TABIZINE > 近畿 > 大阪府 > お土産 > 【予算3万円で大満足な大阪旅行】癒やされまくりの1泊2日モデルコース!たこやき&お好み焼!海遊館!極めつけはサウナで!

【予算3万円で大満足な大阪旅行】癒やされまくりの1泊2日モデルコース!たこやき&お好み焼!海遊館!極めつけはサウナで!

Posted by: はなすけ
掲載日: May 14th, 2024.

二日あればへとへとになるまで楽しめる! 大阪といえばやっぱり食べたいたこやき、お好み焼き。地元グルメを満喫しながら大阪城をはじめ、世界最大級の水族館『海遊館』まで遊び尽くします。24時間滞在できる『湯~とぴあ』、水風呂に氷が落ちてくる『白玉温泉』、7種のサウナを楽しめる『大阪サウナDESSE』など、旅の疲れを癒やすはしご風呂もまじえてご紹介。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

海遊館2


大阪旅行1日目

【6:30】夜行バスで大阪に到着!

▶夜行バス:東京駅→梅田プラザモータープール(3,240円)
前日23時に東京駅を出発しバスに揺られること7時間半、大阪駅に到着。

【6:40】朝食|そば うどん 潮屋 梅田店

まずは腹ごしらえに向かいます。今回向かった先は梅田プラザモータープールより徒歩10分の『潮屋』。

潮屋1
開店の5分前に到着したところ、既に10人ほどの列ができていましたがオープンと同時に入店することができました。

潮屋3
かけうどん(330円)

朝イチの揚げたてサクサクな天かすが掛け放題! 優しいお出汁が夜行バス明けの身体に沁み渡ります。

潮屋2
小麦を感じる太くてコシのあるうどん。弾力がありつつもなめらかでおいしい。

そば うどん 潮屋 梅田店
住所:大阪府大阪市北区角田町9-28
営業時間:6:40~23:00

【8:00】夜行バスの疲れを吹き飛ばす|なにわ健康ランド湯~トピア

▶おおさか東線:JR大阪→JR河内永和(230円)

湯~とぴあ1
24時間営業で、その名の通り理想郷のような場所でした。なんと入館料金1,380円で早朝6:00~深夜1:00まで最大19時間滞在可能!仮眠室を利用できるので、3,030円の24時間滞在コースならビジネスホテルより格段に安く過ごすことができます。

湯~とぴあ2
館内着やタオルも無料。

特にお気に入りだったのは女性浴場の塩サウナ。梅塩が設置されており、クエン酸効果で普通の塩サウナと比べても肌が段違いでツルツルのモチモチになりました。

なにわ健康ランド湯~トピア
住所:大阪府東大阪市長堂3-4-21
営業時間:24時間営業
公式サイト:https://naniwa-utopia.com/

【12:00】地元のおやつで小腹を満たす|キャベツ焼き 近鉄布施店

キャベツ焼き3
なにわ湯〜トピアから徒歩7分。まずは布施駅のキャベツ焼屋で一杯。

キャベツ焼き1
モチモチの生地の中にキャベツ、揚げ玉、卵、紅生姜、たっぷりのソースが入っています。

キャベツ焼き2
キャベツ焼き(税込200円)、レモンサワー(税込400円)

キャベツ焼き 近鉄布施店
住所:大阪府東大阪市長堂1-1-25
営業時間:10:00~21:00

【13:00】大阪の中心に位置する都市公園|大阪城

▶近鉄奈良線+大阪環状線:布施→森ノ宮(300円)

大阪城1
豊臣秀吉が築いた大阪城。 石山本願寺のあった場所に1583年から築城を始め、およそ3年かけて完成させたといいます。

豊國神社1
大阪城内桜門の正面に鎮座する豊國神社は豊臣秀吉公、豊臣秀頼公、豊臣秀長卿を奉祀しています。

豊國神社2
御朱印300円

大阪城お堀
お堀を囲むように桜の木が植わっている。

 


 

大阪城
住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1
営業時間:9:00~17:00
天守閣入場料:大人600円、中学生以下無料
公式サイト:https://www.osakacastle.net/

