
3月17日(金)発売の新商品は?

「ハリー・ポッター」シリーズに描かれている印象的なモチーフをデザインしたメタルキーホルダーは、鞄やポーチなどのご自身のお気に入りの持ち物に付けたり、おみやげやちょっとしたプレゼントにもぴったりなアイテムです。
勇気と決断力を重んじる寮「グリフィンドール」、狡猾さと野心を重んじる寮「スリザリン」、知性と機知を重んじる寮「レイブンクロー」、忠誠心と献身を重んじる寮「ハッフルパフ」の、ホグワーツの4寮それぞれの紋章をイメージしたデザインと、闇の帝王ヴォルデモートとのつながりを意味する、誉れある証である「闇の印」をモチーフにした精巧なレリーフ状のデザイン、タイムターナーをモチーフにした、くるくると回すことができ、中の砂も動く完成度の高い作りが特長のデザインの全6種が発売されます。






商品名:ハリー・ポッター メタルキーホルダー
グリフィンドール / スリザリン / レイブンクロー / ハッフルパフ/ 闇の印
価 格:各1,320円(税込)
商品名:ハリー・ポッター メタルキーホルダー タイムターナー
価 格:2,200円(税込)
発売中のおすすめ商品はこれ!

左より)ハリー・ポッター ジェットストリーム 0.5mm (タイムターナー/闇の印)、ジェットストリーム 0.38mm 魔法省
なめらかな書き心地が特長の三菱鉛筆「ジェットストリーム」に、タイムターナー、闇の印、魔法省のマークをあしらった「ハリー・ポッター マホウドコロ」限定デザインが登場。タイムターナー柄は、使用していたハーマイオニーをイメージし、所属寮であるグリフィンドールカラーの深紅のボディです。
ヴォルデモートの信奉者、デス・イーターたちの左腕に刻まれた「闇の印」柄は、ダークな雰囲気の黒のボディで、闇の帝王ヴォルデモートとのつながりを意味する誉れある証である「闇の印」のデザインをさりげなくアピールできます。魔法省のマークがデザインされた柄は、高級感あるシャンパンゴールドのボディで、それぞれのモチーフに合うカラーが採用されていますよ。
商品名:ハリー・ポッター ジェットストリーム 0.5mm タイムターナー/闇の印
ハリー・ポッター ジェットストリーム 0.38mm 魔法省
価 格:各2,750円(税込)
備 考:JET STREAM 4&1は、1本でボールペン4色(黒・赤・青・緑)とシャープペンの機能がついています。超・低摩擦ジェットストリームインク搭載し、筆記荷重、速度に関わらず、低い筆記抵抗でなめらかに文字を書くことが可能です。
「ショップカード」や「オリジナルトートバッグ」など非売品のお買い上げ特典も

その1
内容:全5種類の「ショップカード」(非売品)をお一つプレゼント
期間:2023年3月17日(金)~ なくなり次第終了
対象:お買い上げ金額が3,300円以上(税込)のお客さま

その2
内容:「オリジナルトートバッグ」(非売品)をお一つプレゼント
期間:2023年3月17日(金)~ なくなり次第終了
対象:東京駅店にてお買い上げ金額が6,600円以上(税込)のお客さま
備考:トートバッグは東京駅店限定の柄となります。
ハリー・ポッター マホウドコロは毎日の暮らしに少しだけ魔法を感じられるエッセンスをつめこんだ素敵なアイテムがそろう場所。新たに東京駅でも出会えるグッズたちに注目です!
ハリー・ポッター マホウドコロ POP-UP STORE in 東京駅店
開催期間:2023年3月17日(金)~2023年夏頃
開催地:東京駅一番街 東京キャラクターストリート内(東京都千代田区丸の内1丁目9−1)
営業時間:10:00~20:30
※営業時間は商業施設に準じます。
オンラインショップ「ハリー・ポッター マホウドコロ」
URL:http://www.harrypotter-mahou-dokoro-benelic.com/
オンラインショップではお好きな寮を選択し、登録することでそれぞれの紋章をモチーフにしたヘッダーなどが楽しめます。
※初回登録時にご自身で選んだ寮を変更することはできません。

店舗名称:ハリー・ポッター マホウドコロ
赤坂 Wizarding World Street店
所在地 :赤坂Bizタワー 1F(東京都港区赤坂5-3-1)
営業時間:11:00~21:00
※入店に日時指定の予約が必要となる場合がございます。
※施設の状況により営業時間は変更となる場合がございます。
開催中のPOPUP STORE情報
店舗名称:ハリー・ポッター マホウドコロ POP-UP STORE in 東京ソラマチ
開催期間:2022年10月14日(金)~ 2023年5月28日(日)
開催地:東京ソラマチ イーストヤード4F 特設会場 (東京都墨田区押上1-1-2)
営業時間:10:00~21:00※営業時間は商業施設に準じます。
■SNSでの最新商品情報
【「魔法ワールド」スタイル公式Twitter】 @wizardingwst_jp
URL:https://twitter.com/wizardingwst_jp
「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズ「#魔法ワールド」のグッズやショップ情報をお届けする公式Twitterアカウントです。
WIZARDING WORLD characters, names, and related indicia are © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s23)
※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【2023ホワイトデーで狙うべきスイーツ17選】注目のフェアから有名ショ
Mar 10th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月10日更新】3月14日はホワイトデー。この日に合わせて、期間限定や新作のスイーツが続々登場しています。今回は、首都圏で買える・体験できる2023ホワイトデー商品を厳選してピックアップ。有名店の新作や催事、話題のお取り寄せをまとめて紹介します。
【ちいかわ駅弁並んでみた】始発でも買えない…ってコト!?ちいかわ完売コラ
Mar 8th, 2023 | Mayumi.W
今や一世を風靡していると言っても過言ではない「ちいかわ」。コラボグッズも続々と登場する中、ちいかわ×東海道新幹線のコラボ駅弁とオリジナルグッズが2023年3月8日(水)より東京・名古屋・新大阪など東海道新幹線駅ナカの駅弁売店で発売開始されました。今回は発売日当日、整理券配布に参加。行列の様子や購入したグッズをご紹介します!
【サクサク可愛い「板あめ 羽一衣」人気ランキングTOP5】あめやえいたろ
Mar 4th, 2023 | 山口彩
一目惚れ級の可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。定番商品「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」は、その名の通り、羽のように軽やかな板状のあめです。サクサクとした食感と、フワッとした口溶け、天女の衣をイメージして作られたそう。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!