
「伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援」開催中
静岡県伊東市では、「伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援」を開催中。全国有数の湧出量を誇る温泉をはじめ、多彩な景勝地やアクティビティ、豊富な海の幸山の幸を使ったグルメなど、多くの魅力がつまった伊東市。キャンペーンを活用してお得に伊東への旅行を楽しんでみては。

宿泊キャンペーン
(1)対象者
伊東市内にご宿泊いただく方
※1人1泊あたり3千円(税込)以上の予約が対象
(2)割引内容
宿泊代金(税込)の最大20%割引
※1人当たり1日の上限5千円
(3)補助期間
2023年9月4日(月)~2024年2月28日(水)※年末年始は除く
取扱旅行エージェントにより、宿泊対象期間が異なります。
・楽天トラベル 2023年9月4日(月)~2023年10月31日(火)
・JTB 2023年11月1日(水)~2023年12月28日(木)
・日本旅行 2023年11月1日(水)~2023年12月28日(木)
・じゃらんnet 2024年1月4日(木)~2024年2月28日(水)
(4)利用方法
対象の旅行エージェントを利用しての宿泊予約が対象となります。詳細は以下の特設サイトをご確認ください。
宿泊キャンペーン特設サイト: https://ito-campaign.com/stay.html
バス旅行支援
(1)対象者及び対象要件
対象者 :伊東市でのバスツアーを実施する旅行業登録事業者
対象要件:貸切バスを利用し参加人数が10名以上で、
伊東市内の有料施設等を2箇所以上利用するツアーを実施すること
(2)補助額
[1]国内観光客
伊東市内に宿泊:貸切バス1台当たり3万円
日帰り :貸切バス1台当たり1万円
[2]訪日外国人観光客
伊東市内に宿泊:貸切バス1台当たり5万円
日帰り :貸切バス1台当たり3万円
(3)補助期間
2023年9月1日(金)~2024年2月29日(木)※年末年始は除く
(4)利用方法
ツアー出発日の7営業日前までの事前申請が必要となります。詳細は以下の特設サイトをご確認ください。
バス旅行支援特設サイト: https://ito-campaign.com/bus.html
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【大河ドラマ「どうする家康」で話題】家康公を祀った絶景スポット「久能山東
Dec 9th, 2023 | シルバー井荻
嵐の松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。徳川と豊臣が激突した戦国最後の戦いである「大坂冬の陣・夏の陣」はどう描かれるのか。12月17日放送予定の最終回を目前に物語は佳境を迎えています。その舞台のひとつが、家康公ゆかりの地である静岡市。市内には1616年に波瀾の生涯を閉じた家康公をご祭神として祀った久能山東照宮、大御所時代を過ごした駿府城など、その足跡をあちこちに残っています。今回はそんな家康公ゆかりの名所を散策。その魅力を久能山東照宮を中心に紹介していきたいと思います。
【静岡県伊東市】幻想的な「逆さ紅葉」を楽しめる一碧湖&丸山公園の紅葉が1
Dec 1st, 2023 | TABIZINE編集部
紅葉シーズンになると、真っ赤に染まった樹木が美しい湖を彩り、「逆さ紅葉」が湖面に映ることで幻想的な雰囲気を醸し出す、一碧湖。四季折々の風景を楽しめる丸山公園。この時期ならではの美しい風景を楽しめる、静岡県伊東市の紅葉スポットです。2023年は、12月上旬ごろに見頃を迎えるそうですよ。
日本の世界遺産【17】日本の信仰と世界の芸術に影響を与えた名峰「富士山―
Nov 29th, 2023 | あやみ
日本を象徴する名峰「富士山」。冬の空気が澄み渡った日に富士山を眺めると、その美しい姿に魅了されます。富士山は古くから信仰を集め、絵画や詩歌といった多数のアート作品の題材にもなっています。今回は、そんな「富士山-信仰の対象と芸術の源泉-」にフォーカス。概要や見どころのほか、行き方、周辺の人気スポット・グルメもわかりやすくご紹介します。
【静岡県伊東市】一人500円でみかんが食べ放題!「温州みかん狩り」開催中
Oct 31st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年10月1日から2024年1月31日までの期間、静岡県伊東市にて「温州みかん狩り」を市内3地区10農園で開催中です。童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、歌詞にもある青い海を毎日眺めて育ったおいしいみかんを味わうことができます。その名曲に描かれている情景が今もなおそのまま残っており、まるで歌の世界に迷い込んだかのようにみかん狩りを楽しむことができますよ。
【今週開催の花火大会5選】よこすか開国花火大会・ナイトスカイウォーク・神
Oct 10th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夜を彩る花火大会は夏のみならず秋も行われます。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【90秒でわかる「界 伊東」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 9th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第28回目は、源泉かけ流しの温泉を満喫できる「界 伊東」です。
【90秒でわかる「界 アンジン」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Oct 8th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第27回目は、蛇口から出るクラフトビールが無料で飲み放題かつ、オーシャンビューの眺望が最高な「界 アンジン」です。
【日本三大清流】高知「四万十川」・岐阜「長良川」・静岡「柿田川」の特徴と
Oct 8th, 2023 | あやみ
「清流」と聞いて、どこが思い浮かびますか? 「日本三大清流」として挙げられるのは、高知県「四万十川」、岐阜県「長良川」、静岡県「柿田川」です。しかし、厳密には環境省が選定を行っている「名水百選」しか存在しません。そのため、日本三大清流は誰が決めたのかは不明です。とはいえ、いずれも美しい川であることに間違いはないため、今回はそれぞれの特徴と見どころをご紹介します。
【日本三大砂丘】鳥取「鳥取砂丘」・静岡「中田島砂丘」もう1カ所は?
Oct 1st, 2023 | あやみ
砂丘とは風で運ばれた砂が堆積してできた小さな丘のことを指します。砂漠に生じる内陸砂丘、海岸にできる海岸砂丘などがあり、想像以上に種類が豊富。そんな数ある砂丘のなかで、日本三大砂丘に数えられるのが鳥取県の鳥取砂丘、静岡県の中田島砂丘、鹿児島県の吹上砂丘です。今回は、それぞれの砂丘の特徴と成り立ちをご紹介します。砂丘と砂漠の違いも解説!
【運転手・コンシェルジュ付きの愛犬旅が快適すぎた】ペット同伴旅行専門ブラ
Sep 26th, 2023 | Mayumi.W
いつも癒しをくれるわんこは大切な家族。いつも一緒に過ごしたいけれど、旅行となると制約も多くなかなか踏み出せないという人も多いのではないでしょうか? ペット同伴旅行専門のブランド「RISPETTO(リスペット)」では、そんな飼い主さんの不安を解消してくれるツアーをラインナップ! 今回は実際に愛犬と共にツアーに参加してきましたよ〜!