで芝生という快適空間で、思い切り海を楽しみましょう。
【大磯ロングビーチオープン】BBQやサウナ体験ができる新スポットや3年ぶ
Jul 10th, 2022 | autumn
2022年7月9日(土)より、神奈川県「大磯ロングビーチ」2022年のシーズン営業がスタート! 今年は、3年ぶりにイベントも復活します。ウオータースライダーをはじめ、波のプール、ダイビングプールなど、バリエーション豊かなプールを楽しめる同施設。新たにサウナスポットやBBQスポットもオープンしますよ。