TABIZINE > 北海道・東北 > 山形県 > お土産 > 【今買うべき映え土産】山形名物が丸ごとたっぷり!「さくらんぼ5656ゼリー」

【今買うべき映え土産】山形名物が丸ごとたっぷり!「さくらんぼ5656ゼリー」

Posted by: 西門香央里
掲載日: Apr 27th, 2024.

旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は山形県の「さくらんぼ5656ゼリー」です。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
お皿に取り出した「さくらんぼ5656ゼリー」

山形の果実園の「さくらんぼ5656ゼリー」

パッケージに入った「さくらんぼ5656ゼリー」

「さくらんぼ5656ゼリー」は、山形県天童市にある「王将果樹園(やまがたさくらんぼファーム)」のさくらんぼを使ったゼリー。容器の直径が8cm、高さは6cmと大きめなのが特徴です。なかなかの迫力!

パッケージには、「私たちが大切に育てたさくらんぼをゴロゴロとつめこんだ贅沢なゼリーです」と書かれている

パッケージには、「私たちが大切に育てたさくらんぼをゴロゴロとつめこんだ贅沢なゼリーです」と書かれています。「5656ゼリー」はさくらんぼのほかに、りんごやラ・フランスもありますよ。

賞味期限は、製造日より180日以上となっています。食べる前に冷蔵庫で冷やしてくださいね。

さくらんぼがぎゅっと詰まったゼリー!

丸いさくらんぼがぎゅっと詰まったゼリー

紙パッケージを外すと、丸いさくらんぼがぎゅっと詰まったゼリーがお目見え。上から見ると隙間がないくらい入っています。

カップから取り出したゼリー

カップからゼリーを取り出すと、軸も種もそのままのさくらんぼが、きれいに入っているのが見えました!

さくらんぼが詰まったゼリー

「さくらんぼは何個入っているんだろう?」と思うほど、たくさん入っていますよ。

まさにゴロゴロ!さくらんぼづくし!

スプーンですくったさくらんぼとゼリー

実際に食べてみると、ゼリーよりもさくらんぼのほうがほぼ全体を占めているというくらい、さくらんぼでいっぱいです。ゼリーはほんのり甘くさくらんぼの風味。さくらんぼ自体は、とてもジューシーでフレッシュな味わいでした。

さくらんぼは全体で8個以上

さくらんぼは全体で8個以上は入っていたので、さくらんぼ好きの人には絶対におすすめしたいです。

山形のフルーツを楽しめるゼリーをお土産に!

お皿に盛られた「さくらんぼ5656ゼリー」

山形の果実園が作ったさくらんぼが名前の通りゴロゴロ入った「さくらんぼ5656ゼリー」。日持ちもする上にビジュアルもいいので、手土産にしたら喜ばれそうですね。

「さくらんぼ5656ゼリー」は、「王将果樹園」の直営ショップやオンラインショップ、山形県内のお土産店のほか、アンテナショップでも購入が可能です。見かけたらぜひ買ってみてくださいね。

さくらんぼ5656ゼリー
価格:1個 665円(税込)
賞味期限:製造日より180日
販売場所:
「王将果樹園」直営ショップ
https://www.ohsyo.co.jp/
山形県内のお土産店、アンテナショップ
https://www.yamagatabussan.com/oishii-yamagata/products/detail/95

[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。


,, | グルメ,お土産,現地ルポ/ブログ,北海道・東北,山形県,お土産,スイーツ


山形県のお土産関連リンク

お皿に盛られた「さくらんぼ5656ゼリー」 お皿に盛られた「さくらんぼ5656ゼリー」

【今買うべき映え土産】おしどりのイラストがカラフルな「山形まるごとサンド」 【今買うべき映え土産】おしどりのイラストがカラフルな「山形まるごとサンド」
【今買うべき映え土産】山形のさくらんぼとラズベリーを使った「やまがたのきらめき」 【今買うべき映え土産】山形のさくらんぼとラズベリーを使った「やまがたのきらめき」
米沢牛リブロース 米沢牛リブロース





1 2 3 NEXT

#さくらんぼ #ゼリー #映え