【15:15】菅原道真公縁の神社|大阪天満宮

大阪天満宮2
天暦3年(949年)に創建された学問の神「菅原道真」を祀る神社。迫力のある「本殿」はもちろん、境内の見応えは抜群です。境内の西北に鎮座する菅公が大宰府に向かう前に参拝したという『大将軍社』は、天満宮よりも約300年遡った650年に創建されています。

大阪天満宮1
ご利益があるとされる「御神水」

大阪天満宮
住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
営業時間:5:30~18:30
公式サイト:https://osakatemmangu.or.jp/

【16:00】プロの力で疲れをリセット!|もんで屋

歩き過ぎて足がパンパンになったのでマッサージ屋を探して商店街を練り歩きました。出会ったお店は『もんで屋』。

もんで屋
マッサージ30分1,700円

ゴッドハンドなお母さんの手により足の疲れが消えて行きました。旅の途中でも自分のメンテナンスをすることで、より快適に、よりパワフルに行動することができます。

もんで屋
住所:大阪府大阪市北区天神橋3-1-12 NDビル2階
電話:06-6358-9000
営業時間:11:00~21:00

【16:30】ハッピーアワーで乾杯|ジン酒場&GIN

14~18時までハッピーアワーをしていた、マッサージ屋横の店舗に吸い寄せられるように入店。

ジン
スタンダードジン(500円)、スパイスおでん(360円)

スパイスの効いた新感覚のおでんがすっきりとしたジンの旨味を引き立てます。これはハマりそう。

ジン酒場 &GIN アンドジン南森町
住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-1-11
営業時間:月~土14:00~24:00 / 日祝 14:00~23:00
公式instagram

【17:30】たこやきと言えばここ!|はなだこ

はなだこ2
昼夜を問わず行列必至のたこやき屋「はなだこ」。ふわふわで出汁の効いたザ・関西なたこやきを味わうことができます。この日並んだ時間はおよそ20分。

はなだこ1
人気のたこやき(税込570円)とねぎマヨ(税込670円)

できたてあつあつをカウンターでいただきます。ネギ、揚げ玉、紅生姜、出汁、ソース、そして大きめに切られたタコが口のなか一杯に広がる幸せ……。ここでしか食べられない旨味を噛みしめます。

はなだこ
住所:大阪府大阪市北区角田町9-26 大阪新梅田食道街 1F
営業時間:10:00~22:00

【18:15】コゲが選べるみたらし団子|喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)

みたらし2
今回の大阪旅行前日に友人からおすすめしてもらった大阪の老舗菓子屋です。

みたらし3
お店の人気ナンバーワン商品は、お好みの『コゲ』具合を伝えてその場で焼いてもらえるみたらし団子。

みたらし1
みたらし団子コゲ多め(税込108円/本)

むっちりとした質感に香ばしいコゲと甘じょっぱいみたらしがマッチしていて腹もちも抜群!

喜八洲総本舗 梅田大丸店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 梅田大丸B1F
営業時間:10:00~20:00

【18:15】見つけたら買い!ずんだシェイク|ずんだ茶寮

出先で見つけたら飲まずにはいられないずんだシェイクも購入。冷たいシェイクが1日歩いて火照った身体を冷やします。

ずんだ茶寮
ずんだシェイク(税込380円)
 


 

ずんだ茶寮 大丸梅田店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 梅田大丸B1F
営業時間:10:00~20:00

【20:00】名残惜しい夜を最後まで満喫|Harmony Dining Music Bar

▶大阪環状線:大阪→玉造(190円)

1日目の締めくくりに扉をあけたのは宿泊先からほど近い場所にある『Harmony Dining Music Bar』。

Bar2
おいしいカクテルと素敵な音楽を聴きながら今日1日を思い出します。

Bar1
店主のBobbyさんは日本語がペラペラ! 気さくに話しかけてくれるので初めての来店でも安心です。ダーツがとってもお上手です。

Harmony Dining Music Bar
住所:大阪府大阪市中央区玉造1-3-13
営業時間:19:30~1:00
公式instagram

【22:30】元銭湯のゲストハウス|ホステル風呂屋

ホステル風呂屋2
本日宿泊する宿は元銭湯をリノベーションしたという『ホステル風呂屋』。ドミトリーなので寝るだけですが、快適に過ごすことができました。

ホステル風呂屋1
下駄箱は当時の雰囲気のまま

ホステル風呂屋3
元脱衣所のロビー兼リビング

ホステル風呂屋
住所:大阪府大阪市東成区中道3-10-14
料金:シーズンによって異なる
公式instagram

大阪旅行2日目

【7:00】起床・移動

チェックアウトは特に必要なく、忘れ物のチェックをしてホステル風呂屋を出発。今回は電動キックボードのLUUPが3周年記念キャンペーンで60分間無料だったので移動手段として利用しました。

