
ラウンジも客室も居心地抜群!「OMO5沖縄那覇」はワーケーションにも◎
「OMO5沖縄那覇」5つのポイント
- 那覇空港から車で約8分、国際通りにも近く那覇を遊び尽くせる立地のよさ
- ご当地スーパーや裏国際通りなどディープなガイドツアーが大人気
- 「2022年度グッドデザイン賞」を受賞、おしゃれでコスパのいいホテル
- 190室/秘密基地的やぐらルーム、コインランドリー、ワークルームあり、OMO カフェで朝食OK(有料)
- 1泊1名5,000円~(2名1室利用時、税込)
※「OMO」は星野リゾートの、テンションがあがる新感覚の「街ナカ」ホテルです。
「OMO5沖縄那覇」の魅力と過ごし方

OMO5沖縄那覇のシンボルでもある「やぐらルーム」は、天井が高くて屋根裏みたいなワクワク感。和紙畳だから裸足でくつろげるのもポイント。

やぐらの下のリビングスペースで、ドリンク片手にの〜んびり。

やぐら寝台は、もはや秘密基地。“くつろぐ場所”と”寝る場所”がそれぞれあるのって、いい!

こちらはダブルルーム。上層階は大きな窓から港が見えて、ついボーッと眺めてしまう。


1階のOMOスタッフおすすめのスポット「ご近所マップ」がめちゃめちゃありがたい。ひとりで過ごしやすい食事処や店主との会話が楽しいカフェなど、ガイドブックには載っていないディープな情報が盛りだくさん!

落ち着けるラウンジ「ゆんたくライブラリー」は全席電源完備。連泊してワーケーションするのもありです。

1階の「OMOカフェ」は宿泊者以外も利用OK。朝食からカフェ、バーと1日を通して利用できます。ローズマリー香る「トロピカルパフェ」(税込500円)は沖縄の焼き物、やちむんの器で登場。

朝食はクロックムッシュやピザトーストなどから選べる5種類のメインに、サラダ、スープ、ドリンクがセット。イチオシはマンゴーをふんだんにトッピングしたフレンチトーストです。

沖縄の食文化を知るガイドツアー「スーパーマーケットレンジャー」に参加しご当地スーパー「フレッシュプラザ ユニオン前島店」へ! こちらはバウムクーヘンのように棒に巻いて焼かれた、車麩。

OMOレンジャーイチオシの「塩小亀」というローカルおせんべい。味付けは沖縄産の塩のみ。シンプルながらも香ばしさが格別で、病みつきのおいしさです。

ガイドツアー「裏国際通りさんぽ」では、国際通りの裏手側に広がる世界へ……

創業50年を超える老舗乾物店「松本商店」ではカツオ節の山に驚き!

那覇市第一牧志公設市場では色鮮やかな魚たちにこれまたびっくり! 市場2階の食堂に持ち込めば調理して(有料)食べさせてくれますよ。
【最新情報】沖縄そばの魅力を楽しむ!「沖縄そバリエーション」

©Hoshino Resorts Inc.
食欲の秋と10月の沖縄そばの日にちなみ、2023年9月1日~10月31日の期間、館内で沖縄そばを楽しむイベント「
沖縄そバリエーション」を開催。
沖縄のソウルフードである沖縄そばは、麺や具材、トッピングに多くのバリエーションがあります。OMO5沖縄那覇では、自分好みの沖縄そばを食べられるビュッフェ形式と、ご近所店舗「金月そば」とメニュー開発したオリジナル冷製沖縄そばを楽しめます。
(OMO5沖縄那覇 総支配人)

©Hoshino Resorts Inc.
星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼント!
TABIZINE10周年記念として星野リゾート人気施設の宿泊券を、10組20名様にプレゼントいたします。ご応募はこちらまで!
>>【TABIZINE10周年企画】星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼント応募ページ
OMO5沖縄那覇(おも) by 星野リゾート
住所:沖縄県那覇市松山1丁目3-16
電話:050-3134-8095(OMO予約センター)
駐車場:立体駐車場完備(1台1泊1,500円)
交通:ゆいレール「県庁前駅」から徒歩6分 「美栄橋駅」から徒歩8分、那覇空港から車で約10分(国道58号線沿い)
アメニティ・設備:歯ブラシ、ヘアブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、カミソリ、タオル、ドライヤー、ハンガー、シャワーブース、加湿空気清浄機、TV、電気ケトル、冷蔵庫、Wi-Fi
※ルームウェアは有料(税込200円)
公式サイト:
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5okinawanaha/>>予約は
こちらから
[photos by Nao & TABIZINE編集部]
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
雪に包まれた冬の人気ツアー「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」予約受付スター
Dec 1st, 2023 | TABIZINE編集部
黒部峡谷トロッコ電車では、白銀の景色のなかを新山彦橋をトロッコで渡る「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」が開催されます。雪に包まれた黒部峡谷も美しく幻想的。冬季の人気ツアーを楽しんでみませんか? 予約申し込みは2023年12月1日からとなっています。
【90秒でわかる「リゾナーレトマム」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅
Nov 5th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第55回目である最終回は、雲海や広大なファームエリア、スキーなど、北海道の大自然が満喫できる「星野リゾート リゾナーレトマム」です。
【90秒でわかる「OMO3札幌すすきの」ってどんな宿?】現地取材で見つけ
Nov 4th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第54回目はすすきので夜更かしするのにぴったりな街ナカホテル「OMO3札幌すすきの」です。ラーメン横丁や夜パフェ人気店、ジンギスカンからスープカレーまで、すべて徒歩圏内です!!
【90秒でわかる「OMO5小樽」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Nov 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第53回目は明治時代の面影がレトロ映えする小樽観光の拠点にふさわしいホテル「OMO5小樽」です。歴史的建造物をリノベーションしたおしゃれな館内では、うっとりするようなロマンチックな時間が過ごせます。
【90秒でわかる「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」ってどんな宿?】現地取
Oct 31st, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第50回目は、四季折々の風景が楽しめて、アクティビティも充実している「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」です。
【90秒でわかる「界 津軽」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 29th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第48回目は、さわやかな香り漂うりんご風呂と、かまくらにいる気分が味わえる露天風呂が魅力の「界 津軽」です。
【90秒でわかる「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」ってどんな宿?】現地取
Oct 28th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第47回目は、日本百名山のひとつである磐梯山(ばんだいさん)の麓に位置し、冬は直結のゲレンデでスキーも楽しめる「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」です。
【90秒でわかる「界 日光」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 25th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第44回目は、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りを受けられる宿泊プランがあり、客室から中禅寺湖と男体山の絶景が望める「界 日光」です。
【90秒でわかる「リゾナーレ那須」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 24th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第43回目は、農作業体験や散歩などのアクティビティや土地の恵みを堪能するグルメなど、高原リゾートならではの体験が叶う「リゾナーレ那須」です。
【90秒でわかる「BEB5土浦」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Oct 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選編集でお届けしていきます。第42回目は、霞ヶ浦が近い土浦ならでは、サイクリストにうれしい客室も備えた「星野リゾート BEB5土浦」です。伝説のスイーツ「メロンまるごとクリームソーダ」や、自転車のペダルをこいで作るスムージーなど、遊び心溢れるグルメにも注目!