通常時でもライド基本料金 50円(税込)、時間料金 1分ごとに15円(税込)なので、電車やバスだと時間がかかってしまう場所にサッと向かえるのが魅力です。※2023年7月1日の改正道路交通法施行によって、16歳以上であれば運転免許不要でLUUPの電動キックボードを利用できるようになりました。

LUUP
公式サイト:https://luup.sc/

【8:00】水風呂に氷が落ちてくる!|ユートピア白玉温泉

白玉温泉2
2022年8月にリニューアルオープンしたユートピア白玉温泉。広々とした休憩スペースの他に、コワーキングスペースまで併設されています。

白玉温泉2
オートロウリュのあるサウナは10分以上入っていられない暑さ! 露天にある水風呂には大きな配管のようなものが設置されており、定期的にごろごろと氷が落ちてきます。サウナの暑さも一瞬で忘れてしまう冷たさに交互浴が止まりません。

ユートピア白玉温泉
住所:大阪府大阪市城東区蒲生2-7-36
営業時間:6:00~1:00
料金:大人520円、サウナ料金300円(2時間制)
公式サイト:https://www.utopia-shiratama.com/

【11:00】昼食|千房(ちぼう)

朝一番のサ活後、お腹も空いてきたところで少し早めのランチをいただきます。熟練のスタッフが店舗で毎日練り上げているというふっくらとした生地と、オリジナルソースの豊潤な香りに食欲がそそられます。

千房
スモール道頓堀焼(税込1,580円)

豚肉、いか、小エビ、牛すじこんにゃくに加え、生地に練りこまれたチーズが濃厚さを引き立てていました。

千房 京橋京阪モール支店
住所:大阪府大阪市都島区東野田町2-1-38 京橋駅ビル 5F
営業時間:平日11:00~15:00 / 17:00~22:00
     土日11:00~22:00
https://shop.chibo.com/shop/16

【13:00】世界最大級の水族館|海遊館(かいゆうかん)

▶電車:京橋→大阪港(430円)

海遊館1
お腹も膨れたところで向かった先は大阪にある世界最大級の水族館『海遊館』。

海遊館3
入場してすぐに出迎えてくれる愛らしいカワウソ

海遊館9
巨大水槽を優雅に回遊する世界最大の魚類ジンベエザメ

海遊館8
館内のカフェで飲めるジンベエラテ(税込450円)

海遊館7
そして、今回私がどうしても会いたかったワモンアザラシが、2024年4月5日に展示水槽に帰って来ました! しばらく工事中だった水槽は以前に比べて陸地が2倍近く広くなり、展示水槽と元バックヤード水槽が繋がったそう。

海遊館4
現在はアラレ、ユキ、モヤの3頭が飼育されており、アラレとユキはぬいぐるみのモデルにもなっています。

アラレちゃん
自宅にいるアラレちゃんモデルのぬいぐるみ。5年前にネットで一目惚れしてお迎えしてから、やっと本人(本アザラシ?)に会いにくることができました。

▶海遊館ニュース:https://www.kaiyukan.com/connect/news/201912_3-4.html
※販売情報は直接販売元へお問い合わせください。

海遊館
住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
料金:大人2,700円~ ※時期によって異なる
営業時間・休館日:公式サイトよりご確認ください
公式サイト:https://www.kaiyukan.com/

【16:00】立ち飲み屋で一杯|カクウチちょこっと

ちょこっと1
こちらではリーズナブルな価格で新鮮なお魚や手作りのおばんざいを味わうことができる立ち飲み屋さん。お酒や日本酒に合う一品ばかりで箸もグラスも進みます。

ちょこっと5
胡麻ガツオ(税込530円)

ちょこっと4
焼き万願寺(税込380円)

ちょこっと3
鯛のカマ焼き(税込480円)

カクウチちょこっと
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-7-5 アルカディーナ京町堀 1F
営業時間:16:00~0:00
定休日:日曜日
公式instagram

【19:30】旅行の〆はサウナが「最高」!|大阪サウナDESSE(でっせ)

最後は気になっていた『大阪サウナDESSE』へ向かいます。運よくレディースデー(メンズデーの多い施設ですが、毎週木曜日と月2回レディースデーがある)に当たったため、フロアが丸ごと女湯に!

DESSE2
7種類のサウナの中には、サウナ室内から直接水風呂に入れるユニークな造りも。6℃前後の水風呂やハンモックが用意されていたりと、サウナーなら大興奮間違いなしの施設です。

DESSE1
清潔感のある館内は飲食スペースも広々。

大阪サウナDESSE
住所:大阪府大阪市中央区南船場 3–6-18 ケーズビル心斎橋 4階
営業時間:11:00〜翌朝9:00(最終受付8時)
料金:1,500円~
公式サイト:https://desse.osaka/

【22:20】夜行バス出発

▶夜行バス:難波OCAT2Fバスターミナル→東京駅(3,000円)
駆け抜けるように大阪を遊び尽くして最後にサウナで汗を流したら、東京駅に到着する翌朝の6:00まで眠るだけ。

大阪ならではのグルメや海遊館を満喫して、合計3つのお風呂をはしごした二日間。交通費と宿泊費を抑えることで3万円以内に収まりました。二連休があればいつでも行ける大阪旅行。次はどんな楽しみ方をしようか考え中です。

▼今回かかった費用

〈1日目〉
夜行バス(往路)東京→大阪 3,240円
潮屋 梅田店 かけうどん 330円
電車(大阪→河内永和)230円
なにわ健康ランド湯~トピア 1,380円
キャベツ焼+レモンサワー 600円
電車(布施→森ノ宮)300円
豊國神社(御朱印)300円
大阪天満宮(御朱印)500円
マッサージ30分 1,700円
ジン酒場&GIN アンドジン南森町 910円
はなだこ 570円
みたらし団子 108円
ずんだシェイク 380円
電車(大阪→玉造)190円
Harmony Dining Music Bar 2,000円
宿泊代(ホステル風呂屋)2,850円

〈2日目〉
LUUP キャンペーンで無料
白玉温泉ユートピア 820円
お好み焼き 1,580円
電車(京橋→大阪港)430円
海遊館 2,700円
ジンベエラテ 450円
カクウチちょこっと 2,750円
サウナDESSE 2,600円
夜行バス(復路)大阪→東京 3,000円

合計:29,918円

※時期により商品や価格が変わる可能性があります。
※店舗の最新情報は各公式サイトをご確認ください。
[All Photos by はなすけ]

海遊館2
 


 

はなすけ

hanasuke フリーライター、古民家管理人
お酒と猫と海が大好きなアラサー。不動産業界が長く、人事からPMまで幅広く経験しました。現在は東京と石川の二拠点で生活をしており、能登にある古民家宿の管理人も務めています。見たことのない景色や、見知らぬ土地での心温まるような出会いが日々の活力となっています。


,,,,, | 観光,グルメ,現地ルポ/ブログ,近畿,大阪府,お土産,ご当地グルメ,その他観光,グルメ,体験・アクティビティ,現地ルポ/ブログ,観光


大阪府のお土産関連リンク

ザ・リッツ・カールトン大阪「グルメショップ」クリームデニッシュ3 ザ・リッツ・カールトン大阪「グルメショップ」クリームデニッシュ3
炙り明太 炙り明太
海遊館2 海遊館2
成城石井ベーカリー 36ヶ月熟成イベリコベジョータと24ヶ月熟成パルミジャーノサンド1 成城石井ベーカリー 36ヶ月熟成イベリコベジョータと24ヶ月熟成パルミジャーノサンド1
大阪府大阪市・「TAKAYAMADO AMATSUGI 新大阪店」米粉のバターサンド7 大阪府大阪市・「TAKAYAMADO AMATSUGI 新大阪店」米粉のバターサンド7




大阪府岸和田市・千勝堂「大阪おぼろ月夜〜みたらし仕立て〜」7 大阪府岸和田市・千勝堂「大阪おぼろ月夜〜みたらし仕立て〜」7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT